短サイクル時間近似法による二元還流型圧力スイング吸着プロセスの解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
二元還流型PSA(DR-PSA)は従来の回収部還流型PSAと濃縮部還流型PSAを組み合わせたプロセスであり,吸着塔前後に二つの還流,塔中間に原料供給口を持つ.本研究では短サイクル時間近似法を用いてDR-PSAの挙動を簡単な代数式で表示する簡易モデルを作成し,DR-PSAにおいて重要な操作パラメータである原料供給位置と還流比の影響を調査した.作成したモデルは既存の実験結果とよく一致し,その妥当性を確認することができた.また最適な原料供給位置は吸着塔内の平均濃度が原料濃度と等しい位置であることが実験的に確かめられているが,本モデルでその事実を確認することができた.さらに還流比の影響を調査し,その最適条件についての知見を得た.作成したモデルはDR-PSAの設計を簡易的に行なうことが可能であり,原料供給位置と還流比の最適化に有用である.
- 社団法人 化学工学会の論文
- 2007-11-20
著者
-
児玉 昭雄
金沢大学大学院自然科学研究科 システム創成科学専攻
-
広瀬 勉
有限責任中間法人 吸着の研究舎
-
中村 拓也
金沢大学大学院自然科学研究科 システム創成科学専攻
-
広瀬 勉
吸着の研究舎
-
廣瀬 勉
吸着の研発舎
関連論文
- 実機運転に基づくハニカムローターVOC濃縮装置の設計・運転指針と高温再生による吸着性能の改善
- 新規吸着材FAMのデシカントシステムへの応用
- 報告記 : 2006年度日本冷凍空調学会年次大会
- 太陽熱駆動デシカント空調プロセスの性能推算と太陽エネルギーの利用可能性
- 短サイクル時間近似法による二元還流型圧力スイング吸着プロセスの解析
- 4503 各種デシカント材とデシカントロータの性能(S52-1 環境低負荷型の省エネルギー・新エネルギー利用技術(吸着・吸収)(1),S52 環境低負荷型の省エネルギー・新エネルギー利用技術(吸着・吸収))
- 太陽熱温水器を駆動熱源とする吸着式デシカント空調システムの実証試験 : 第1報 : 日射量および外気湿度の影響
- 除湿機段階再生による吸着式デシカント空調プロセスの高効率運転
- 吸着式デシカント空調プロセスにおける還気側加湿操作の導入効果
- D165 吸着式デシカント空調機における顕熱および潜熱移動