自由電子レーザ転写法によるバイオマテリアルのマーキング
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Biomaterial, such as chitosan, poly lactic acid, etc., containing fluorescence agent was deposited onto biology hard tissue, such as teeth, fingernail of dog or cat, or sapphire substrate by free electron laser induced forward transfer method for direct write marking. Spin-coated biomaterial with fluorescence agent of rhodamin-6G or zinc phthalochyamine target on sapphire plate was ablated by free electron laser (resonance absorption wavelength of biomaterial : 3380 nm). The influence of the spin-coating film-forming temperature on hardness and adhesion strength of biomaterial is particularly studied. Effect of resonance excitation of biomaterial target by turning free electron laser was discussed to damage of biomaterial, rhodamin-6G or zinc phtarochyamine for direct write marking
- 社団法人 電気学会の論文
- 2007-09-01
著者
関連論文
- 光学的特性を利用した真珠核の評価
- 酸素プラズマ雰囲気中PLD法により堆積された炭素薄膜の評価
- レーザ光重合法による微小レンズの造形
- 自由電子レーザ転写法によるバイオマテリアルのマーキング
- レーザー誘起熱弾性振動による金属疲労の検出
- レーザアブレーション法による酸化チタン太陽電池作製
- RF放電支援レーザアブレーション法によるDLC太陽電池の成膜
- YAGレーザイオン交換法によるマイクロレンズの作成
- レーザアブレーション法による義歯への酸化チタン成膜 : ブラッシングテストによる耐摩耗性の評価
- プラズマ支援パルスレーザ堆積法によるナノ構造アモルファス炭素薄膜堆積ならびにその電界電子放出特性
- VHF放電励起によるスラブ型炭酸ガスレーザの超音波素子を用いた高繰返し発振・短パルス化
- 負パルスバイアスを利用したイオンビーム蒸着法によって生成したダイヤモンド状炭素膜の特性
- VHFプラズマ励起スラブ型炭酸ガスレーザーの短パルス化
- 107 ポストアニールしたDLC膜の機械的物性の研究(OS 材料の超精密加工とマイクロ加工)
- 炭酸ガスレーザの超音波素子を用いた広範囲の繰り返し周波数におけるパルス化
- レーザーアブレーションを用いた微粒子堆積によるシリコンボライドの単相成膜
- 高出力ファイバグレーティングレーザーの作製とその特性
- プラズマイオン注入によるDLC(ダイヤモンド状炭素)成膜
- レーザPVD法成膜時における水素プラズマエッチング効果
- 熱電材料シリコンボライドのレーザアブレーション成膜
- レーザーアシストイオン交換法による帯状レンズ加工 -レーザー走査回数と帯状レンズ内のイオン分布の関係-
- レーザーアシストイオン交換法による帯状レンズ加工 -帯状レンズ裏面のK^+の分布について-
- レーザーPVD法によるダイヤモンド状炭素成膜 -顕微ラマン分光法による定性分析-
- レーザーPVD法によるダイヤモンド状炭素成膜 (ハイスピードカメラによるアブレーションプルムの観測)
- レーザアブレーションによる義歯抗菌用酸化チタン成膜
- 磁性超微粒子を含む歯科用光重合型レジンの磁界配向に関する基礎研究 -磁界配向した試料の配向特性-
- 磁性超微粒子を含む歯科用光重合型レジンの磁界配向に関する基礎研究 -磁界配向した試料の硬度・耐摩耗試験-
- レーザーPVD法によるダイヤモンド状炭素成膜 (クラック発生の抑制法について)
- 大気圧中レーザーPVD法によるダイヤモンド状炭素成膜 -Xeランプ光源によるDLC膜の膜質改善-
- Rhodamine123の蛍光分析と癌細胞親和性
- 欠陥測定における熱弾性振動の振幅と応力分布の関係について
- CO_2レーザー誘起によるアルミニウム板表面の熱歪の基礎研究
- レーザアブレーション法による薄膜生成とその特性 (特別企画 第25回放電学会若手セミナー講演(2))
- YAGレーザーイオン交換法によるマイクロレンズ加工 -加工レンズと透過光強度分布の比較について-
- 超音波振動子を用いた炭酸ガスレーザーのQスイッチパルス化 -混合気体の比率変化による特性-
- VHF プラズマ励起スラブ型炭酸ガスレーザの短パルス化 -分路コイルの挿入がレーザ出力に与える影響について-
- レーザー誘起熱弾性振動による金属疲労の検出 -繰り返し荷重の大きさに対する熱弾性振動について-
- レーザーアブレーション法によるホウ素過剰シリコンボランドの成膜 -XPSとXRDによるシリコンボランドの評価-
- レーザーPVD法によるシリコンボライドの成膜 -レーザー照射条件による堆積粒子への影響について-
- Disperse Red 1 acrylate/ブチルメタクリレート共重合ポリマーの合成と物性
- VHFプラズマ励起スラブ型炭酸ガスレーダーの短パルス化 -パルス発振に与えるPZT変位量の影響について-
- 高周波放電励起スラブ型炭酸ガスレーザーのパルス化 -スラブ型レーザーの出力特性-
- 軸流型炭酸ガスレーザの振動子Qスイッチパルス化(発振波長特性の測定と解析)
- 軸流型炭酸ガスレーザーの振動子Qスイッチパルス特性解析(三角波振動時におけるパルス出力のバイアス特性)
- 軸流型炭酸ガスレーザーの振動子Qスイッチパルス特性解析(共振器の正弦波振動時における放電条件の影響)
- 高周波放電励起導波路型CO2レーザーのパルス化に関する基礎研究 (可変曲率ミラーの曲率に対する出力特性の観測と数値解析)
- 超音波振動子を用いた炭酸ガスレーザーのQスイッチパルス化 -低い周波数でのQスイッチング動作-
- 高感度光磁界センサーによる大電流パルス波形の測定
- 光学的特性を利用した真珠核の非破壊評価法の検討
- 光学的特性を利用した真珠核の非破壊評価法の検討