ブタ卵母細胞の成熟と受精に伴うアクリジンオレンジ陽性ライソソーム様小体の分布変化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-04-01
著者
-
新村 末雄
新潟大学農学部
-
新村 末雄
新潟県農業総合研究所畜産研究センター
-
山崎 祥子
国立循環器病センター再生医療部
-
山崎 祥子
新潟大学大学院自然科学研究科
-
山崎 祥子
愛知県がんセンター緩和医療チーム
-
新村 末雄
新潟大学農学部家畜生産学講座
-
新村 末雄
新潟大学農学部家畜生産学教室
-
Niimura S
Niigata Univ.
-
山崎 祥子
大阪府立大学大学院博士前期課程
関連論文
- H-89処置したマウス胚盤胞のハッチングとアクチンフィラメントの分布
- ニホンツキノワグマ(Ursus thibetanus japonicus)の卵胞内卵母細胞におけるタンパク質, 多糖類および脂質の組織化学的検出
- オロモウシン処置したブタ卵母細胞のcAMP含量
- 各種日齢マウスの胚盤胞のハッチングとアクチンフィラメントの分布
- ハムスターの卵母細胞によって産生されるヒアルロン酸量およびヒアルロン酸が卵母細胞の囲卵腔の拡大に果たす役割
- デジタルカメラおよびタイムラプスビデオを使用した動的視覚教材の自主開発(授業研究・教材開発)
- 受精卵および桑実胚を培養して発生させたマウス胚盤胞の収縮運動
- マウス胚盤胞の収縮運動に及ぼすインドメサシンとプロスタグランジンの影響
- セリシンを含む培養液で培養したウシの卵母細胞と胚盤胞が含有する脂質小滴の量
- 各種日齢のマウスの胚盤胞における収縮運動のタイムラプスビデオによる観察