チモロール投与眼の房水流量にKT-210の及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-07-30
著者
-
山川 良治
久留米大学医学部眼科学講座
-
山川 良治
天理よろづ相談所病院眼科
-
鯉淵 浩
JR東京総合病院眼科
-
長瀧 重智
琉球大学医学部眼科学教室
-
長滝 重智
琉球大学 眼科
-
小関 義之
琉球大学医学部眼科学教室
-
山川 良治
熊本セントラル病院 眼科
-
山川 良治
久留米大学医学部眼科
-
山川 良治
久留米大学
-
長瀧 重智
琉球大学
-
小関 義之
東京女子医科大学 医学部眼科学教室
関連論文
- 眼内レンズ毛様溝縫着術の早期成績
- 黄斑円孔網膜剥離に対する内境界膜剥離を併用した硝子体手術の成績
- 原発性眼内悪性リンパ腫の8例
- 久留米大学におけるぶどう膜炎の臨床統計
- 急性網膜壊死に対する硝子体手術の検討
- 網膜血管炎症状を呈した眼内悪性リンパ種の1例
- LASIK後白内障手術での眼内レンズ度数計算
- 隅角癒着解離術(GSL)後の長期成績
- 虹彩隅角新生血管を伴う増殖糖尿病網膜症に対する硝子体術後の長期経過
- トラベクロトミー後眼圧コントロール眼における長期術後視野変化について
- OCTにて経過を追えた硝子体手術後の糖尿病黄斑浮腫の再発
- 網膜中心静脈閉塞症に対する硝子体手術でのトリアムシノロン併用の検討
- 網膜全剥離をきたした鎌状剥離に対し硝子体手術を行った1症例
- 麻酔-顔面神経ブロック(瞬目麻酔)
- 強膜内陥術後にみられた一過性ガス白内障の1例
- アトピー性皮膚炎に合併した翻転網膜を有する網膜剥離に対して眼内視鏡を用いた硝子体手術が有用であった1症例
- 久留米大学における黄斑上膜に対する硝子体手術成績
- 無硝子体緑内障眼に対する線維柱帯切除術の成績
- バックリング手術時の角膜保護用コンタクトレンズ
- 白内障手術時にDescemet膜下に血腫を形成した1症例
- 観血的濾過胞再建術の検討
- シクロフォスファミドパルス療法が奏功した上気道・眼窩部の Wegener 肉芽腫症の1例
- ヘッドマウントディスプレイを用いた内視鏡下硝子体手術
- エキスパートに聞く
- 前眼部撮影・解析装置(EAS-1000)を用いた閉塞隅角緑内障眼の前眼部計測
- 水晶体脱臼を伴う網膜剥離の手術方法
- ミトコンドリア遺伝子の11778番塩基対変異をもつ日本人のレーベル病の臨床像
- ミトコンドリア遺伝子の11778番塩基対変異をもつ日本人の検討
- サル眼毛様体筋毛細血管の horseradish peroxidase 透過性
- チモロール投与眼の房水流量にニプラジロール点眼の及ぼす影響
- チモロール投与眼の房水流量にKT-210の及ぼす影響
- 琉球大学眼科におけるベーチェット病の病像
- 琉球大学におけるVogt-小柳-原田病の臨床像
- 最近経験したシンナー視神経症の1例
- 培養ニワトリ胚網膜色素上皮細胞のプロスタグランジンD_2の合成と代謝
- 沖縄県での翼状片の発症頻度
- 大動脈炎症候群に発症したフォークト・小柳・原田病の1例
- 網膜動脈分枝閉塞症を合併した内因性真菌性眼内炎
- フルオレセインの硝子体からの輸送にカルシウム拮抗薬の及ぼす影響
- 先天眼振のある近視性乱視に Laser In Situ Keratomileusis (LASIK) を施行した1例
- インターフェロンα-2b点眼が奏功した小児の再発性結膜乳頭腫の1例
- 眼内上皮増殖が原因と考えられた全角膜移植後の続発緑内障の1例
- 眼内上皮増殖が原因と考えられた全層角膜移植後の続発緑内障の1例
- 小口病様眼底を呈した1例について (第36回日本臨床眼科学会講演集-7-)
- LASIK後白内障手術での眼内レンズ度数計算
- 糖尿病網膜症に対する硝子体手術の予後への貧血の関与
- 後房レンズ毛様溝縫着術後の長期成績
- 無水晶体眼に施行したイントラエピケラトファキアの長期成績
- 緑内障・白内障同時手術における術式と術後成績の検討
- 臨床講義 糖尿病網膜症の治療--黄斑症
- インフリキシマブ投与を行った Behcet 病の4症例
- Radial Optic Neurotomy の術前術後の網膜血流動態
- 濾過胞が自然形成された角膜移植後の続発緑内障眼の1例
- Selective Laser Trabeculoplastyの治療成績
- 内直筋に認められた胞巣状軟部肉腫 (特集 第58回日本臨床眼科学会講演集(7))
- 糖尿病患者の白内障手術前後における血糖値の変動
- レーザー虹彩切開術後眼の超音波白内障手術の成績
- 黄斑円孔に伴う網膜剥離 : 初回手術におけるガス注入法と硝子体手術法の比較
- 白内障手術を併用した上方および下方からの線維柱帯切開術の検討
- 眼紀と私
- 黄斑上膜 (網膜硝子体診療の進歩) -- (治療手技の進歩)
- エキスパートに聞く
- 緑内障開創器-弁繋君
- 極小切開白内障手術と緑内障同時手術 (特集 第59回日本臨床眼科学会講演集(6))
- 久留米大学眼科におけるぶどう膜炎患者の臨床統計
- 黄斑疾患への外科的アプローチ : 黄斑上膜の処理
- 硝子体手術を施行した網膜および網膜色素上皮過誤腫の1例
- 自然縮小した特発性虹彩嚢胞の1例
- 飛蚊症の臨床的研究 (第36回日本臨床眼科学会講演集-8-)
- 難治性緑内障に対する長期治療成績 : 毛様体冷凍凝固と半導体レーザー経強膜光凝固
- 眼科手術と画像解析装置
- 緑内障手術との同時手術の問題点とその対処法
- ラット培養網膜神経節細胞における一酸化窒素合成酵素阻害剤の細胞保護効果(学位論文内容の要旨および審査の結果の要旨第41集(平成14年5月))
- 点眼薬のファーマコキネティクスとその適正使用
- 無硝子体緑内障眼に対する線維柱帯切除術の成績
- 鼻涙管完全閉塞に対するチューブ挿入術の検討 (特集 第65回日本臨床眼科学会講演集(6))
- 視神経網膜炎を伴った猫ひっかき病
- 落屑緑内障に対する再度の線維柱帯切開術の成績
- 眼内レンズの有無によるシリコーンオイルタンポナーデ時の眼圧, 角膜内皮への影響
- 全層角膜移植術と緑内障手術の成績