顎口腔領域の機能的・整容的再建に関する基礎的, 臨床的検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-01-10
著者
関連論文
- 下顎枝矢状分割術における骨性治癒形態の経時的観察
- 顎顔面非対称症の診断基準に関する臨床的研究
- 冷凍保存された自家頬骨体の移植により整復した頬骨骨折症例の経験
- 遊離橈側前腕皮弁におけるPerforating Veinの役割
- 口腔癌即時再建手術における術後感染症例の検討
- 口底扁平上皮癌における下顎骨切除方法と原発巣再発との関係について
- 上顎扁平上皮癌の頬部, 耳下腺リンパ節転移について
- 下顎歯肉扁平上皮癌における下顎骨切除方法と原発巣再発の関係について
- 口腔扁平上皮癌の頸部非制御例に関する臨床的検討
- 口腔粘膜扁平上皮癌の手術後原発巣再発に関する臨床的検討
- 口腔癌手術後肺炎に対する口腔ケアの予防効果について
- 口腔癌患者に対する癌告知に関する臨床的検討 : 特に再発・転移時の不治の告知について
- 抗凝固薬服用患者の口腔癌手術における出血管理
- ペプロマイシン投与後に間質性肺炎のため死亡した舌癌の2例
- 切除不能再発口腔癌に対するCDDPを用いた Seldinger 法による大量動注化学療法の治療経験
- 認知症や精神疾患を有する口腔癌患者の治療上の問題点
- 口腔癌患者の遠隔転移や多重癌の診断における Positron emission tomography (PET) の有用性
- 悪性腫瘍の下顎骨浸潤評価 : 各種画像診断と病理組織像との比較
- 上顎歯肉扁平上皮癌49例の臨床的検討
- 口腔扁平上皮癌の治療法と予後に関する臨床的検討 : 1. 手術例の原発巣制御について
- 遊離腹直筋皮弁を使用した口腔癌手術後の摂食, 嚥下機能再建 : 診断学的, 治療学的留意点
- 下顎骨半側切除後の筋皮弁を用いた輪郭再建例に対するインプラント顎義歯の2例
- Positron emission tomography (PET) による口腔扁平上皮癌頸部転移の診断
- 多血小板血漿の血小板凝集能とTGF-β含有量に関する解析
- 遊離橈側前腕皮弁の静脈還流に関する臨床的研究 : 皮静脈系と深部静脈系の還流優位性について
- 磁性アタッチメント応用インプラント義歯の2例
- 頭頸部腺様嚢胞癌肺転移巣の倍加時間(ダブリングタイム)と転移成立時期に関する臨床的検討
- 癌性心膜炎を発症した上顎歯肉紡錘細胞癌の1例
- 腺房細胞癌の発生起源と治療法に関する診断学的検討
- 口腔扁平上皮癌の遠隔転移巣の倍加時間と転移成立時期に関する検討
- Stage I・II舌癌に対する高線量率組織内照射(HDR)の臨床評価 : 低線量率組織内照射(LDR)と比較して
- 口唇扁平上皮癌の診断と治療法についての一考察 : 予防切除としての赤唇粘膜切除術と口輪筋粘膜弁を用いた再建法について
- 口腔癌広範切除症例に対する嚥下機能再建の意義
- 顎口腔領域の機能的・整容的再建に関する基礎的, 臨床的検討
- PRPは凍結脂肪由来未分化間葉系幹細胞の増殖・分化を促進する
- 感染により複雑な病態を呈した陳旧性下顎骨骨折の再建に関する診断学的, 治療学的検討
- 遊離腓骨皮弁挙上における術前造影 MR アンギオグラフィーの有用性
- 顎変形症患者の非対称認知に関する診断学的検討 : 術後の非対称性自己認識に影響を与える因子の解析
- 赤唇伸展皮弁と遊離前腕皮弁による頬部,口角,口唇の一期的再建法
- 神戸大学口腔外科における顎矯正手術施行例の臨床統計的観察
- 口腔扁平上皮癌の頸部後発転移に関する臨床病理学的研究
- 組織内照射を施行した口腔扁平上皮癌における組織学的所見と局所制御率との関係
- 口腔粘膜の高悪性型扁平上皮癌の臨床的検討
- 口底扁平上皮癌の臨床的 病理学的検討