就学前の健常児にみられる対応困難な行動 (challenging behavior) : 出現頻度と養育者のニーズに関する検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本小児精神神経学会の論文
- 2006-06-30
著者
関連論文
- 紛争後国の子どもの心とからだ--東ティモールにおける「子どもの症状チェックリスト」を用いたアンケート調査から
- 18-188 子どもの心の診療医養成事業 : 日本小児心身医学会起立性調節障害診断・治療ガイドラインに対する評価(プライマリー・ケア2,一般演題(ポスター発表),近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
- 日本小児心身医学会・小児起立性調節障害ガイドライン2005(第1版) : とくに作成の経緯, ならびに自律神経領域の議論について
- 第4回イブニングセミナー「摂食障害治療指針作成」参加者の意見集約調査
- 小児心身医学とその関連領域を対象とした学術研究支援
- 描画からみた紛争後国の子どもたち : 東ティモールの児童による描画の検討
- 不登校と軽度発達障害
- ロールプレイ「摂食障害児の初回面接」
- 発達障害児の包括的アウトカム質問票(Comprehensive Outcome Questionnaire for Developmental disorder, COQ-D)の作成 : 健常児を対象とした項目分析および信頼性の検討
- 小児心身医学にEBMは必要か : 量的研究と質的研究の融合