コンクリート部材における中性化による鉄筋腐食と劣化の予測
スポンサーリンク
概要
著者
-
関 博
早稲田大学創造理工学部社会環境工学科
-
岡 博
早稲田大学理工学部土木工学科
-
関 博
早稲田大学教授理工学部
-
井原 啓知
早稲田大学大学院 理工学研究科建設工学専攻
-
関 博
早稲田大学 創造理工学部 社会環境工学科
-
関 博
早稲田大学
-
関 博
早稲田大学理工学部土木学科
関連論文
- 引張場に配置された鉄筋定着へのスパイラル筋による補強効果
- 深礎基礎に埋め込まれたアンカーの定着耐力に関する研究
- 深礎基礎に埋め込まれたアンカーに関する数値解析
- RC桟橋における目視調査と劣化度の評価・判定について
- 電気防食工法のコスト縮減に向けた技術開発--西湘バイパス滄浪橋電気防食工事
- 新工法による線状陽極方式電気防食の施工 : 西湘バイパス滄浪橋塩害補修工事
- コスト縮減、耐久性の向上、熟練作業員不足をこうして解決した! : 西湘バイパス 滄浪橋 電気防食工事
- 塩害環境下におけるRC構造物のLCC算定と補修工法選定システムの開発
- 鉄筋腐食膨張によるひび割れ発生時の腐食量
- 511 塩害を受けるコンクリート構造物の最適な補修時期