分子設計のための統合システムToMoCoの開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
分子設計や薬物設計においては、コンピュータを用いた効率的な解析が求められており、そのためのコンピュータシステムが数多く研究、開発されている。我々の研究室においても、ケモインフォマティックス、ケモメトリックスに関連する多くの研究を行っており、それらの解析を行うプログラムについても開発を進めている。ToMoCo (The total system for molecular designs by the computer chemistry laboratory) はこれらのコンピュータプログラムをひとつにまとめた分子設計のための統合システムであり、現在までにCoMFA法を中心とした定量的構造活性相関解析(QSAR)に関する手法が実装されている。本論文ではToMoCoに実装されている手法のうち、分子構造重ね合わせ機能、新規薬物候補構造自動創出機能、CoMFA領域選択機能について説明し、これらの手法を用いてCOX-2阻害剤の解析を行った結果を示す。COX-2阻害剤54サンプルに対して、構造重ね合わせを行うことにより活性配座を推定しCoMFA法による3D-QSAR解析を行った結果、R2=0.922、Q2=0.653のCoMFAモデルが得られた。そして、そのモデルを評価基準として用いて新規薬物候補構造の自動創出を行い、予測活性値7.11から7.87までの200個の構造を得た。またCoMFA領域選択を行った結果、変数の数が6分の1以下に削減され、R2=0.938、Q2=0.751というシンプルで予測的なQSARモデルが構築された。
- 日本コンピュータ化学会の論文
- 2006-06-15
著者
-
船津 公人
東京大学大学院工学系研究科 化学システム工学専攻
-
荒川 正幹
東京大学大学院工学系研究科
-
船津 公人
東京大学大学院工学系研究科
-
船津 公人
東京大学大学院 工学系研究科
-
Arakawa Masamoto
Department Of Chemical System Engineering School Of Engineering The University Of Tokyo
-
荒川 正幹
宇部工業高等専門学校
関連論文
- バイオマス・ネットワーク設計ソフトウェア"AB-NET"の開発
- 近赤外分光測定とニューラルネットワーク解析を組み合わせたポリエチレン密度の予測
- 東京大学大学院化学システム工学専攻の教育改革
- 高精度ソフトセンサー開発のための独立成分分析とサポートベクターマシンを組み合わせた新規異常値検出手法の提案
- 分子設計のための統合システムToMoCoの開発
- ゼロエミッション・シミュレータの開発
- 多次元データモデリングソフトウェアの開発
- ケモメトリックス総合システム Chemish の開発
- ケモメトリックス総合システム・CHEMISHの開発
- 研究開発の効率化
- 地域物質循環型社会構築のためのデータベースとその利用法
- 地域物質循環型社会構築のためのデータベースとその利用法 (第12回廃棄物学会研究発表会) -- (リサイクルシステム・評価)
- 爆発物検出における統合モデルの構築
- 地域における物質循環ネットワーク構築のための方法論
- 高精度ソフトセンサーの開発とプロセス管理への応用
- 合成設計システムAIPHOS用出発物質ライブラリー構築プログラムの開発
- 討論会の主題は何ですか情報化学討論会 : 化学全体にかかわる情報を扱う
- 材料設計・分子設計の基盤技術としてのケモインフォマティックス
- クライアント/サーバー型有機合成設計システムの開発 : AIPHOS・KOSP・TOSP統合システム
- ケモインフォマティックス手法による新規触媒候補の提案手法
- 水素分離膜モジュール設計支援技術の開発
- 膜モジュール設計シミュレーションシステムの開発
- 新しいモデリング・ツールとしてのKohonenネットワーク (ヘッドライン:化学と情報科学の交差点--ニューラルネットワーク)
- コンピュータ利用による合成デザインと反応生成物の予測 (特集/情報化学の最前線)
- Chemoinformatics - An Important Scientific Discipline
- 知識工学的手法による反応予測の現状と展望
- 新しいモデリング・ツールとしての Kohonen ネットワーク
- コンピューター利用による合成デザインと副反応生成物の予測 (コンピューターケミストリーとファインケミカル(1)企業研究者のための実際的入門)
- 知識の構造化のためのデータマイング--ポリマーアロイ開発を念頭において (特集 計算科学技術の活用)
- 知識の構造化のためのデータマイニング - 情報の地図を作る -
- ゼロエミッション・データベースを用いた物質環境シュミレータの開発
- 異業種間ネットワーク構築による地域ゼロエミッションの具現化
- An Automatic Modeling System of the Calculation Process of a CVD Film Deposition Simulator
- 「データの標準化」特集について
- 再生瓦製造システムの導入による環境負荷低減効果の評価
- 測定困難な対象を推定するソフトセンサー
- 再生瓦製造システムの導入による環境負荷低減効果の評価
- 新しいモデリング・ツールとしてのKohonenネットワーク(ヘッドライン:化学と情報科学の交差点-ニューラルネットワーク)
- 産業連関表を用いた重量単価の最適化モデルの開発と神奈川県のマテリアルフロー分析への応用
- 分離プロセスにおいて任意の圧力下で共沸有無の予測を行う統計モデルの構築
- Membrane Bioreactorにおける膜差圧予測モデル構築手法の開発
- Genetic Algorithm-based WaveLength SelectionとSupport Vector Regressionを組み合わせた変数領域選択手法の開発
- ケモメトリックスソフトウェアChemishおよび分子設計統合システムToMoCoの開発
- 有機化合物の変異原性予測について
- Genetic Algorithm-based WaveLength Selection と Support Vector Regression を組み合わせた変数領域選択手法の開発
- F-042 ニューラルネットワークとartificial bee colony algorithmを用いたテトリスコントローラの開発(F分野:人工知能・ゲーム)
- Membrane Bioreactor における膜差圧予測モデル構築手法の開発
- D-002 株価データを用いた企業分布の可視化に関する研究(D分野:データベース)