食料摂取とソーシャル・キャピタル : バングラデシュにおけるスラム居住世帯を事例として
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 九州農業経済学会の論文
- 2006-06-01
著者
-
石田 章
島根大学生物資源科学部地域開発科学科農林・資源経済学講座
-
横山 繁樹
独立行政法人国際農林水産業研究センター林業部
-
細田 崇史
島根大学大学院生物資源科学研究科
-
横山 繁樹
農業・食品産業技術総合研究機構
-
細田 崇史
島根大学大学院生物資源科学研究科修士課程
-
石田 章
農林水産省農業総合研究所
-
石田 章
島根大学生物資源科学部
-
石田 章
マレーシア国立大学客員研究員
関連論文
- インドネシアにおける個人レベルの食料充足度に関する考察
- 共有資源管理の成否に関する一考察--漁業資源を事例として
- 小学生の欠食・偏食の背景要因に関する考察
- 子ども時代の生育環境と成人後のガーデニングへの取組との関連
- 社会経済脆弱地域におけるフードセキュリティー : 東ティモール共和国を事例として
- 産地表示の確認頻度に関する一考察
- 途上国における養鶏業の収益性と持続性--ネパールの養鶏業者を事例として
- コンビニエンスストアの利用頻度と消費者属性に関する考察
- 南アフリカ共和国における家畜飼養とフードセキュリティーに関する考察
- バングラデシュにおける都市スラム居住者の医療サービス利用状況とソーシャル・キャピタル