インフルエンザ流行期に経験した中耳炎症例について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-09-22
著者
-
中島 庸也
東京歯科大学市川総合病院耳鼻咽喉科
-
櫻井 裕
聖路加国際病院 耳鼻咽喉科
-
中島 庸也
東歯大・市病・耳鼻科
-
実吉 健策
東京歯科大学市川総合病院耳鼻咽喉科
-
高野 哲
東歯大・市川病院耳鼻科
-
櫻井 裕
東歯大・市川病院耳鼻科
-
実吉 健策
東歯大・市川病院耳鼻科
関連論文
- MS2-3 アレルギー性真菌性鼻副鼻腔炎(AFRS)の再発率とその再発に影響を与える予後因子の検討(MS2 耳鼻科におけるアレルギーの病態と治療,ミニシンポジウム2,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 睡眠時無呼吸症候群への取り組みの現況とその将来 : 東京歯科大学市川総合病院におけるこれまでの10年とこれからの10年
- W6-2 アレルギー性真菌性鼻副鼻腔炎(allergic fungal rhinosinusitis,AFRS)(注目される好酸球関連疾患,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 高度肥満を合併した小児睡眠時無呼吸症例に対し nasal-CPAP を用いて改善し得た症例
- 多点咽頭・食道内圧測定により診断した睡眠呼吸障害を伴った多系統萎縮症の一例
- 閉塞性睡眠時無呼吸症候群に対するUPPPの効果
- Allergic fungal sinusitis の2症例
- Allergic fungal sinusitis症例
- 東京歯科大学市川総合病院栄養サポートチームにおける病診連携の可能性
- 真珠腫における上皮バリアー機構の障害
- 277 扁平上皮化生が著明であった耳下腺基底細胞腺癌の一例
- 110 診断が困難であったParagangriomaの一例
- 当院における睡眠時無呼吸低呼吸症候群に対する口腔内装置による治療の現状
- 東京歯科大学市川総合病院における摂食・嚥下障害患者の推移
- 当院における睡眠時無呼吸症候群に対する口腔内装置を用いた治療の動向
- 当科における睡眠時無呼吸症候群の現況
- 地域連携NSTにおける歯科衛生士の役割 : 歯科衛生士が中心的役割を担った一例
- 閉塞性睡眠時無呼吸を併発した Crouzon 症候群の治療経験
- 3B02 ヒト聴覚誘発MEGおよび嗅覚誘発MEGの検討
- 睡眠時無呼吸症候群に対する口腔内装置による治療の検討
- 癒着性中耳炎及び中耳真珠腫における上皮のMigrationについて
- 先天性真珠腫と後天性真珠腫の分子生物学的相違について : テロメア長とテロメラーゼ活性の比較
- 当科における先天性真珠腫48例の臨床的検討
- 睡眠呼吸障害(SDB)への取り組みの現況とその将来 : 市川総合病院におけるこれまでの10年とこれからの10年
- ヒト聴覚誘発MEGおよび嗅覚誘発MEGの検討
- ヒト聴覚誘発MEGおよび嗅覚誘発MEGの検討
- 市川総合病院における睡眠時無呼吸症候群への取り組みと展望
- Allergic Fungal Sinusitisの検討
- 耳鼻科領域の内視鏡
- インフルエンザ流行期に経験した中耳炎症例について
- 口腔粘膜病変および口腔関連疾患の診断 : 9.口腔疾患と掌蹠膿疱症1
- 急性中耳炎と中耳ドレナージ
- 耳鼻咽喉科における「継承と発展」
- めまい、頭痛、および急性感音難聴を初期症状とした髄膜癌腫症の1症例