RE123溶融凝固バルクにおけるCuO鎖への微量元素置換効果
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
23aGH-10 圧力効果と鉄系超伝導体Sr_2VFeAsO_3の^As-NMR測定(23aGH Fe(Se,Te),新規物質等(置換効果,分光等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
異なる成膜温度で作製したBaZrO_3添加Sm_Ba_Cu_3O_y薄膜の磁束ピンニング特性と微細構造観察
-
BaZrO_3ナノロッド導入によるVLS-Sm_Ba_Cu_3O_y膜の超伝導特性向上
-
Sm_Ba_Cu_3O_y膜におけるJ_c磁場印加角度依存性に与えるBaZrO_3の影響
-
Premix-PICT 拡散法で作製したMgB_2超伝導バルク体の臨界電流特性に及ぼす微細組織の影響
-
BaZrO_3ナノロッドを導入したSmBa_2Cu_3O_y薄膜における磁束ピンニング特性と微細構造観察
-
REBa_2Cu_3O_超伝導薄膜中の1次元ナノロッドの成長に及ぼす成膜条件の効果
-
c軸配向高密度MgB_2バルクの開発
-
希土類系高温超伝導体の磁気異方性と三軸磁場配向
-
磁気配向法によるc軸配向MgB_2バルクの作製
-
結晶成長方位を変えたY123バルクの特徴
-
RE系超伝導体における金属不定比性と超伝導特性
-
Ba/Sm-Zr-Oを添加したSmBa_2Cu_3O_薄膜の微細構造と磁束ピンニング特性
-
RE123における点欠陥の要素ピニングカと不可逆磁場
-
REBa_2Cu_3O_膜中ナノロッド形成におけるペロブスカイト構造 : 自己ペロブスカイト構造化
-
MgB_2多結晶材料における結晶子サイズ
-
高密度MgB_2バルクにおける Connectivity の制御
-
Introduction and control of Y_2O_3 nanoparticulate defects in YBa_2Cu_3O_ films
-
RE123、Bi系超伝導体における最適キャリアドープ状態(2)
-
Sm_2Zr_2O_7を添加したSmBa_2Cu_3O_薄膜の微細構造と磁束ピンニング特性
-
面状ピンニングセンターを導入したYBCO膜の微細構造が超伝導特性に及ぼす影響
-
ErBa_2Cu_3O_薄膜中におけるBa(Er_Nb_)O_3ナノロッドの成長機構とピンニング効果
-
24aRH-7 水銀系高温超伝導体の固有ジョセフソン特性(24aRH 高温超伝導(STM,トンネル効果),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
23pWF-12 RE123とHg(Re)系超伝導体の固有接合(磁束量子系II(銅酸化物),領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
-
大気中アニールによるBi(Pb)2223線材のT_cの上昇
-
RE123, Bi系超伝導体における臨界温度の決定因子
-
不定比金属組成制御によるBi2223の高T_c化
-
MgB_2多結晶バルク体の力学特性
-
In-situ 法MgB_2線材への銀添加効果
-
銀添加円柱状RE123溶融凝固バルクの作製と捕捉磁場特性
-
MgB_2多結晶体におけるX線ラインプロファイルの解釈
-
2次元APC導入Y123膜の電流輸送特性
-
BaZrO_3添加ErBa_2Cu_3O_y膜におけるc軸相関ピンの影響
-
希薄REドープによるBi(Pb)2223の臨界電流特性の改善
-
微量Sr置換したRE123溶融凝固バルクの低温における高臨界電流特性
-
RE123溶融凝固バルクの c-growth 領域の捕捉磁場特性
-
ナフテン酸金属塩とオクチル酸金属塩の混合溶液を用いたMOD法により製作したRE123膜の臨界電流密度特性
-
BaF_2含有前駆体薄膜の水蒸気を導入しないポストアニーリングよるGd123薄膜の高臨界電流密度特性
-
BaZrO_3人工ドットを導入した(Nd,Eu,Gd)Ba_2Cu_3O_y薄膜の超伝導特性向上
-
異なる作製プロセスを用いたBaZrO_3添加Sm_Ba_Cu_3O_y薄膜の磁束ピンニング特性
-
高臨界電流密度を有するSm_Ba_Cu_3O_y厚膜におけるα軸配向相生成メカニズム
-
低温成膜法で作製した (Nd, Eu, Gd)_Ba_Cu_3O_y薄膜の磁場中超伝導特性
-
1次元ナノロッドの花火構造に関する一考察
-
微細組織観察によるナノロッドの成長機構の一考察
-
作製条件の違いによるナノロッド構造と超電導特性
-
Flux pinning properties of BaMO_3-doped YBa_2Cu_3O_ thin films (M=Zr, Sn)
-
X線小角散乱及び逆格子マッピングを用いたREBa_2Cu_3O_薄膜中の金ナノロッドの評価
-
人工ピンを導入したREBCO薄膜の磁束ピンニング特性
-
ナノロッド形成におけるペロブスカイト構造の重要性
-
ナノロッドを含んだ超電導膜の組織 : 高密度ナノロッドおよび厚膜化
-
BaZrO_3ナノロッドを含む超電導膜の微細組織制御と超電導特性
-
Critical current enhancements in YBa_2Cu_3O_ films incorporating nanoparticulate Y_2O_3 Artificial Pinning Centers
-
種々の次元性の人工ピンによる磁束量子のピン止め
-
構造を制御したBZOナノロッドを有する超電導膜の微細構造
-
Enhanced in-field critical current densities in YSZ-mixed YBa_2Cu_3O_ films
-
MgB_2超伝導体における残留磁化とコネクティビティ
-
磁気光学(MO)法と電磁気的測定によるMgB_2多結晶体内の電流制限機構の評価
-
磁気光学(MO)法によるMgB_2多結晶体内の超伝導電流阻害因子の評価
-
ナノロッドを含むREBCO薄膜の磁束ピンニング特性
-
BZOナノロッドを導入したErBCO薄膜の磁束ピンニング特性(2)
-
BZOナノロッドを導入したErBCO薄膜の磁束ピンニング特性
-
高密度MgB_2バルクのTEM観察
-
PLD-CeO_2/IBAD-YSZテープ上におけるSm_Ba_Cu_3O_y厚膜の高I_c化
-
LTG法を用いて作製したSm_Ba_Cu_3O_y薄膜の配向性と成長様式
-
25aWH-3 ペロブスカイト層を含む鉄系超伝導体の高圧下電気抵抗測定とNMR測定(25aWH 鉄砒素系超伝導(圧力効果・磁場侵入長),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
微量元素置換によるRE123溶融凝固バルクのJ_c改善機構
-
Y123の超伝導特性に対する本質的な銀添加効果(3) : RE/Ba固溶に及ぼす影響に関する考察
-
Y123の超伝導特性に対する本質的な銀添加効果(2) : 銀置換量とその分布に関する考察
-
RE123溶融凝固バルクの高臨界電流特性化に対する微量置換効果
-
Dy123溶融凝固バルクの臨界電流特牲に対する共置換効果
-
Y123の超伝導特性に対する本質的な銀添加効果
-
円柱状Dy123溶融凝固バルクの磁束ピンニング特性
-
RE123溶融凝固バルク体の臨界電流特性に対する低濃度RE混合効果
-
RE123溶融凝固バルクにおけるCuO鎖への微量元素置換効果
-
重希土類系RE123溶融凝固バルクの超伝導特性に及ぼす育成雰囲気制御効果
-
23pWG-8 La_Sr_xMnO_単結晶の結晶構造と磁気特性の過剰酸素量依存性(Mn酸化物,領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
-
高密度MgB_2バルクの力学特性
-
SmBa_2Cu_3O_y薄膜におけるBaZrO_3ナノロッドの成長機構に関する考察
-
24aZR-5 Hg(Re)Ba_2Ca_Cu_nO_y(n=2,3,4)の単結晶育成と臨界電流特性(24aZR 高温超伝導(輸送現象・光学応答2),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
REBa_2Cu_3O_y超電導膜の磁場中J_c向上のための人工ピンの導入 : 不純物ナノロッドの微細構造と成長機構
-
REBa_2Cu_3O_y超伝導薄膜の成長制御によるナノ組織と超伝導特性
-
ナノサイズ低T_c相導入Sm_Ba_Cu_3O_y薄膜の低温高磁場超伝導特性
-
Sm-rich 層を積層したSmBCO多層膜の磁場中超伝導特性
-
金属基板上Sm_BaCu_3O_y薄膜の表面形態と磁場中J_c特性
-
磁場配向法によるc軸配向MgB_2バルクの開発
-
REBa_2Cu_3O_系線材とその高J_C化
-
低温・強磁場条件下におけるSmBa_2Cu_3O_y薄膜の磁束ピンニング特性
-
表面形状の異なる酸化物中間層上に作製したREBCO薄膜の超伝導特性
-
低温成膜法により作製したYBa_2Cu_3O_y薄膜の転位密度及び磁場中超伝導特性
-
希薄REドープによるBi系超伝導体の臨界電流特性の改善
-
C添加高密度MgB_2バルクの作製と臨界電流特性
-
高密度MgB_2バルクの高臨界電流特性化
-
RE123、Bi系超伝導体における最適キャリアドープ状態
-
Bi系超伝導体におけるキャリア濃度と臨界電流特性の関係
-
不純物ドーピングを利用したErBa_2Cu_3O_y超伝導薄膜への人工ピン導入
-
Bi(Pb)2223焼結体の高T_c化
-
23aZQ-8 不定比酸素量を制御したLa_Sr_xMnO_y単結晶の物性(23aZQ Mn系1,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
単一粒界を有するYBCO薄膜のJ_c制御因子
-
25pPSB-7 ペロブスカイト層を含む鉄系超伝導体の高圧下電気抵抗測定とNMR測定(25pPSB 領域8ポスターセッション(低温1(鉄砒素系・銅酸化物ほか)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
22pPSA-16 ペロブスカイト層を含む鉄系超伝導体のCa_4(Mg,Ti)_3Fe_2As_2O_8(T_c>40K)のNMR測定(22pPSA 領域8ポスターセッション(低温II(鉄砒素系)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク