脳血管平滑筋のメカノトランスダクション : ミオシン軽鎖の多重リン酸化とERK活性化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2006-06-02
著者
-
小原 一男
静岡県立大学大学院薬学研究科薬理学教室
-
中山 貢一
静岡県立大学薬学部 機能生命科学大講座 薬理作用解析学分野
-
中山 貢一
岩手医科大学薬学部分子細胞薬理学教室
-
Nakayama Koichi
Department Of Pharmacology University Of Shizuoka School Of Pharmaceutical Sciences
関連論文
- O2-4 ブタ冠動脈平滑筋における緑茶カテキンの収縮増強機構について(一般演題2(口演),第52回日本平滑筋学会総会)
- O-14.ブタ冠動脈平滑筋収縮に対するカテキン類の効果(血管1,一般口演,一般演題,第51回日本平滑筋学会総会)
- 新たな創薬ターゲットとしての膵β細胞機能調節因子 (生体機能と創薬シンポジウム2007--創薬研究のルネサンスをめざして 講演要旨集) -- (シンポジウム メタボリックシンドロームを巡る創薬)
- ATP 感受性K^+チャネルを介さない グルコース応答性インスリン分泌機構 : NO および細胞膨張によるインスリン分泌調節を中心に
- 脳血管におけるストレッチと低浸透圧刺激に対する筋原性反応のイオンメカニズム
- メカニカルストレスと血管反応/脳血管攣縮との類似性
- 脳血管のメカノトランスダクション
- ウサギ動脈組織及び培養平滑筋・内皮細胞における伸展誘発性チロシンリン酸化の解析
- P-3. 脳動脈平滑筋のメカノトランスダクション : 力学刺激感受性キナーゼとホスファターゼ2Aの役割(血管平滑筋のメカノトランスダクションについて,パネルディスカッション1,第50回日本平滑筋学会総会)
- P-16. オカダ酸の脳血管弛緩作用におけるプロテインキナーゼCを介するミオシン軽鎖3リン酸化の関与について(第49回日本平滑筋学会総会)