発電機・負荷混在系統における予測型電源制限方式の開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-12-11
著者
-
吉田 潔史
関西電力
-
吉田 潔史
関西電力株式会社
-
吉備 和仁
三菱電機エンジニアリング
-
前田 徹
三菱電機(株)
-
押田 秀治
三菱電機株式会社
-
越智 健治
関西電力 株式会社
-
矢壺 修
関西電力 株式会社
-
前田 徹
三菱電機
-
押田 秀治
三菱電機
-
矢壺 修
関西電力
関連論文
- SVGによる電圧変動現象と安定化対策
- SVGの振動現象解析と安定化対策
- 発電機周波数調整能力の評価手法に関する検討
- EDC制御分担を考慮した短時間先電力需要予測
- ELD+LFCシミュレータを活用した需給制御方式の検討
- 新需給制御システムの開発について
- 負荷系統の後備保護動作時における過渡安定度維持を目的とした逐次演算方式による自端検出型系統安定化装置の開発
- 自端判定型系統安定化制御論理の高度化に関する基礎検討
- 自端情報のみを用いた脱調防止のための揚水機遮断システムの開発と適用
- 自端情報のみを用いた予測型N波脱調未然防止制御方式の開発
- 自社の需給不平衡を考慮した定周波数制御方式の検討
- プラント特性を考慮した周波数制御と系統シミュレータによる検証
- オンライン事後演算型過渡安定度後備制御論理の開発
- 60Hz系統をモデルとした電力取引に関する一考察
- 負荷と電源の混在する系統における動揺予測型電源制限システムの開発
- EDC制御分担を考慮した短時間先電力需要予測
- 独立成分分析による電力需要データの解析
- ユーザの操作履歴に基づくGUI適応化の試み : XMLで記述したGUIグラフに基づく適応処理
- 発電機・負荷混在系統における予測型電源制限方式の開発
- オンライン事後演算型過渡安定度制御システムの開発
- 系統解析へのインタプリタ言語適用に関する基礎的検討 : Perl による潮流計算プログラムの作成
- スパイラルベクトル理論による電力系統シミュレーションの基礎的検討
- 送電線不平衡故障時の脱調現象の解明と検出方法の開発
- 独立成分分析を用いた電力需要データの解析
- 単独運転検出装置による相互干渉現象の実証確認
- 多回線併用送電線における地絡保護システムの検討
- 新しい分離系統周波数制御論理の開発と検証試験
- 送電線雪害事故時の保護システム応動について
- 実測結果に基づく系統周波数特性の推定手法の開発
- 給電制御所水系運用計画支援システムの開発
- 長距離大電力送電系統に適用可能な脱調分離リレーの開発
- 改良自端判定型揚水安定化リレーシステムの開発