縦隔型ホジキン病治療後の残存腫瘤におけるMRI所見の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-10-01
著者
-
斎藤 勉
日本大学医学部放射線医学教室
-
田中 良明
日本大学医学部放射線医学教室
-
齋藤 勉
日本大学医学部放射線医学系画像診断学分野
-
斎藤 勉
日本大学放射線科
-
奥畑 好孝
日本大学医学部放射線医学講座
-
加藤 健一
日本大放射線科
-
河守 次郎
日本大学医学部放射線医学教室
-
奥畑 好孝
日本大学医学部放射線医学系
-
奥畑 好孝
日本大学 神経内科
-
奥畑 好孝
日本大学医学部附属駿河台病院 放射線科
-
奥畑 好孝
日本大学医学部・放射線科
-
早坂 和正
日本大学医学部放射医学講座
-
早坂 和正
日本大学放射線科
-
河守 次郎
聖路加国際病院放射線治療部
-
早坂 和正
日本大学 放
-
早坂 和正
日本大学 医学部内科学講座2
-
加藤 健一
日本大学医学部放射線医学教室
関連論文
- 経左上腕動脈的腹部血管造影法の臨床的有用性に関する検討
- 放射線治療の現状と展望
- 腫瘍診断に対する ^C-acetate PET の臨床応用
- 乳癌の sentinel node navigation surgery における放射能の影響について
- Two mapping 法に lymphoscintigram を併用しセンチネルリンパ節の検出に成功した乳癌の手術経験
- 放射線照射とソマトスタチンアナログ投与が奏効した縦隔内カルチノイド合併多発性内分泌腺腫症I型の1例
- 日本大学医学部附属病院における悪性リンパ腫の現況
- 日本大学附属板橋病院における悪性リンパ腫の現況(1994年)
- 脳腫瘍を合併した腎横紋筋肉腫様腫瘍の1例
- CDDP+VNR療法後のGefitinib投与で奏効したIV期肺腺癌の1例(第136回関東支部)