当院における Coronary-CT の位置
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2006-09-01
著者
-
種田 宏司
佐渡総合病院循環器内科
-
種田 宏司
佐渡総合病院
-
稲葉 光昭
佐渡総合病院
-
石井 真
佐渡総合病院
-
八藤後 拓哉
佐渡総合病院
-
佐々木 隆昭
佐渡総合病院
-
海津 元樹
佐渡総合病院
-
鈴木 啓介
佐渡総合病院
-
服部 晃
佐渡総合病院
-
稲葉 光昭
長岡中央綜合病院
-
海津 元樹
佐渡総合病院放射線科
-
佐々木 隆昭
佐渡総合病院放射線科
関連論文
- ICDメモリー記憶を用いた心室頻拍(VT)/心室細動(VF)の日内変動の検討(第一報)
- 当院における Coronary-CT の位置
- ペースメーカー植え込み後,閉塞性睡眠時無呼吸低呼吸症候群が改善した1例
- 慢性心不全が改善して中枢性無呼吸が消失した睡眠時無呼吸低呼吸症候群の1例
- 佐渡島における動脈硬化性疾患の発症要因に関する疫学調査
- イヌ心房高頻度刺激モデルによる電気的リモデリングと心房細動誘発性に対する薬理学的自律神経遮断の影響
- 97) 低体温下補助循環療法および免疫グロブリン療法を行い救命し得たウイルス性劇症型心筋炎の一例(第190回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 81) 心内T波増高とR波減高のために2重感知を生じ,除細動器が不適切に作動した二症例
- P150 心臓電気生理検査で有効治療を判定できた心室頻拍症例の長期予後
- 0342 VT/VFによる埋込み型除細動器(ICD)作動の日内変動
- 0159 QT延長症候群例での各種薬剤による心内再分極過程の修飾 : Activation-recovery intervalを用いての検討
- 植込み型除細動器(ICD)不適切作動例の検討
- 左室起源の特発性心室頻拍におけるリエントリー回路について
- 房室回帰頻拍に右室流出路起源の特発性心室頻拍を合併し,double tachycardiaが認められた1例
- 持続性心室頻拍の薬剤治療管理におけるホルター心電図の役割 -電気生理検査の補助検査としての位置付け-
- P889 心室頻拍(VT)症例におけるトレッドミル運動負荷試験の意義
- 0449 心機能低下例におけるQT dispersionに対するアミオダロンの影響
- 0122 拡張型心筋症におけるQT dispersionの経時的変化の意義 : 突然死予測、治療効果予測因子となるか?
- 8種類の持続性心室波形(pleo-morphism)を呈した催不整脈性異形成症例に対し,高周波焼灼術が有効であった1例
- VT治療におけるHMの役割 -持続性心室頻拍の長期管理における長時間心電図の役割-
- P647 持続性心室頻拍を伴う特発性左室瘤の臨床像
- 0409 持続性心室頻拍症例のIII群抗不整脈薬投与例における電気生理検査とホルター心電図の比較 : アミオダロン投与群とソタロール・ベプリジール投与群の比較
- 0364 心房各所の異方向性伝導に対する刺激部位と刺激頻度の影響の検討 : 麻酔開胸犬の心房電位における検討
- 第32回医学教育者のためのワークショップ(富士研ワークショップ)の記録
- 当院において臨床的に急性虫垂炎が疑われ、CT検査後手術施行された症例の解析 : 虫垂炎のCT診断の有用性と限界について
- P531 実験的自己免疫性心筋炎における心筋ミオシン重鎖α鎖とβ鎖の心筋炎惹起能の違いについて
- 少子高齢社会を迎えた農山村における地域医療の現状と対策
- 地域医療の再構築 : 佐渡における現状と課題
- 臨床現場で真に有用な3D立体画像構築技術 : 東芝画論コンテスト受賞画像の紹介
- 農村地域における災害医療 : 新潟県中越地震に学ぶ
- 外来看護師の接遇のあり方を考える : 怒りを表出した事例を通して
- 佐渡総合病院における冠動脈血栓溶解療法についての検討
- 佐渡第1例目の恙虫病
- G-CSF単独治療により造血三系統の改善が認められた高齢者AML症例
- 四丘体腫瘍と感染に起因する急性水頭症の術前MRI精査 ETV (endoscopic third ventriculostomy) 実施症例
- 長期摂取アルコールの蓄積効果とヒト心臓病変
- QT延長症候群と血小板G蛋白機能との関連について : 第58回日本循環器学会学術集会
- 0580 心筋生検と心筋シンチからみた重症型心筋炎の経時的変化
- 演題:実験的自己免疫性心筋炎に出現する樹状細胞の役割について : 第58回日本循環器学会学術集会
- 実験的自己免疫性心筋炎に浸潤するT細胞のTCRβ鎖CDR3領域の特異性について : 第58回日本循環器学会学術集会
- 未破裂脳動脈瘤における3D-CTAとMRAとの比較
- 3 新潟情報ハイウエイにも基づいた遠隔地医療分野での利用方法(I.一般演題,第47回新潟画像医学研究会)