複合めっきに用いるグラファイト粒子の疎水性評価に対する電位差滴定法の適用可能性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The hydrophobicity of graphite particles for composite plating was evaluated using the potentiometric titration method. Both octyl amine solution and KOH solution were used as titrants. On the basis of a detailed analysis of the titration curves for various concentrations of the surfactant, it was clarified that the amount of the surfactant required to make the particle hydrophilic could be estimated.
- 2006-07-01
著者
-
林 秀考
岡山大学 工学部
-
林 秀孝
Graduate School Of Natural Science And Technology Okayama University
-
林 秀考
岡山大学 大学院自然科学研究科
関連論文
- 分散めっきにおける硫酸バリウム粒子の共析現象
- 界面活性剤によるPTFE粒子表面改質のCu-PTFE分散めっきに及ぼす効果
- ワット浴からのシランカップリング処理を施したシリカとニッケルとの分散めっき
- シランカップリング処理を施したシリカ粒子と亜鉛との分散めっき
- 疎水性を示すグラファイト粒子とニッケルの複合皮膜の電析
- 複合めっきに用いるグラファイト粒子の疎水性評価に対する電位差滴定法の適用可能性
- 硫酸銅浴からの銅/グラファイト複合めっき
- 構造を制御した金属/グラファイト粒子複合皮膜の電析
- 硫酸銅浴からの銅/グラファイト複合皮膜の電析
- Naβ-アルミナセラミックスの配向性及び特性に及ぼすアルミニウム出発原料の影響