医療観察法制度の意義と課題
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本精神神経学会の論文
- 2006-05-25
著者
-
山上 皓
東京医科歯科大学難治疾患研究所
-
吉川 和男
国立精神・神経センター精神保健研究所司法精神医学研究部
-
吉川 和男
国立精神・神経センター精神保健研究所 司法精神医学研究部
-
吉川 和男
国立精神・神経センター精神保健研究所
-
山上 皓
国立精神・神経センター精神保健研究所
-
山上 皓
東京医科歯科大学難治疾患研究所 難治病態研究部門 犯罪精神医学研究室
-
山上 晧
東京医科歯科大学難治疾患研究所
-
山上 皓
東京医科歯科大学
関連論文
- 処遇決定の現状--不処遇事例を中心に (特集 心神喪失者等医療観察法の改正をめぐって) -- (審判)
- わが国の責任能力判定の行方 (第5回日本司法精神医学会大会) -- (シンポジウム 刑罰法令に触れる行為をした精神障害者の処遇と医療--その振り分けと受け皿)
- 医療観察法における施設基盤の整備 (特集 心神喪失者等医療観察法の改正をめぐって) -- (入院医療)
- 災害下の思春期精神医学
- 精神鑑定例--全日空ハイジャック事件 (特集 成人期のアスペルガー症候群(2))
- 破壊的行動障害の症状と反社会的傾向の関係 : Psychopathy Checklist, Youth Version と共分散構造分析を用いた研究
- シンポジウム 精神病院と法 (特集 第28回日本精神病院協会精神医学会)
- 北陽病院問題に関する報告書
- 市区町村長同意で医療保護入院中の精神障害者の実態,および市区町村長の保護義務履行に関する病院の意見に関する調査
- 新規措置入院の現状 : 1995年度都道府県新規措置調査報告
- 心神喪失者等医療観察制度におけるモニタリング研究
- 少年鑑別所男子入所者におけるアルコール・薬物乱用と反社会性の関係 : Psychopathy Checklist Youth Version (PCL : YV) を用いた研究
- 大宰府病院問題の予備調査の報告
- 触法精神障害者946例の11年間追跡調査(第二報) : 触法行為を頻回に反復する2事例
- 触法精神障害者946例の11年間追跡調査(第一報) : 再犯事件487件の概要
- サイコパスの脳病態と治療--神経心理学的研究を中心に (特集 発達と学習)
- マルチシステミックセラピーMSTの導入
- 心神喪失者等医療観察法制度の実状と課題--入院および通院治療を中心に (特集 医療観察制度実施1年)
- 司法精神医学と医療観察法制度--その意義と課題 (特集 医療観察制度と作業療法)
- 脳腫瘍によりアスペルガー症候群を発症し母親を殺害した事例
- 医療観察法制度の意義と課題
- 中学生向け包括的メンタルヘルススクリーニング尺度の学校における臨床応用--都内中学校での試行的調査と学校への支援
- 指定通院医療機関と地域社会における処遇上の問題点 (特集 医療観察法を間近にひかえて--その役割と課題)
- わが国の司法精神医学の現状 (特集 司法精神医学の新展開)
- 心神喪失者等医療観察法制度の現状と課題 (特集 心神喪失者等医療観察法施行1年目をむかえて--その現状と課題)
- 小児性愛の再犯リスク : 臨床事例からの考察
- 医療観察制度の現状と課題--司法精神医学者の視点から (医療観察法の見直しに向けて)
- 講演 日本における司法精神医療の現状と課題--精神科医の視点から (第2回日本司法精神医学会大会)
- 医療観察制度に期待される役割 (第1回日本司法精神医学会) -- (シンポジウム 司法精神医療のあり方と,今後の課題)
- 医療観察法施行の意義--司法精神医学の立場から (特集 医療観察法を間近にひかえて--その役割と課題)
- 心神喪失者等医療観察法制定の意義 (オピニオン・心神喪失者等医療観察法の論点をめぐって)
- 司法精神医療システムへの期待 : 何が変わるか
- 新法制定の意義と今後の課題 (特集 心神喪失者等医療観察法案成立を受けて)
- 成年後見制度と高齢者の意思能力 (特集 高齢者の意思能力)
- 精神障害を有する犯罪者の処遇をめぐる問題点 (特集 重大犯罪を起こした精神障害者への対策)
- 反社会性人格障害の矯正・治療をめぐって
- 研究報告 民事鑑定の現状と問題点
- 大学精神科教授の精神鑑定に対する意見--最近のアンケート調査結果より (シンポジアム 司法精神医学の課題と展望)
- 我が国における触法精神障害者処遇の現状と問題点
- 民事精神鑑定と新しい成年後見制度 (シンポジアム 民事精神鑑定の現状と課題--新しい成年後見制度も視野に入れて)
- KEY WORD PTSD(外傷後ストレス障害Posttraumatic Stress Disorder)
- 国立精神・神経センター司法精神医学研究部の立場から (医療観察法の見直しに向けて)
- 司法精神鑑定と刑事責任能力--鑑定上の争点をめぐって (特集 精神鑑定)
- 精神鑑定と責任能力判定の現状と課題 (特集 刑事責任能力をめぐる最近の動向と問題点)
- 精神障害と犯罪の問題をこれからどう考えるべきか--我が国の精神保健の中での司法精神医療の位置づけ (特集 犯罪と精神医療)
- 犯罪被害者支援の必要性と精神保健政策にとってのその意義
- 現代の犯罪・精神鑑定の意義と方法 (特集 現代社会の精神的諸問題)
- 司法精神医学確立への期待 (精神医学と法) -- (精神医学と司法の対話)
- 触法精神障害者問題に関する報道機関関係者の意識の分析と今後の課題 (特集 「報道機関へのアンケ-ト調査--精神障害者の社会復帰と精神医療の現状について」を読んで)
- 高齢者の犯罪の特徴と問題点 (特集 高齢者と社会病理)
- 入院治療中の精神障害者による触法行為
- 事件後早期における犯罪被害者のPosttraumatic Stress Reactionsの精神医学的評価 : PTSD研究への一寄与
- 高齢者にみられる性犯罪 (特集 高齢者の性--終わりなき「性」を生きる)
- 覚醒剤乱用者についての一調査--近年の覚醒剤乱用の実態と対策上の問題点について
- 精神鑑定--その歴史的変遷と諸課題
- 暴力の脅威に対する反応に見る文化差 : 暴力の脅威と銃機制に対する反応についての一比較研究
- 触法精神障害者をめぐる諸問題
- 触法精神障害者と措置入院 (特集 触法精神障害と措置入院)
- 触法精神障害者の処遇について : カナダ・カルガリーの経験から
- 新しい精神保健福祉法と病院の対応・6 司法精神医学の視点から
- 精神障害と犯罪
- 犯罪・非行の社会精神病理--少年非行の動向と少年の社会意識の特徴にみる我が国社会の病理 (現代日本の社会精神病理)
- 精神分裂病と犯罪(特別講演) (第28回日本犯罪学会総会報告)
- 現代の生物学的・神経心理学的指標を用いた責任能力判定
- 精神分裂病犯罪者の実態と対策および再犯予測について (精神障害犯罪者に関する研究--その実態と再犯要因の分析を中心として) -- (精神分裂病)