分散型電源導入に対応した配電系統の柱上変圧器タップ最適設定手法の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Recently, distributed resources are increasingly connected to distribution networks and management of the voltage distribution system has become more difficult. As a countermeasure, it is necessary to properly adjust the transformer tap setting of pole transformers in order to increase the ability to manage the voltage. However if the taps of a pole transformer is modified, it becomes necessary to reexamine and adjust the parameters of the voltage control equipment and to carefully arrange the equipment in the distribution system. Optimizing the configuration of the distribution system becomes more important, however, the problem is very complex and there has been no excellent solution until now.In this paper, we propose a method to manage the feeder voltage of a distribution network by optimizing the pole transformer tap setting. The voltage profiles are calculated by load flow calculation under the several conditions that the load is heavy or light, the output of the distributed generators (DG) are maximum or minimum. The tap setting of the pole transformer, setting point of the step voltage regulator (SVR) and sending voltages of the feeders are decided in a way that satisfies the voltage constraint 101 ± 6V for each load condition. The problem is formulated as a combinational optimization problem. The optimum solution can be obtained by using branch-and-bound search method with effective bounding operations. The outline of the algorithm and calculation examples using a sample feeder are also described in this paper.
- 社団法人 電気学会の論文
- 2007-01-01
著者
-
和田 勝
東北電力(株)研究開発センター電力流通グループ
-
松田 勝弘
東北電力
-
高橋 玲児
(株)日立製作所情報制御システム事業部
-
松田 勝弘
東北電力(株)研究開発センター
-
松田 勝弘
東北電力株式会社
-
渡辺 雅浩
日立製作所
-
渡辺 雅浩
(株)日立製作所日立研究所
-
渡辺 雅浩
(株)日立製作所 日立研究所
-
渡辺 雅浩
(株)日立製作所 基礎研究所 環境・エネルギーラボ
-
和田 勝
東北電力
-
渡辺 雅浩
(株)日立製作所
関連論文
- コンデンサ付加型地絡点標定方式におけるフィルタリング手法
- 山頂負荷供給配電線の雷害防止対策
- FD-TD法の基づく電力設備接地系の過渡応答解析手法の検証
- 分散形電源の運転状況推定手法の提案
- 分散形電源を考慮した配電系統運用管理に関する研究
- 太陽光発電併設用蓄電池の最適定格容量に関する一考察
- 配電系統計画支援システムへの遺伝的アルゴリズムの適用(「実用システムに見るAI技術」〔第4回〕)
- 分散形電源の運転状況推定手法の提案
- 配電系統の高低圧電圧運用幅を考慮した電圧制御最適化手法の検討
- 実測データを活用したSVRタップ位置推定によるフェランチ現象対策の検討について
- 実測データを活用したSVRタップ値推定に関する一考察 (保護リレーシステム研究会 テーマ「電力系統の保護・監視制御・計測解析技術」)
- 配電系統の電圧特性に着目したコンデンサ分布推定手法の検討
- 状態推定を活用した配電系統の電圧・電流計測誤差補正手法の検討
- 分散型電源導入に対応した配電系統の柱上変圧器タップ最適設定手法の検討
- 太陽光発電集中連系時における各需要家発電電力量の減少ばらつきの分析とその対策に関する一考察
- 配電系統のコンデンサ分布推定のための実測例
- 分散型電源を考慮した配電自動化システムの検討
- 集中型太陽光発電に対応した低圧配電系統解析システムの開発
- 低圧配電系統解析システムの開発
- 太陽光発電の系統連系技術審査業務支援システムの開発
- 太陽光発電の多数台連系に対応した低圧系統解析システムの開発
- 確率潮流計算手法による分散型電源連系を考慮した低圧配電系統解析システムの開発
- 分散型電源を考慮した低圧系統解析システムの開発について
- 低圧配電系統解析システムの開発
- TCSC縮小モデルを用いたSSR抑制効果の検証
- 揚水機と負荷系統の安定化を考慮したパワエレ機器導入効果の検討
- サイリスタ制御直列コンデンサの制御方式の検討および縮小モデルの開発
- サイリスタ制御直列コンデンサの模擬送電線実験(II)
- 配電系統のループ運用保護装置の開発とRTDSによる検証試験 (テーマ 電力系統の保護・監視制御技術・計測解析技術--配電関連)
- 配電系統におけるループ運用システム導入に関する基礎検討
- 区間開閉器情報を用いた分散型電源発電量把握手法の実測評価
- 分散型電源に対応したSVR整定計算手法の開発
- プローニー解析に基づく励磁系の同定と比率加算形PSSの自動設計方法
- SVRのLDC整定手法の計測データを用いた有効性評価
- 限られた観測情報に基づく配電系統状態推定手法の検討
- サイリスタ制御位相調整器の制御パターンと位相調整動作
- 寄生容量電流測定による配電系統電圧センサの開発
- 製作/調整容易な手作りモータ教材の開発 : 指導ボランティアテキストを兼ねて
- エネルギー供給事業評価シミュレータの開発 : コージェネレーションシステム導入効果への適用
- 分散型電源の系統連系技術 (特集 電力・エネルギー分野の最新開発技術)
- 寄生容量電流測定による配電系統電圧センサの開発
- 500kVarサイリスタ制御直列補償装置の開発
- B-1-35 トンネル内伝搬における人体遮蔽の影響とダイバーシチの効果
- 分散型電源を考慮した配電自動化システムの試作
- 配電系統の最適化のための「GA・TSハイブリッドアルゴリズム」の開発
- 配電自動化システムを活用した太陽光発電出力評価システムの開発
- 太陽光発電の複数台連系時における出力評価手法の検討
- 確率的評価方法を用いた低圧配電系統解析システムの開発
- 山頂負荷供給配電線の雷害防止対策
- 負荷曲線を考慮した低圧線の電圧降下計算に関する検討
- 高圧配電系統の不平衡状況・力率測定事例について
- 電力品質測定用多機能型簡易データロガーの開発およびその測定事例
- 配電系統計画業務への遺伝的アルゴリズムの適用例
- 低圧系統用自動電圧調整機器の開発
- 実測データを活用したSVRタップ値推定に関する一考察
- 配電系統のループ運用保護装置の開発とRTDSによる検証試験
- 計測情報に基づくSVRのLDC整定および制御アルゴリズムの検討
- 自端計測情報の相関関係を利用した複数台SVRの協調制御手法の検討
- 低圧系統用自動電圧調整機器の開発
- 計測情報に基づくSVRのLDC整定および制御アルゴリズムの検討
- 分散電源を考慮したマルチエージェントシステムによる電圧制御機器群の最適自律分散制御
- 分散エージェント型配電系統解析システムの開発
- SVCの制御量を考慮したSVR協調制御アルゴリズムの一検討
- 低圧系統用自動電圧調整機器の開発
- SVRのLDC整定手法の計測データを用いた有効性評価
- 低圧系統用自動電圧調整機器の開発
- 分散エージェント型配電系統解析システムの開発
- SVCの制御量を考慮したSVR協調制御アルゴリズムの一検討
- 分散電源を考慮したマルチエージェントシステムによる電圧制御機器群の最適自律分散制御
- 自端計測情報の相関関係を利用した複数台SVRの協調制御手法の検討
- 電流計測による自動力率調整装置の実現と評価
- O-008 変動緩和用途の鉛蓄電池寿命予測手法の開発(O分野:情報システム,一般論文)
- 高圧需要家の時系列データを用いた電力品質解析