上顎摘出術後の右側上顎骨および周囲軟組織欠損による換気困難症例に対する Tegaderm^<TM> の応用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-12-27
著者
-
砂田 勝久
日本歯科大学歯学部歯科麻酔学講座
-
皆川 温
東京警察病院麻酔科
-
長田 理
東京警察病院麻酔科
-
砂田 勝久
日本歯科大学生命歯学部歯科麻酔学講座
-
長田 理
琉球大学 医学部生体制御医科学講座麻酔科学分野
-
小原 明香
東京警察病院麻酔科
-
筒井 友花子
日本歯科大学生命歯学部歯科麻酔学講座
-
砂田 勝久
日本歯科大学 生命歯学部歯科麻酔学講座
-
長田 理
東京女医大 医 麻酔科
関連論文
- ジアゼパム使用による静脈内鎮静法管理中に徐脈・II度の洞房ブロックが出現した症例
- レミフェンタニルで管理した Lennox-Gastaut 症候群患者に対する日帰り歯科全身麻酔経験
- レミフェンタニル投与時に房室解離を呈した1症例
- プロポフォールにレミフェンタニルを併用した静脈内鎮静法の覚醒時に強い不穏症状を呈した1症例
- フェンタニルが使われる
- 下顎骨骨折観血的整復固定術の術中術後管理に必要なフェンタニル効果部位濃度の検討
- 標的濃度調節持続静注(target-controlled infusion:TCI)システムで投与薬を誤設定した場合のプロポフォール・フェンタニルの予測血中濃度・効果部位濃度
- プロポフォール・フェンタニルのtarget-controlled infusion(TCI)を用いた超肥満患者の麻酔経験
- 障害者に対する日帰り全身麻酔下歯科治療症例の検討
- 無舌症、甲状腺機能低下症、精神発達遅滞を伴った第一鯉弓症候群患者の治療経験
- 脳梁欠損症患者における日帰り全身麻酔下歯科治療症例報告
- 安定する全身麻酔用バイトブロックの開発
- WPW症候群を有する患者の口腔外科処置時の全身管理経験
- 放射線被曝環境下・小児全身麻酔下ガンマナイフ治療における遠隔麻酔モニタリングシステムの開発(第8回吉岡博人記念総合医学研究奨励賞受賞グループ研究発表,第72回東京女子医科大学学会総会,学術情報)
- 日帰り全身麻酔下歯科治療を行った Williams 症候群の1例
- Scavenging System 使用による吸入鎮静法実施時の室内笑気濃度の減少 : 歯科診療室内の笑気汚染への警告
- 精神発達遅滞・肢体不自由の患者における管理法の選択基準および静脈内鎮静法の検討 : 関東地区4歯科大学・歯学部附属病院におけるアンケート調査の結果より
- 術中高炭酸ガス血症および低酸素血症を呈したヘヴイスモーカーの1症例
- 挿管困難であった Hallermann-Streiff 症候群の麻酔経験
- 無脾症候群患者の歯科治療時における全身管理経験
- インプラント手術時の下顎孔伝達麻酔におけるロピバカインとアドレナリン添加2%リドカインとのランダム化比較試験
- クロニジン添加リドカインが麻酔作用時間と循環動態に与える影響について : 高血圧自然発症ラットを用いた研究
- 局所麻酔薬の赤血球細胞膜に対する抗低張溶血作用と麻酔作用に関する研究
- 口腔内への浸潤麻酔におけるロピバカインの有効性に関する研究
- 下顎孔伝達麻酔におけるロピバカインの有効性に関する研究
- フェリプレシンの心機能に与える影響 : GOS麻酔下における検討
- ペースメーカーを埋入した7歳女児の全身麻酔経験
- 上顎摘出術後の右側上顎骨および周囲軟組織欠損による換気困難症例に対する Tegaderm^ の応用
- プロポフォ-ル予測血中濃度を算出するシリンジポンプ制御プログラム″ConGrase″を用いた覚醒時プロポフォ-ル予測血中濃度の検討
- 静脈路確保時の局所麻酔によって神経性ショックを起こした1症例
- 平成15年度「客観試験問題ブラッシュアップ」に関するワークショップの概要
- 先天性ピルビン酸脱水素酵素活性化障害患者に対して酢酸輸液製剤と脂肪製剤を用いた栄養管理により呼吸抑制を治療した1例
- 静脈内鎮静法下歯科治療終了時に著しい疼痛発作を起こした線維筋痛症の1症例
- Isobologram を用いた塩酸デクスメデトミジン添加塩酸リドカインによる活動電位抑制効果の検討およびEC_の算出
- 急性上気道閉塞から肺水腫を惹起した口腔低蜂巣織炎の1例
- デクスメデトミジンを用いて管理した覚醒下冠動脈バイパス術の麻酔経験--高用量投与と薬物動態シミュレーション
- 精神遅滞患者に空気・酸素・プロポフォール麻酔と笑気・酸素・セボフルラン麻酔を行ったときの帰宅時間に関するランダム化比較試験
- 2.院内イントラネットを利用した手術野画像の配布(画像の行方)
- 術後患者搬送時の経皮的酸素飽和度の変動
- 浸潤麻酔の感覚で伝達麻酔を!近位伝達麻酔 (平成21年度制作 日歯生涯研修ライブラリー内容紹介)
- 経皮的酸素飽和度と終末呼気炭酸ガス濃度の低下を生じた分離肺換気の1症例
- 使用上の留意点
- 29-P2-69 手術部における麻酔医および看護師と連携した薬剤管理業務と今後の展開(医薬品管理,社会の期待に応える医療薬学を)
- 微量注入器におけるリスクマネジメント(麻酔関連医療機器におけるリスクマネジメント)
- 脳波・体性感覚誘発電位に及ぼす麻酔薬の影響 (第44回日本麻酔学会総会より"特別講演""シンポジウム""パネルディスカッション""教育講演"特集号) -- (シンポジウム-2-麻酔の中枢神経作用--最前線)
- target controlled infusionとbispectral indexを用いて麻酔管理を行ったMIDCABの1症例
- Bispectral Index と心拍変動からみた麻酔法の特性 : セボフルラン麻酔とプロポフォール麻酔との比較
- awake craniotomy麻酔管理の現状
- 筋弛緩作用が一定になるよう持続静注した後に, 筋弛緩薬投与を中止した時の作用回復のシミュレーション : パンクロニウム, ベクロニウム, ロクロニウムの比較
- 高齢者におけるプロポフォール目標制御注入(TCI)法の検討
- 肥満患者におけるプロポフォール目標制御注入(TCI)法の検討
- 慢性腎不全患者の生体腎移植手術におけるプロポフォール目標制御注入(TCI)法の検討
- 褥瘡処置に高用量投与を行ったデクスメデトミジンの薬物動態シミュレーション
- 陳旧性心筋梗塞合併患者におけるデクスメデトミジンを用いた頸動脈内膜剥離術後管理と鎮静下抜管
- 臨床経験 高度肥満患者にプロポフォール静脈麻酔を行い術中覚醒を来した2症例
- 実例で考える統計解析の落とし穴-6-2つの事象が発生するまでの時間の評価法
- 実例で考える統計解析の落とし穴-5-多要因の解析
- 実例で考える統計解析の落とし穴-4-第2種過誤率について考える
- 実例で考える統計解析の落とし穴-3:なぜ多重比較が必要なのか
- 実例で考える統計解析の落とし穴-2-パラメトリック検定とノンパラメトリック検定--ノンパラメトリック検定は万能か?
- 実例で考える統計解析の落とし穴-1:統計処理の前のデ-タ整理
- NMDAレセプター拮抗薬MK-801の静脈内投与および脊髄投与がラット体性-腎交感神経反射電位に及ぼす影響
- 臨床経験 全身麻酔導入時に意識が残存した症例に関しての検討--1922症例,後向き解析の結果
- 臨床経験 腹式子宮全摘術を対象とした吸入麻酔と全静脈麻酔での術後鎮痛薬必要量の比較
- 臨床経験 bispectral indexおよび標的濃度調節持続静注(target-controlled infusion)を用いた甲状腺刺激ホルモン産生腫瘍の全静脈麻酔管理2症例
- TCA麻酔機器(麻酔科領域における最近話題の医療機器の現状と展望)
- プロポフォール麻酔中の血中ケトン体(3-ヒドロキシ酪酸)の変化
- TCIによる麻酔管理 : 症例検討
- 演題番号2 : 院内イントラネットを利用した手術野画像の配布(ラウンドテーブル I 画像の行方)
- 疾患を有する高齢者の来院時には(その10)慢性心不全
- フェリプレシン含有プロピトカインとメピバカインを下顎孔伝達麻酔に使用したときの有効性に関する無作為化比較試験
- ラット坐骨神経に対する塩酸デクスメデトミジン添加塩酸リドカインの活動電位抑制効果
- フェリプレシン含有プロピトカインが高血圧自然発症ラットの心筋組織血流量と心拍出量に及ぼす影響について
- デクスメデトミジン添加がリドカインの麻酔時間と効果および循環動態に与える影響について
- こうすればよいのだ : 私の方法
- 溶剤の違うプロポフォール製剤について--LCT製剤とMCT/LCT製剤の異なる作用
- 静脈麻酔と救急疾患 (特集 救急医のための麻酔知識) -- (麻酔法:基本的な手技)
- 上顎浸潤麻酔における^C-リドカイン動態に及ぼすアドレナリンの効果
- 生体代替モデルを用いた2つの局所麻酔薬投与法に関する比較検討
- 舌への電流知覚閾値検査に関する研究 : 舌に対する電流知覚閾値検査の有用性について
- 上顎浸潤麻酔後の^3H-ロピバカインおよび^C-リドカインの体内動態
- デクスメデトミジン塩酸塩の複合活動電位抑制効果はα_2アドレナリン受容体を介さずに発現する
- 統合失調症を合併した22q11.2欠失症候群患者の歯科治療における全身麻酔経験