ロイシンファスナーでβ-シートを組織化した超分子単分子膜
スポンサーリンク
概要
著者
-
長谷川 健
東京工業大学大学院理工学研究科化学専攻
-
長谷川 健
日本大学生産工学部応用分子化学科:科学技術振興機構さきがけ
-
山田 哲弘
千葉大学教育学部
-
高橋 京子
千葉大学教育学部
-
上野 香央里
千葉大学教育学部
-
山谷 裕香
千葉大学教育学部
-
長谷川 健
日本大学生産工学部応用分子化学科
関連論文
- 機械加工による超分子物性の改良
- 分子集合体によるオルガノゲル形成と構造評価
- 赤外分光測定法-基礎と最新手法第I部 基礎編 : 第4回6. 赤外分光におけるケモメトリックス
- 仮想光計測という概念が拓く新しい薄膜構造解析 : 赤外MAIR分光法の原理と生体薄膜の構造解析
- 記録の価値 : 分析化学の楽しみ
- 多角入射分解赤外分光法の原理と実際
- 赤外分光法を用いた界面のはかりかた
- 計量化学が拓く新しい界面の光計測(計量生物工学-ポストIT時代の生物工学)
- 赤外MAIR分光法による階層構造化超分子フィルムの構造解析
- ロイシンファスナーでβ-シートを組織化した超分子単分子膜
- 超分子の階層構造化による新しい超分子ポリマーの創出 (特集 非共有結合性高分子(Part2))
- 多変量スペクトル解析による微量化学種検知
- DPPCリポソームの糖による構造保護メカニズム
- LC/MSなどにおけるスペクトルの高SN比解析法
- 赤外反射分光法による有機吸着薄膜の解析
- Open-path FTIRによる大気中のガス分析
- 赤外外部反射分光法による表面分析 -非金属基板上の有機超薄膜の分子配向解析-
- Effect of Substrates on the Infrared External Reflection Spectra of Langmuir-Blodgett Films
- 機能性高分子の細胞内導入のための新しい基礎研究
- ケモメトリックス法の新展開
- 仮想光による有機薄膜の分子配向解析
- ケモメトリックスとは何か--多変量データの有効な利用法
- たわみ振動板を用いた小型超音波ポンプ(強力超音波)
- 関東支部発メールの評価
- ペプチド脂質の特異的構造形成
- 有機溶媒中における会合体形成のメカニズムおよびオルガノゲルとの関連
- 毒に対する講義は必要か?
- 実験器具・分析装置の近代化を(教科書の記述を考える 13)
- ペプチド基を含む一鎖型両親媒性分子を用いた水中および有機溶媒中での二分子膜構造の形成
- 赤外分光測定法-基礎と最新手法第II部 各種測定法 : 第5回7A. 正反射測定法
- 赤外分光測定法-基礎と最新手法第II部 各種測定法 : 第5回7B. 薄膜・界面の外部反射測定法
- 多変量解析が結ぶ分光学と分析化学 (特集/分光・分析研究と応用)
- 赤外分光法によるソフトマテリアルの構造物性解析
- ベンゼンは教材として必要か
- 2分子膜中の立体化学的相分離
- ベンゼンは教材として必要か(ヘッドライン:現代におけるベンゼン)
- 日本分析化学会第60年会
- 分子集合体によるオルガノゲル形成と構造評価