経年検診により発見されたスキルス胃癌
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本消化器がん検診学会の論文
- 2007-05-15
著者
-
松永 哲夫
財団法人石川県予防医学協会健康増進部放射線グループ
-
松永 哲夫
(財)石川県予防医学協会がん検診センター
-
村 俊成
金沢市医師会
-
魚谷 知佳
石川県乳がん検診マンモグラフィ読影委員会
-
魚谷 知佳
財団法人石川県予防医学協会健康管理センター
-
村 俊成
(財)石川県予防医学協会がん検診センター
-
魚谷 知佳
(財)石川県予防医学協会がん検診センター
-
村 俊成
金沢大学第2外科
関連論文
- 個別検診における胃X線読影医の研修と育成の検討
- 個別検診にて発見されたスキルス胃癌の検討間接胃集検発見スキルス胃癌との比較
- 大腸がん個別検診における便潜血検査定量値の検討とその意義
- 金沢市医師会方式による胃がん個別検診-精度向上方策に関する研究-
- 石川県の方式と成果
- 16. マルチCT肺がん検診における要精検者の検討(第52回 日本肺癌学会北陸支部会, 支部活動)
- 4. 車搭載MDCTを用いた肺癌検診の初期成績(第51回日本肺癌学会北陸支部会, 支部活動)
- 画質管理も考慮した医師会・読影専門医・撮影技師による読影システムの試み
- 間質結合織の程度から見た胃の低分化腺癌の臨床病理学的検討
- 175 低分化腺癌 (por) を呈する進行胃癌の臨床病理学的検討 : 間質結合織の程度からみて(第24回日本消化器外科学会総会)
- 2.CT検診における肺癌疑い症例の追跡結果(第58回日本肺癌学会北陸支部会,北陸支部,支部活動)
- 1. 車載型MDCT肺癌検診3年間の成績(第55回 日本肺癌学会北陸支部会,支部活動)
- 15. マルチCT肺癌検診と従来の間接撮影による胸部検診の比較 : 検診受診者によるバイアスの評価(第52回 日本肺癌学会北陸支部会, 支部活動)
- 高齢者胃癌検診の現状と展望
- 高濃度低粘性バリウムを使用した間接胃集検の検診結果の検討
- 高齢者における大腸癌検診
- W_4-4 急性膵炎時のラ氏島機能に関する実験的研究(第16回日本消化器外科学会総会)
- 15 若年者胃癌の臨床病理学的検討(第15回日本消化器外科学会総会)
- 165 大腸腺腫と癌との関連性について(第14回日本消化器外科学会総会)
- 13 病理組織学的特性よりみた早期胃癌手術の問題点(第14回日本消化器外科学会総会)
- 8 高令者胃癌について(第13回日本消化器外科学会総会)
- 83 多発早期胃癌の病態に関する2、3の検討(第12回日本消化器外科学会総会)
- 経年検診により発見されたスキルス胃癌
- 11. 先天性胆管拡張症の術後遠隔成績の検討(第11回日本胆道外科研究会)
- 15 先天性胆管拡張症の術後遠隔成績の検討
- 21世紀のがん検診
- 1.職域検診における肺癌検診の実態および地域検診との比較(第53回 日本肺癌学会北陸支部会,北陸支部,支部活動)
- 10.強直性脊椎炎に肺癌を合併した1例(第21回日本肺癌学会北陸地方会)
- II-4 確定診断困難例の取扱い(第17回 肺癌集検セミナー)
- マンモグラフィ併用検診の精度管理の現状と改善策 : 金沢市医師会方式1年を経過しての検討
- 集検発見進行胃がんの遡り検診フィルム再読影による異常所見指摘可能例の検討
- Is a Close Cooperation with the Medical Facilities in Charge of Detailed Examinations Attempted?
- Significance of Fecal Hemoglobin Values, in the Screening Program for Colorectal Cancer as a Personal Health Check
- A Study of Result of Gastric Mass Survey using High Density Barium
- Quality Control on Individualized Screening Systems for stomach Cancer in Kanazawa Medical Association