三叉神経切断後に顔面領域の異常疼痛に対するグリアの関与
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-08-06
著者
-
岩田 幸一
日本大学歯学部 生理学教室
-
鈴木 郁子
日本大学歯学部生理学教室
-
岩田 幸一
日本大学 歯学部生理学教室
-
岩田 幸一
日本大学歯学部生理学教室
-
島 麻子
日本大学歯学部生理学教室
-
小川 明子
日本大学歯学部口腔診断学教室
-
山本 昌広
日本大学歯学部 生理学教室
-
本田 訓也
日本大学歯学部口腔外科学教室
-
志賀 淑
日本大学歯学部生理学教室
-
半澤 直紀
日本大学歯学部生理学教室
-
鈴木 郁子
日本大学歯学部 生理学教室
関連論文
- 加齢に伴う侵害受容機構の変化
- 顎関節炎モデルラットにおける三叉神経節細胞の遺伝子発現 : TRPチャンネル群の動態
- 歯の痛みを科学する(4)侵害受容歯髄ニューロンと中枢機構--神経生理学的特性と痛み
- AFTERNOON TEA
- 歯髄の Capsaicin 刺激により延髄後角に発現するpERKの動態
- 実験的顎関節痛発症の神経機構
- 老化に伴う痛覚伝導路の機能変化
- クリニカル 鎮痛薬の効かない痛みをどのようにとらえるか(その2)臨床医に必要な知識と対応
- サイエンス 鎮痛薬の効かない痛みをどのようにとらえるか(その1)三叉神経領域に発症する難治性異常疼痛の神経機構
- 慢性顎関節炎ラット三叉神経脊髄路核におけるリン酸化ERK陽性細胞の動態