電力土木技術者のための気象情報利用術(第2回) : あなたにもできる天気予報
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 電力土木技術協会の論文
- 2007-01-05
著者
-
平口 博丸
(財)電力中央研究所
-
豊田 康嗣
(財)電力中央研究所 地球工学研究所 流体科学領域
-
豊田 康嗣
電力中央研究所
-
豊田 康嗣
(財)電力中央研究所 地球工学研究所
-
豊田 康嗣
(財)電力中央研究所
-
平口 博丸
(財)電力中央研究所 地球工学研究所 流体科学領域
関連論文
- ドップラーライダを用いた風速観測手法についての検討
- 電中研--地域気象解析・予測システム(MARS)の開発
- 数値気象モデルを用いた着雪予測法の検討
- 地球温暖化に伴う東アジア地域の気候変化予測(5) : 気温, 降水量変化の季節特性
- 地球温暖化に伴う東アジア地域の気候変化予測(4) : CSM/RegCM2.5を用いた気候変化シミュレーション
- 地球温暖化に伴う東アジア地域の気候変化予測(3) CSM/RegCM2.5を用いた冬期の気候シミュレーション
- 地球温暖化に伴う東アジア地域の気候変化予測(2) CSM/RegCM2.5を用いた梅雨期の気候シミュレーション
- 米国大気研究センター気候システムモデル(NCAR-CSM)によるCO_2漸増実験
- 風洞のPIV計測により捉えられた大規模擾乱を伴う中立大気接地層内の乱流構造
- 気象予測モデルと連携した出水予測手法の開発--九州地方に襲来する台風事例
- 電力土木技術者のための気象情報利用術(第3回) : あなたにもできる天気予報
- 電力土木技術者のための気象情報利用術(第2回) : あなたにもできる天気予報
- 電力土木技術者のための気象情報利用技術(第1回) : あなたにもできる天気予報
- B104 福島県会津盆地における雷雨のデュアルドップラー観測(§1 最近の観測-小規模じょう乱から気候変動まで-,可搬型気象レーダーの現状と将来展望-小規模じょう乱から気候変動の観測まで-,専門分科会)
- 都市街区内の部分緑化による地上気温低減効果に関する数値実験
- 並列計算機による大気・地表モデルの連動解析環境の構築 : 都市熱環境シミュレーションを例として
- 計算科学のための基盤的ソフトウェア環境の構築と適用
- 計算科学のための基盤的ソフトウェア環境に関する研究
- 並列計算機SR2001/SR2201によるトラッキング・ステアリングシステムの高度化
- 並列計算機SR2001/SR2201による数値解析のトラッキング・ステアリングシステム
- 並列計算機SR2001による数値解析のトラッキング・ステアリングシステム
- 並列計算機によるトラッキング・ステアリングシステムの開発(2) : ヒートアイランド数値シミュレーションの可視化
- 並列計算機によるトラッキング・ステアリングシステムの開発(1) : ヒートアイランド数値モデルの並列化
- アンサンブル波浪予測の精度と価値について
- アンサンブル波浪予測の精度について
- 気象予測・解析システム(NuWFAS)の高度化と北海道を対象とした予測精度評価
- 地球温暖化問題の現状と課題 (第4回) : 自然エネルギー設備への温暖化の影響(データ・予測結果の見方と考え方)
- 洪水吐からの放流に起因した音の特性とその予測法
- 放流に起因した音の特性とその経験的予測手法
- 気象レーダを用いた降雨予測手法--降雨量算定手法と移流モデルの検討
- ドップラーライダを用いた風況観測手法
- 葉面積の変化が林冠上の空気力学的粗度に与える影響の評価
- 大型コヒーレントドップラーライダシステムを用いた大気境界層内風速場観測について
- 水力発電所の災害と気象
- 非静力学・弾性モデルを用いた山越え気流解析
- P25. 斜面の崩壊危険度評価のための地下水挙動調査(調査・計測,ポスターセッション)
- 「豪雨観測で身を以て感じたこと」
- 降水現象の数値シミュレーションに関する研究
- 森林における炭素と水の動きを安定同位体で探る(下)
- 森林における炭素と水の動きを安定同位体で探る(上)
- 噴水による貯水池水質改善の試み (保守)
- 二台のドップラーレーダーによる同時観測データを用いた3次元風速場解析手法の構築と適用
- 気象レーダーを用いた出水予測手法に関する研究
- 気象レーダを用いた降雨予測手法--ドップラー情報を用いた水平風速とその収発散量の推定
- Xバンドレーダを用いたダム流域における降水量算定手法
- 水表面での気体輸送に関する研究の最新の動向
- 温暖化に伴う日本の気候変化予測(その1)気象予測・解析システムNuWFASの長期気候予測への適用性評価
- P234 夏季関東内陸部における混合層の発達とオゾンの鉛直分布の関係(ポスター・セッション)
- P6. 降雨に伴う斜面崩壊予測に向けた検討 : 耳川流域の斜面災害と降雨浸透特性の把渥への取り組み(斜面・地すべり,ポスターセッション)
- 地すべり斜面の崩壊危険度評価のための地下水挙動計測(その2)
- 地すべり斜面の崩壊危険度評価のための地下水挙動計測(その1)
- 水・土砂流出に影響する流域環境の評価 : 陸域観測衛星画像を用いた植生判別手法の開発
- 地すべり斜面の崩壊危険度評価のための地下水挙動計測(その2)
- 地すべり斜面の崩壊危険度評価のための地下水挙動計測(その1)
- 可搬型ドップラーライダを用いた風況観測手法
- P157 統計的手法による気象要素の確率密度推定(3) : 河川流域降水量(ポスター・セッション)
- P351 水平解像度15km/5kmの領域気候モデル(WRF)を用いた1年間の再現実験 : 水平解像度5kmでの積雲対流パラメタリゼーションの有無が降水の再現性に与える影響(ポスター・セッション)
- 49 地すべり斜面における二相流解析手法を用いた降雨浸透流解析について(斜面・地すべり(4),口頭発表)
- P176 統計的手法による気象要素の確率密度推定(4) : 河川流域降水量のPDFの将来変化予測(ポスター・セッション)
- 土砂災害の低減のための豪雨の予測と土壌雨量指数の高精度化(地盤工学関連分野・技術の最新動向)
- P348 統計的手法による気象要素の確率密度推定(5) : CMIP5の複数モデル出力を用いた、河川流域降水量のPDFの将来変化予測(ポスター・セッション)