コンポジットレジン修復における硬化初期のI級窩洞適合性について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2006-04-21
著者
-
入江 正郎
岡大院・医歯薬・生体材料
-
入江 正郎
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科生体材料学分野
-
入江 正郎
岡山大学歯学部理工学講座
-
鈴木 一臣
岡山大学 歯学部 共用総合試験部会
-
入江 正郎
岡山大学 大学院医歯薬学総合研究科 生体材料学分野
-
入江 正郎
岡山大 大学院医歯薬学総合研究科 生体材料学分野
関連論文
- P-8 球状フィラー添加による合着用グラスアイオノマーセメントの物性改良(その2)(セラミックス,一般講演(ポスター発表))
- P-50 短繊維グラスファイバーの添加が即時重合レジンの曲げ特性に与える影響(床用レジン,一般講演(ポスター発表))
- P-81 サンドブラスト処理用アルミナ粒子の残留がレジンセメントの接着力と曲げ特性に及ぼす影響(接着2,一般講演(ポスター発表),第54回日本歯科理工学会学術講演会)
- 歯質と接着するポリマーの研究(その4) : α-アミノ酸メタクリレートの重合触媒と接着性について
- P-50 短繊維グラスファイバーの添加が即時重合レジンの曲げ特性に与える影響(床用レジン,一般講演(ポスター発表),第55回日本歯科理工学会学術講演会)
- レジンセメントの曲げ特性とアルミナに対する接着性に関する研究
- 球状フィラー添加による合着用グラスアイオノマーセメントの物性改良(その2)
- P-13 カーボンファイバーによるレジンコンポジットの補強効果(コンポジットレジン,一般講演(ポスター発表),第53回日本歯科理工学会学術講演会)
- レジンセメントの曲げ特性とジルコニアに対する接着性に関する研究
- P-19 コンポジットレジン修復における硬化初期のI級窩洞適合性 : 硬化収縮と歯質接着性の関係について(コンポジットレジン,第51回日本歯科理工学会学術講演会)