波面分割位相シフトディジタルホログラフィ
スポンサーリンク
概要
著者
-
米山 聡
阪府大
-
米山 聡
大阪府立大学大学院工学研究科
-
米山 聡
和歌山大学
-
米山 聡
大阪府立大学
-
野村 孝徳
和歌山大学 システム工学部光メカトロニクス学科
-
村田 新治
和歌山大学大学院 システム工学研究科システム工学専攻
-
似内 映之
和歌山大学 システム工学部光メカトロニクス学科
-
沼田 卓久
和歌山大学 システム工学部光メカトロニクス学科
関連論文
- 1232 形状記憶合金に生じる局部ひずみ帯の発生・伝ぱのメカニズム(J10-4 マイクロ・ナノ材料システムの力学と強度・機能評価(4) 形状記憶・電磁力学特性評価,ジョイントセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 3904 デジタル画像相関法によるポリカーボネート中のき裂先端変位・ひずみ解析(S17-1 デジタル画像相関法,S17 実験力学における最近の展開)
- き裂先端部近傍の変位場を用いた混合モード応力拡大係数評価法
- 3905 デジタル画像相関法を用いた橋梁のたわみ測定(S17-1 デジタル画像相関法,S17 実験力学における最近の展開)
- P40 鉄筋コンクリートの曲げ試験における変位分布測定とき裂の検出(OS10)
- デジタル画像相関法を用いた橋梁の非接触たわみ分布測定
- 221 デジタル画像相関法を用いた実橋載荷試験時の非接触たわみ分布測定(OS4-1 画像相関法,OS4 実験力学手法の新展開3)
- 358 デジタル画像相関法による鋼構造物のたわみ分布測定(溶接変形(IV))
- マイクロ光造形法で作製した構造物の機械的特性評価
- オプティクス
- 構造複屈折波長板アレイを利用した干渉縞の位相解析
- 3035 Profile Inspection of Continuous Object by Intensity Ratio Method
- デジタル画像相関法によるひずみ分布計測(1) : デジタル画像相関法の高精度化(G03-6 実験計測(2),G03 材料力学)
- 波面分割位相シフトディジタルホログラフィ
- 位相シフトディジタルホログラフィ干渉法による変形計測(OS8-2 光学的手法,OS8 実験力学の新たな発展)
- 位相シフトデジタルホログラフィを用いた面外変位計測
- 423 位相シフトデジタルホログラフィによる面外変位計測
- レーザ干渉法を用いた計測におけるノウハウ (合同ワークショップ2003「実験力学における計測・データ処理の問題点・ノウハウ・工夫」)
- 位相シフトデジタルホログラフィを用いた段差のある物体の変位計測
- フーリエ変換位相シフト法とエイリアシングを用いた同時4ビームモアレ干渉縞解析
- 535 位相シフトデジタルホログラフィによるたわみ分布計測
- 位相シフトデジタルホログラフィによるたわみ分布計測
- 2成分同時積分型位相シフト法を用いたモアレ干渉法による熱変形計測
- 219 位相シフト法を用いた光弾性皮膜法による実時間応力・ひずみ解析(OS6-5 光弾性法II)(OS6 実験力学の新展開)
- 積分型位相シフト法を用いた等色線・等傾線の高速解析
- 2次元位相シフト法を用いたモアレ干渉法における方向別位相分離手法の開発
- 和歌山大学システム工学部光メカトロニクス学科 光波・画像計測研究グループ
- 実時間位相シフト法による縞画像解析
- 「3次元情報のディジタル記録・再生-ディジタルホログラフィの最前線-」解説小特集号によせて
- 117 デジタル画像相関法による鋼管突合せ溶接部の目違い計測(自動化・制御,平成19年度秋季全国大会)
- 磁性コロイドによる光散乱の印加磁界依存性
- 光情報処理
- 磁気センサによるオーステナイト系ステンレス鋼の局所ひずみ分布の測定
- 薄板ガラス中を進展するき裂の応力場評価
- 熱応力によって準静的進展する脆性き裂の応力場評価
- 604 き裂先端部近傍の変位場を用いた混合モード応力拡大係数評価法(OS10(1) 拡大する実験力学・先端技術の導入)
- 粘弾性材料における混合モードき裂進展挙動の評価
- デジタル画像相関法と非線形最小二乗法を利用した混合モード応力拡大係数の自動決定
- モアレ法・格子法による形状・変形計測の最近の研究
- 形状記憶合金複合材料に生じる変形と内部応力分布
- 形状記憶合金複合材料に生じる内部応力・変形分布の計測とその解析への取り組み(OS7-1 形状記憶合金の作製とその変形特性,OS7 形状記憶合金の特性と応用化技術)
- 形状記憶合金複合材料の特殊機能制御に関する基礎的研究
- 1140 形状記憶合金複合材料の特殊機能発現とその分布評価
- 1734 応力集中部を持つ形状記憶合金平板の局部ひずみ分布計測と有限要素解析(S16-2 アクチュエータ・高分子材料,S16 先進材料の強度・機能評価とメゾメカニックス)
- 2106 NiTi薄板の集合組織と局部変形挙動(S06-1 形状記憶合金の特性と応用技術(1),S06 形状記憶合金の特性と応用技術)
- NiTi形状記憶合金平板の不均一変形挙動に及ぼす繰返し負荷の影響 (特集 スマートマテリアル)
- 形状記憶合金の変形・相変態挙動 : その2.不均一変形挙動の計測(OS6c 相変態解析の新展開)
- 形状記憶合金に生じる不均一変形挙動の計測
- 切り欠きを有する形状記憶合金平板の相当変態ひずみ増分分布 (〔日本実験力学会〕合同ワークショップ2004 実験力学における計測・データ処理の問題点・ノウハウ・工夫)
- デジタル画像相関法を用いた変位測定とその応用 (2004年度分科会合同講演会 工学の各分野における実験力学技術の現状・応用および展望)
- 851 形状記憶合金に生じる不均一変形挙動の計測
- 形状記憶合金平板の相変態伝播挙動
- デジタル画像相関法を用いた変位測定における歪曲収差補正
- 「日本実験力学会2002年度年次講演会」報告
- 「第1回日本実験力学会研究発表講演会」報告
- 実験力学国際会議(ICEM2000)参加報告
- デジタル画像相関を用いた剛体変位測定による歪曲収差補正 (第10回知能メカトロニクスワークショップ講演論文集)
- 208 ラインセンサーを用いた位相シフト法による連続移動物体の形状変形計測法(OS6-2 光学的手法I)(OS6 実験力学の新展開)
- マイクロ波長板アレイを有するCCDカメラを用いた位相シフト縞画像の同時撮影
- 3908 位相シフト画像の同時撮影によるモアレ干渉縞の位相解析(S17-2 光学的手法,S17 実験力学における最近の展開)
- デジタル画像相関法における撮影位置変化の影響補正 (〔日本実験力学会〕2006年度年次講演会)
- 203 構造複屈折波長板アレイカメラを用いた偏光画像解析による実時間変位測定法(セッション6)
- 偏光解析カメラを用いた実時間変位計測
- 任意位相差の波長板を用いた等色線・等傾線の位相解析 (〔日本実験力学会〕合同ワークショップ2004 実験力学における計測・データ処理の問題点・ノウハウ・工夫)
- 224 位相シフト法を用いた実時間光弾性画像解析
- 位相シフト干渉計を用いた2次元複屈折材料の応力測定
- 1115 位相シフト干渉計を用いた 2 次元複屈折材料の応力分布測定
- 白色楕円偏光を用いた光粘弾性法による応力解析 (日本実験力学会2004年度年次講演会) -- (シンポジウム(1)各種実験力学的手法と生体への応用)
- 位相シフトデジタルホログラフィを用いた三次元表面変位計測 (2004年度分科会合同講演会 工学の各分野における実験力学技術の現状・応用および展望)
- 227 モアレ干渉法とトワイマン・グリーン干渉法併用による三次元表面変形計測システムの構築(OS6-6 ハイブリッド計測)(OS6 実験力学の新展開)
- 714 カラー画像を用いた変位計測の高精度化
- 710 ジョーンズマトリクス画像フーリエ偏光解析法 (JMIFP) の有効性検証に関わる一実験
- 白色楕円偏光を用いた新しい縞画像解析法と光粘弾性解析への適用 (テンソル場CT法開発のための基礎研究)
- 熱硬化性樹脂の硬化過程において生ずる残留応力評価
- 白色楕円偏光を用いた新しい縞画像解析法と光粘弾性解析への適用
- 光学的手法を用いた粘弾性き裂先端部の応力・変位場評価(OS8-2 光学的手法,OS8 実験力学の新たな発展)
- デジタル像相関法を用いた応用拡大係数の自動決定
- ステレオ画像を用いた三次元表面変形計測法の開発
- 楕円偏光白色光を利用した新しい光弾性しま次数および偏光主軸方向決定法
- 国内でのVAMAS活動と光学的応力・ひずみ計測法の標準化活動について (日本実験力学会2004年度年次講演会) -- (実験力学分野全般(2))
- 第 1 部 (21) デジタル画像相関法による変位測定とその標準化について
- 527 光学的全視野応力・ひずみ測定法の国際標準化に向けて : VAMAS TWA26 会議報告
- 144 ランダムパターンの相関を用いた混合モードき裂変位場の測定
- 22 カラー画像を用いたデジタル画像相関法による変位測定
- 光学的全視野応力・ひずみ計測法の国際標準化について
- 光学的全視野応力・ひずみ計測法の標準化におけるVAMAS TWA26の動きについて
- 全視野計測法標準化分科会 : 光学的全視野計測法の研究開発とその標準化
- 102 光学的全視野応力・ひずみ計測法標準化の動向(M&Mのニューアスペクト)
- 2成分同時積分型位相シフト法によるモアレ干渉縞解析
- 全視野計測法の実用化への取り組み (2004年度分科会合同講演会 工学の各分野における実験力学技術の現状・応用および展望)
- OS1011 集合組織を持つ圧延NiTi平板に生じる局部変形挙動の切出し方位依存性(OS10-02 形状記憶材料の特性と応用2,OS10 形状記憶材料の特性と応用)
- 周波数変調格子投影を用いた形状計測法
- ラインセンサを用いた走査モアレ法による高速高精度形状・欠陥検査
- 周波数変調格子投影による高精度形状計測 (実験力学における計測・データ処理の問題点・ノウハウ・工夫)
- ラインセンサを用いた走査モアレ法による高速高精度形状・欠陥検査
- F-1113 実時間形状計測および計測物体上への計測結果投影システムの開発(J25-4 システム・疲労)(J25 機械力学,材料力学,エンジン関連の計測技術)
- F-1104 複数のラインセンサを用いた連続移動物体の三次元形状計測(J25-1 センサ)(J25 機械力学,材料力学,エンジン関連の計測技術)
- 高速・高精度応力・変形・形状測定
- 1209 熱応力によるき裂のパターンダイナミクス(OS12-3 実験・計測における先端技術とその応用-光学的測定法の応用-)
- 119206 使用済活性炭強化ポリプロピレン複合材料の変形特性と導電性に関する研究(OS06 高分子材料および高分子系複合材料,オーガナイズド・セッション)