多相交流グロー放電紫外線源を用いた有機塩素系有害物質の光脱塩素化実験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-05-10
著者
-
松本 和憲
富山県立大学
-
郷津 寿夫
北陸電力 (株) 地域総合研究所 同社環境部
-
松本 和憲
富山県大
-
松本 和憲
富山県立大学工学部電子情報工学科
-
川端 繁樹
富山県立大学大学工学部
-
山崎 茂一
富山県工業技術センター機械電子研究所
-
柴垣 鉄夫
北陸電力(株)環境部
-
東堂 光男
富山県立大学工学部
-
郷津 寿夫
北陸電力株式会社
-
柴垣 鉄夫
北陸電力株式会社
-
山崎 茂一
工学部電子情報工学科:富山県工業技術センター
-
川端 繁樹
富山県立大学
関連論文
- プラズマ発生用高効率インバータ式12相交流電源の研究開発
- 大口径12相交流アーク放電プラズマの生成とカーボンナノチューブ合成への応用
- 28pUC-9 多相交流放電によるCuOラジカルの生成と分光測定(プラズマ科学,28pUC プラズマ基礎(非線形現象),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 22aWG-3 フーリエ分光測定のための定常プラズマの多相交流放電による生成(プラズマ基礎(プラズマ生成・応用),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26pXG-6 多相交流放電により生成されたプラズマの分子分光への応用(プラズマ基礎(ダスト・応用・その他),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26aB25P 多極磁場中多相交流バリアー放電プラズマを利用した平面状ランプ(プラズマ基礎・応用)
- 多相交流放電を応用した磁場付加型高効率平面光源の研究開発
- レーウィンゾンデによる冬季雷の観測
- 落雷位置標定装置の現状とそのデータを用いた落雷頻度マップの作成
- 多極磁場中多相交流グロー放電紫外線源を用いたPCBの光脱塩素無害化装置の開発