歯科ろう付に関する研究(第15報) : 異種金属間におけるろう付間隙が引張り強度に及ぼす影響について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-09-30
著者
-
五十嵐 孝義
日本大学歯学部補綴学教室クラウンブリッジ学講座
-
萩原 芳幸
日本大学歯学部補綴学教室クラウンブリッジ学講座
-
千葉 治
日本大学歯学部補綴学教室クラウンブリッジ学講座
-
誉田 雄司
日本大学歯学部歯科補綴学教室クラウンブリッジ学講座
-
花村 愼也
日本大学歯学部歯科補綴学教室クラウンブリッジ学講座
-
大沢 裕美
日本大学歯学部歯科補綴学教室クラウンブリッジ学講座
-
是永 俊晴
日本大学歯学部歯科補綴学教室クラウンブリッジ学講座
-
花村 慎也
日本大学歯学部補綴学教室クラウンブリッジ学講座
-
五十嵐 孝義
日本大学歯学部
-
誉田 雄司
日本大学 歯学部 補綴学 教室 クラウンブリッジ学 講座
-
大沢 裕美
日本大学歯学部補綴学教室クラウンブリッジ学講座
-
花村 愼也
日本大学 歯 補綴
-
千葉 治
日本大学歯学部歯科補綴学教室クラウンブリッジ学講座
-
荻原 芳幸
日大 歯 補綴 クラウンブリッジ
-
是永 俊晴
日大・歯・歯綴III
-
萩原 芳幸
日本大学歯学部 歯科補綴学教室iii講座
関連論文
- 粉末粒度を微細化したグラスアイオノマーセメントに関する研究 : 硬化挙動と崩壊率
- クラウンの保持力に関する研究 : RESIN MODIFIED GLASS IONOMER CEMENT による検討
- クラウンの保持力に関する研究 : 合着用グラスアイオノマーセメントの粉末粒度の微細化がクラウンの保持力に及ぼす影響について
- 「デンタルプレスケールシステム」の臨床応用に関する基礎的検討 : 第1報 咬合面積値の変動とプレスケール上にバイトシリコーン材を塗布した場合の影響について
- 全部鋳造支台歯形成におけるプログラム学習法の効果について
- オールセラミック修復における熱的性質の検討 : オールセラミック材について
- 有髄変色歯漂白剤の臨床試験結果 : ホームブリーチング剤"Nite White Excel"について
- レジンセメントの除去方法に関する研究 : 除去法の相違がセメントラインに及ぼす影響
- Nite White Excel^を用いた有髄変色歯漂白法の臨床成績
- 接着性レジンセメントの接着強度に関する研究 : セラミックポストコアーに各種仮着材がおよぼす影響