麻酔器の経年劣化がもたらした思わぬトラブル
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-02-28
著者
-
北本 憲永
聖隷浜松病院 臨床工学室
-
鈴木 克尚
聖隷浜松病院 臨床工学室
-
小久保 荘太郎
聖隷浜松病院麻酔科
-
伊藤 敬
聖隷浜松病院臨床工学室
-
原 季実子
聖隷浜松病院臨床工学室
-
増井 浩史
聖隷浜松病院 臨床工学室
-
北本 憲永
聖隷浜松病院臨床工学室
-
鈴木 克尚
聖隷浜松病院臨床工学室
関連論文
- 低充填量人工肺の最大流量域での性能評価
- 新生児手術における体外循環の工夫 : システムの小型化と体外循環方法
- 小児用静脈貯血槽の各種性能評価 : 気泡捕捉能を中心に
- 人工心肺に重炭酸リンゲル液を使用した効果
- 小児無輸血体外循環の安全域を高めるための工夫
- 無輸血・無希釈体外循環を目指して
- 膜型人工肺の臨床使用経験 : メラ NHP, Oxia, Oxia-LP の比較検討
- 低容量遠心ポンプの使用経験 : JMS社製ミクスフローポンプ
- Oxia 人工肺の使用経験
- 熱交換器を組み込まない小児無輸血体外循環の試み : 熱交換器は必要か