固定性保護床使用により乳歯列完成期まで誘導できた先天性無痛無汗症の1症例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2006-04-25
著者
-
尾形 小霧
岡大・病・小児歯
-
假谷 直之
岡大・病・小児歯
-
松村 誠士
岡大・医歯薬院・行動小児
-
下野 勉
岡大・医歯薬院・行動小児
-
假谷 直之
岡大・医歯薬院・行動小児歯
-
堀 雅彦
旭川荘療育センター 児童院歯科
-
平野 慶子
岡山大学病院小児歯科
-
岡崎 好秀
岡山大学病院小児歯科
-
西田 綾美
岡山大学病院小児歯科
-
平野 慶子
岡大・医歯附病・小児歯
-
岡崎 好秀
岡大・医歯附病・小児歯
-
尾形 小霧
岡大・医歯附病・小児歯
-
仲井 雪絵
岡大・医歯薬院・行動小児歯
-
西田 綾美
岡大・医歯附病・小児歯
-
堀 雅彦
岡大・医歯附病・小児歯
-
松村 誠士
岡大・医歯薬・小児歯
-
假谷 直之
岡大・医歯薬・小児歯
関連論文
- ダウン症児における舌挙上装置の応用 : 第4報 言語面の改善について
- ダウン症児における舌挙上装置の応用 : 第3報 口腔機能の改善点について
- 産科併設歯科の母子歯科保健システム : 産婦の口腔内状態および母親の口腔内状態が子供に及ぼす影響について
- レサズリン還元能を測定する2種類の齲蝕活動性試験の Caries-risk assessment の比較
- Soladay 3 のアパタイトペレットのブラッシング回数が Streptococcus mutans の付着能に及ぼす影響
- 星型の左手によるバーチャルブラッシングとイメージブラッシングによる各辺の難易度の角度による分化
- 齲蝕活性度の異なる6グループの生活習慣の違いと行動変容
- 倉敷市における育児不安と歯科保健(第二報)
- 乳幼児期における横断的および経時的 Caries-risk assessment
- 倉敷市における育児不安と歯科保健(第一報)