筋緊張性ジストロフィー患者に対し術前に CICR (Ca-induced Ca release) 速度測定を行った全身麻酔症例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-01-15
著者
-
糀谷 淳
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科歯科麻酔全身管理学分野
-
嶋田 昌彦
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 口腔機能再構築学系専攻 口腔機能再建学講座 疼痛制御学分野
-
宮脇 卓也
岡山大学医学部・歯学部附属病院特殊歯科総合治療部
-
前田 茂
岡山大学病院歯科麻酔科
-
糀谷 淳
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 先進治療科学専攻 顎顔面機能再建学講座 歯科麻酔全身管理学分野
-
糀谷 淳
岡山大学 大学院 医歯学総合研究科 歯科麻酔学 分野
-
宮脇 卓也
岡山大学医学部・歯学部附属病院歯科麻酔科
-
宮脇 卓也
岡山大学 大学院医歯薬学総合研究科顎口腔機能制御学分野
-
吉田 啓太
岡山大学病院歯科麻酔科
-
樋口 仁
岡山大学病院歯科麻酔科
-
吉田 啓太
岡山大学医学部・歯学部附属病院歯科麻酔科
-
樋口 仁
岡山大学医学部・歯学部附属病院歯科麻酔科
-
糀谷 淳
岡山大学医学部・歯学部附属病院歯科麻酔科
-
前田 茂
岡山大学医学部・歯学部附属病院歯科麻酔科
-
林 由起子
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 歯科麻酔・特別支援歯学分野
-
渡辺 禎久
岡山大学医学部・歯学部附属病院歯科麻酔科
-
林 由起子
岡山大学医学部・歯学部附属病院歯科麻酔科
-
渡辺 禎久
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 歯科麻酔・特別支援歯学分野
-
嶋田 昌彦
東京医科歯科大学歯学部附属病院
-
嶋田 昌彦
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 医歯学系専攻口腔機能再建学講座 疼痛制御学分野
関連論文
- 浸潤麻酔, 伝達麻酔における3%塩酸メピバカイン(NSY-101)の臨床的有用性 : エピネフリン配合 (1:80,000) 2%塩酸リドカイン製剤との多施設二重盲検群間比較試験
- ピエゾセンサーを用いた咽頭期嚥下の解析 : 第2報
- 歯科疾患実態調査のパーセンタイル値を利用した障害者の現在歯数に関する研究 : 第2報 地域の知的障害者を対象とした横断調査より
- ラリンジアルマスクと気管支ファイバースコープ併用法により挿管しえた Goldenhar 症候群の1例
- 障害者歯科におけるレミフェンタニルを用いた日帰り全身麻酔
- 複雑なチアノーゼ性の先天性心疾患患者に対してフェンタニルを用いた静脈内鎮静法下に歯科治療を行った1症例
- 口腔外科手術におけるレミフェンタニルを用いた全身麻酔経験 : セボフルラン・プロポフォール麻酔との併用
- 障害の種類と抗てんかん薬内服が静脈内鎮静法の鎮静効果に及ぼす影響
- 知的障害者歯科治療時のミダゾラム・プロポフォールによる静脈内鎮静法に対する抗てんかん薬内服の影響について
- カルバマゼピンに桂枝湯と麻黄附子細辛湯の併用が有効であったと考えられた三叉神経痛症例