アレルギー疾患の遺伝学的研究 : その現状と将来展望
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本アレルギー学会の論文
- 2006-05-30
著者
-
白川 太郎
京都大学大学院医学研究科
-
白川 太郎
京都大学大学院医学研究科健康増進行動学分野
-
白川 太郎
京都大学大学院 医学研究科
-
呉 艶玲
京都大学大学院医学研究科健康要因学講座健康増進・行動学分野
-
呉 艶玲
京都大学大学院医学研究科
-
白川 太郎
京都大学大学院社会健康医学健康増進行動学
-
白川 太郎
京都大学健康増進・行動学分野
-
白川 太郎
京都大学大学院医学研究科健康増進・行動学
-
白川 太郎
京都大学大学院医学研究科医学部健康要因学
関連論文
- 4 結核とアレルギー性鼻炎(アレルギー疾患における感作, 発症と感染)
- 429 中国の青少年におけるスクラッチテスト陽性率の年齢別分析結果
- 428 日本と中国における大学生の年齢層におけるスクラッチテスト陽性率の比較
- 138 中国広州市中山医科大学在学生におけるアレルギーの頻度
- 111 人民解放軍第四軍医科大学新入生におけるアレルギーの頻度
- アレルギーのゲノム解析とその臨床応用:司会の言葉
- P62 系統の異なるマウス脾細胞における乳酸菌抽出物LFKのIL-5およびIFN-γ産生誘導能(動物モデル2,ポスターセッション,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 419 プロバイオティクスによる成人鼻アレルギー予防試験 : 熊本県小国町研究(花粉症(8), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 208 GSTP1遺伝子多型と気管支喘息との相関(遺伝子/遺伝, 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 1 疫学と遺伝子からみたHygiene Hypothesis