片側性唇顎口蓋裂の一矯正治験例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-04-30
著者
-
寺田 員人
日本歯科大学新潟生命歯学部歯科矯正学講座
-
小菅 直樹
日本歯科大学新潟短期大学
-
吉田 満
日本歯科大学新潟生命歯学部歯科矯正学講座
-
小菅 直樹
日本歯科大学新潟歯学部歯科矯正学教室
-
吉田 満
日本歯科大学新潟歯学部 歯科矯正
関連論文
- 新潟大学医歯学総合病院におけるリハビリメイク^【○!R】の現況と歯科治療との連携について
- リハビリメイクの精神心理学的効果についての研究
- リハビリメイクの精神心理学的アプローチについて
- 新潟大学医歯学総合病院 (歯科) における口蓋裂診療班の活動について
- 新潟大学における Goslon Yardstick を用いた片側性口唇裂口蓋裂患者の咬合評価 : 2段階口蓋形成手術の影響
- 新潟大学歯学部附属病院口蓋裂診療班登録患者の動向によるチームアプローチの評価について
- 顎裂部骨移植後の咬合形成に関する臨床的検討
- 新潟大学歯学部附属病院における口蓋裂診療班登録患者の動向および評価
- 部分無歯症を合併した唇顎口蓋裂患者に対する咬合挙上を伴う補綴的および外科的矯正治療
- Hotz 床併用二段階口蓋形成法の長期予後 : 片側症例の成長終了時側面頭部エックス線規格写真による評価
- 顔面非対称を伴う骨格性下顎前突症患者における顎矯正手術前後の三次元形態分析
- 非接触型三次元表面形状計測装置による上下顎移動術前後における中顔面軟組織形態の変化の検討 : とくに外鼻形態について
- 片側性唇顎口蓋裂の一矯正治験例
- ネットワークを活用した顎関節症患者遠隔診断支援システム構築のための予備的調査
- 睡眠時無呼吸症候群患者における夜間咬筋活動と顎顔面形態との関連
- 顔面軟組織形状と歯列石膏模型の三次元データ統合精度の検討
- 新潟大学医歯学総合病院 (歯科) における口蓋裂診療班の活動について
- 新潟大学歯学部附属病院口蓋裂診療班登録患者の動向によるチームアプローチの評価について
- オープンタイプコイルスプリングのクリープと圧縮力に関する研究
- マルチブラケット装置(KB technique)による上顎前突治療時における上顎犬歯の動態
- 埋伏歯を伴う含歯性嚢胞の矯正治験例
- ベッグ法/KBテクニックにおける臼歯部矯正装置の運動摩擦特性に関する研究
- 上顎前突矯正治験例における前歯部トルキング効果についてのBegg technique とKB techniqueの比較に関する研究
- 歯科矯正的アプローチ
- フルオルアパタイトの生成に関する研究
- チンキャップによる前歯反対咬合改善前後の舌骨の位置について
- 日本歯科大学新潟短期大学における歯科衛生士養成の現状と問題点
- Three Dimensional Changes in Perioral Soft Tissues with Mandibular Setback Surgery: : Analysis using Integrated Data of Face and Dentition
- 大学課程における歯科衛生士養成教育の質保証に関する研究 : カリキュラムを中心として
- Applicability of Multiple Linear Regression Analysis to the Analysis of Three-dimensional Changes in Perioral Soft Tissue Following Mandibular Setback Surgery
- 顔の拘りに関するアバターを用いた心理検査へのアプローチ