仲井 雪絵 | 岡大・医歯薬院・行動小児歯
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
仲井 雪絵
岡大・医歯薬院・行動小児歯
-
下野 勉
岡大・医歯薬院・行動小児
-
守谷 恭子
岡大病・小児歯
-
平川 貴之
岡大・病・小児歯
-
壺内 智郎
岡大・病・小児歯
-
中村 隆子
ハロー歯科
-
山本 誠二
やまもと小児歯科・矯正歯科クリニック
-
滝川 雅之
ハロー歯科
-
下野 勉
岡大・歯・小児歯
-
松村 誠士
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科行動小児歯科学分野
-
仲井 雪絵
岡大・歯・小児歯
-
仲井 雪絵
岡山大学大学院医歯学総合研究科行動小児歯科学教室
-
森 裕佳子
岡大・医歯薬院・行動小児歯
-
壼内 智郎
岡大・歯・小児歯
-
竹本 弘枝
ハロー歯科
-
加持 石原
岡大・医歯附病・小児歯
-
紀 瑩
岡大・医歯薬院・行動小児歯
-
下野 勉
岡山大学大学院
-
下野 勉
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科行勲小児歯科学分野
-
吉田 登志子
岡大・医歯院・行動小児歯
-
尾形 小霧
岡大・病・小児歯
-
松村 誠士
岡大・医歯薬院・行動小児
-
石原 知加子
岡大・医歯附病・小児歯
-
平間 雅博
岡大・大学院・行動小児歯
-
中村 隆子
岡大・歯・小児歯
-
紀 瑩
岡大・医歯院・行動小児歯
-
平野 慶子
岡山大学病院小児歯科
-
守谷 恭子
岡大・医歯附病・小児歯
-
平川 貴之
岡大・医歯院・行動小児歯
-
壺内 智郎
岡大・歯・小児歯
-
山根 秀文
岡山大学歯学部小児歯科学講座
-
山本 誠二
岡山大学大学院医歯学総合研究科行動小児歯科学教室
-
土肥 範勝
岡大・大学院・行動小児歯
-
吉田 登志子
岡大・歯・小児歯
-
野本 知佐
ハロー歯科
-
進賀 知加子
岡大病・小児歯
-
山中 香織
岡大病・小児歯
-
新谷 智佐子
ハロー歯科
-
下野 勉
岡山大学歯学部付属病院小児歯科
-
松村 誠士
岡大・歯・小児歯
-
假谷 直之
岡大・病・小児歯
-
平野 慶子
岡大・病・小児歯
-
岡崎 好秀
岡山大学病院小児歯科
-
西田 綾美
岡山大学病院小児歯科
-
壺内 智郎
岡山大学大学院医歯学総合研究科行動小児歯科学教室
-
平間 雅博
岡大・歯・小児歯
-
山中 香織
岡大・医歯附病・小児歯
-
中藤 尚子
岡大・歯附病・小児歯
-
仲井 雪絵
岡山大学歯学部小児歯科学講座
-
河村 晃代
岡大・歯・小児歯
-
下野 勉
岡大・大学院・行動小児歯
-
山本 誠二
岡大・歯・小児歯
-
西村 美智子
岡大・病・小児歯
-
堀 雅彦
旭川荘療育センター 児童院歯科
-
土肥 範勝
岡山大学大学院医歯学総合研究科行動小児歯科学教室
-
山根 秀文
岡大・歯・小児歯
-
大野 美香
岡大・歯・小児歯
-
三宅 香
岡大・病・小児歯
-
堀 雅彦
岡大・医歯附病・小児歯
-
上込 みちる
ハロー歯科
-
古山 芙由子
ハロー歯科
-
仲井 雪絵
岡大・大学院・行動小児歯
-
宮城 淳
岡山大学歯学部附属病院小児科
-
石原 知加子
岡大・歯附病・小児歯
-
柚木 弘子
岡大・歯・小児歯
-
岡本 誠
岡本小児歯科医院
-
下野 勉
岡大・院・行動小児歯
-
岡崎 好秀
岡大・病・小児歯
-
石原 真理
岡大・医歯附病・小児歯
-
中藤 尚子
岡山大学大学院医歯学総合研究科行動小児歯科学教室
-
大町 耕市
岡大・歯・小児歯
-
米田 美穂枝
岡大・医歯附病・小児歯
-
加持 真理
岡大病・小児歯
-
平川 貴之
岡大・大学院・行動小児歯
-
新谷 智佐子
岡山大学大学院医歯学総合研究科行動小児歯科学教室
-
中村 隆子
岡山大学大学院医歯学総合研究科行動小児歯科学教室
-
HULAN Ulamnemekh
岡大・大学院・行動小児歯
-
福島 康祐
岡山大学歯学部小児歯科学講座
-
福島 康祐
岡大・歯・小児歯
-
尾形 小霧
岡大・歯・小児歯
-
板谷 千穂
岡大・歯・小児歯
-
東 知宏
岡大・歯・小児歯
-
中村 由貴子
岡大・歯・小児歯
-
松村 誠士
岡大・院・行動小児歯
-
假谷 直之
岡大・医歯薬院・行動小児歯
-
木村 有香
岡大・病・小児歯
-
岡崎 好秀
岡山大学病院 小児歯科
-
福島 康祐
生協なでしこ歯科小児・障がい者診療部
-
仲保 香織
岡山大学大学院医歯学総合研究科行動小児歯科学教室
-
岡崎 好秀
岡山大学大学院医歯学総合研究科行動小児歯科学教室
-
東 知宏
岡山大学医学部・歯学部附属病院小児歯科
-
薬師寺 紀子
岡大・歯・小児歯
-
山本 誠二
岡山大学歯学部小児歯科学講座
-
金 末子
岡大・歯・小児歯
-
壷内 智郎
岡大・歯・小児歯
-
平野 慶子
岡大・医歯附病・小児歯
-
木村 有香
岡大・医歯附病・小児歯
-
中村 隆子
岡山大学歯学部附属病院小児歯科
-
福島 康祐
生協なでしこ歯科 小児・障がい者診療部
-
西田 綾美
岡大・病・小児歯
-
進賀 石原
岡大・医歯附病・小児歯
-
加持 真理
岡大・医歯附病・小児歯
-
西田 綾美
岡大・医歯附病・小児歯
-
板谷 千穂
岡山大学歯学部小児歯科学講座
-
保富 貞宏
岡大病・小児歯
-
玉川 秀樹
岡大・病・小児歯
-
平川 貴之
岡大・歯・小児歯
-
山本 誠二
岡大・歯附病・小児歯
-
薬師寺 紀子
岡山大学歯学部小児歯科学講座
-
若畑 由紀子
ハロー歯科
-
宮城 淳
岡山大学大学院医歯学総合研究科行動小児歯科学教室
-
YING Ji
岡山大学大学院医歯学総合研究科行動小児歯科学教室
-
ULAMNEMEKH Hulan
岡山大学大学院医歯学総合研究科行動小児歯科学教室
-
壼内 智郎
岡山大学歯学部小児歯科
-
Ying J
岡山大 大学院医歯学総合研究科 行動小児歯科分野
-
田中 浩二
岡山大学歯学部附属病院 小児歯
-
山岡 瑞佳
岡山大学歯学部附属病院小児科
-
玉川 秀樹
岡大・大学院・行動小児歯
-
紀 瑩
岡大・大学院・行動小児歯
-
OMAR Rodis
岡大・大学院・行動小児歯
-
OYUNTSETSEG Bazar
岡大・大学院・行動小児歯
-
壺内 智郎
岡山大学歯学部付属病院小児歯科
-
松村 誠士
岡山大学歯学部付属病院小児歯科
-
新谷 智佐子
岡大・歯・小児歯
-
田中 浩二
岡大・歯・小児歯
-
宮城 淳
岡大・歯・小児歯
-
岡崎 好秀
岡大・歯・小児歯
-
平野 慶子
岡大・歯・小児歯
-
中村 由貴子
岡山大学歯学部小児歯科学講座
-
鈴木 康司
岡山大学病院総合歯科
-
岡本 安広
岡山大学医学部・歯学部附属病院小児歯科
-
OMAR Rodis
岡大・医歯薬院・行動小児
-
西村 美智子
岡大病・小児歯
-
三宅 香
岡大病・小児歯
-
鈴木 康男
岡大・医歯院・行動小児歯
-
木尾 哲朗
九州歯科大学口腔機能科学専攻医療人間形成学講座総合診療学分野
-
木尾 哲朗
九州歯科大学 口腔外科学 第1講座
-
河野 隆幸
岡山大学病院総合歯科
-
中野田 紳一
株式会社インサイドフィールド
-
白井 肇
岡山大学病院総合歯科
-
鳥井 康弘
岡山大学病院総合歯科
-
吉田 登志子
岡山大学医療教育統合開発センター(歯学教育部門)
-
河野 隆幸
岡山大学病院 総合歯科
-
河野 隆幸
()
-
吉田 絵美
岡山大学病院小児歯科
-
RODIS Omar
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科行動小児歯科学分野
-
平野 慶子
岡大病・小児歯
-
岡崎 好秀
岡大病・小児歯
-
春木 隆伸
はるき小児矯正歯科
-
目瀬 浩
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科口腔顎顔面外科学分野
-
鈴木 康男
岡山大学大学院・医歯学総合研究科行動小児歯科
-
金子 末子
岡山大学大学院医歯学総合研究科行動小児歯科学教室
-
白井 肇
岡山大学歯学部附属病院 第二補綴科
-
Oyuntsetseg Bazar
岡山大学 医歯院・行動小児歯
-
Oyuntsetseg Bazar
Department Of Behavioral Pediatric Dentistry Graduate School Of Medicine And Dentistry Okayama Unive
-
平間 雅博
岡山大学菌学部小児歯科学講座
-
壺内 智郎
岡山大学菌学部小児歯科学講座
-
吉田 登志子
岡山大学菌学部小児歯科学講座
-
山根 秀文
岡山大学菌学部小児歯科学講座
-
中村 隆子
岡山大学菌学部小児歯科学講座
-
仲井 雪絵
岡山大学菌学部小児歯科学講座
-
下野 勉
岡山大学菌学部小児歯科学講座
-
春木 隆伸
岡大・歯・放射線
-
小宮 豊隆
岡大・歯・小児歯
-
南 世津子
岡大・歯・小児歯
-
藤原 亜紀
岡大・歯・小児歯
-
石黒 延枝
岡大・歯・小児歯
-
篠田 節子
岡大・歯・小児歯
-
小田上 由紀
岡大・歯・小児歯
-
田口 マルセーラ文代
岡大・歯・小児歯
-
大村 満晴
岡大・歯・小児歯
-
岡崎 好秀
岡大・医歯附病・小児歯
-
尾形 小霧
岡大・医歯附病・小児歯
-
堀 雅彦
岡山大学歯学部付属病院小児歯科
-
加持 真理
岡大・病・小児歯
-
薬師寺 紀子
岡大・医歯院・行動小児歯
-
石黒 延技
岡山大学歯学部小児歯科学講座
-
尾形 小霧
岡大病・小児歯
-
西田 綾美
岡大病・小児歯
-
吉田 絵美
岡大・医歯附病・小児歯
-
瀧村 美穂枝
岡大病・小児歯
-
紀 瑩
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科社会環境生命科学専攻国際環境科学講座行動小児歯科学分野
-
土肥 範勝
岡大・歯・小児歯
-
樋口 將
岡大・歯・小児歯
-
南 世津子
あすなろ小児歯科
-
樋口 将
岡大・大学院・行動小児歯
-
BAZARRAGCHAA Tserensodnom
岡大・歯附病・小児歯
-
壺内 智郎
岡大・大学院・行動小児歯
-
三宅 香
岡大・歯附病・小児歯
-
大野 美香
岡山大学歯学部小児歯科学講座
-
河村 晃代
岡山大学歯学部小児歯科学講座
-
梅田 泰子
岡大・歯・小児歯
-
坂井 以都子
岡大・歯・小児歯
-
杉 容
岡大・歯・小児歯
-
滝村 美穂枝
岡大・医歯薬院・行動小児歯
-
岡本 安広
岡大・医歯附病・小児歯
-
玉川 秀樹
岡大・歯附病・小児歯
-
福田 延枝
岡山大学大学院医歯学総合研究科行動小児歯科学教室
-
新谷 智佐子
岡山大学歯学部小児歯科
-
瀧村 美穂枝
岡大・医歯薬院・行動小児歯
著作論文
- 検体郵送によるカリオスタット検査の有効性 : 第2報 検体郵送時の季節的影響
- 検体郵送によるカリオスタット検査の有効性第1報 検体郵送条件の検討
- 小児の診療時における鼻部皮膚表面温度の研究 : 年齢別変化パターンの検討
- 放射温度計の歯科臨床応用の検討 : サーモグラフとの比較
- 小児患者に対する歯科行動科学的アプローチ
- 放射温度計の歯科臨床応用の検討
- 歯科診療における小児の行動科学 : 鼻部皮膚表面温度と行動との関連性
- 乳児期および幼児期初期の重症齲蝕(ECC)の予防と治療に関する研究 : 齲蝕活動性の変化について
- 妊娠期からのキシリトール摂取がう蝕原性菌の母子伝播およびう蝕発症に及ぼす影響 : 第2報 母子伝播予防効果
- 歯科恐怖に関する研究 : 日本語版 Dental Fear Survey の信頼性と妥当性
- 低年齢児の初診時における歯科恐怖 : 大学附属病院小児歯科における実態
- 妊娠期からのキシリトール摂取が齲蝕原性菌の母子伝播および齲蝕発症に及ぼす影響 : 第1報 母親の口腔内の変化
- 乳児期および幼児期初期の重症齲蝕(ECC)の予防・治療法に関する研究 : ECCの進行抑制について症例報告
- 外傷により再植した側切歯歯根を吸収しながら萌出した上顎永久犬歯の症例について
- 固定性保護床使用により乳歯列完成期まで誘導できた先天性無痛無汗症の1症例
- 歯科における行動科学 : 予期不安が歯科診療時の鼻部皮膚表面温度に与える影響について
- 歯学教育における新たな試み-小児歯科における模擬患者を活用したコミュニケーション・トレーニング
- 乳幼児における齲蝕活性と齲蝕罹患状況の追跡調査
- 乳幼児歯科保健活動に関する研究 : 事後指導の評価
- 乳幼児歯科保健活動に関する研究 : 歯科検診システムの有効性の検討
- 乳幼児歯科保健活動に関する研究 : 330運動達成への取り組み
- 過剰歯との癒合によって生じた形態異常を伴う上顎埋伏中切歯の一例
- 当院における患者満足度 : 産科併設歯科医院における実態調査
- 妊婦におけるう蝕原性菌数と喫煙および食事に関する実態調査
- 小児の歯科恐怖に関する研究 : 低年齢児における関連要因
- 小児の出生順における齲蝕罹患率の違いについて
- 産科併設歯科における定期健診患者の永久歯齲蝕について
- 産科併設歯科における小児患者の動向について
- 長期の母乳授乳が乳幼児口腔内状態および生活習慣に及ぼす影響について
- 隣接面齲蝕の評価法の検討 : 第2報 齲蝕活動性と細菌学的所見との関係
- 隣接面齲蝕の評価法の検討 : 第1報 齲蝕現症と細菌学的, 形態的および行動科学的因子との関係
- キシリトールに関するアンケート調査について : 正しく伝わっていますか?歯に安心のキシリトール
- 産婦および母親の口腔内状態が子供に及ぼす影響について
- 妊娠期からのキシリトール摂取が齲蝕原性菌の母子伝播および齲蝕発症に及ぼす影響 : 第4報 母親の口腔内MS菌数の推移
- 継続受診は歯科恐怖を軽減させる?
- 妊婦における齲蝕原性細菌数と喫煙および食事に関する実態調査
- 齲蝕リスク診断用プログラム"カリオグラム"の小児への応用 : 就学前園児における予備調査結果
- 妊娠期からのキシリトール摂取が齲蝕原性菌の母子伝播および齲蝕発症に及ぼす影響 : 第3報 キシリトールの長期経口摂取は下痢の発現を誘発するのか?
- 低年齢児の初診時における歯科恐怖 : 不協力を理由に紹介された患児について
- 小児歯科医院におけるリコールシステム : 患者管理状況と齲蝕予防効果について
- 齲蝕予防管理の長期継続は歯科恐怖も予防する?
- 齲蝕予防管理の長期継続は歯科恐怖も予防する?
- 完全埋伏乳臼歯開窓牽引後の後継永久歯の経過
- キシリトールと口腔の健康意織 : 幼稚園児の保護者に対するアンケート調査より
- 歯内歯が原因となった外歯瘻の一例
- 周期性好中球減少症における早期発症型歯周炎の一例
- 歯科診療に対する児童のストレス・コーピングに関する疫学的研究 : 年齢および歯科恐怖レベルとの関連性
- 乳幼児歯科保健の継続受診が10歳時の口腔内状況と生活習慣に及ぼす影響
- 陥入乳前歯の処置と後継永久歯の萌出への影響 : 自然萌出した1症例について
- 骨形成不全症児の歯科診療
- 学齢期の心理不安と食卓環境について : 当院の定期健診受診患児における調査
- 小児の歯科恐怖に関する研究 : 日本語版CFSS-DSの信頼性と妥当性
- 阪神淡路大震災の前後における乳幼児の生活習慣の変化について
- 模擬患者を活用した歯科シミュレーション教育のための教育資源データベースの開発
- 根未完成永久中切歯の外傷性嵌入を牽引整復した1例 : 3年間の経過観察と文献的考察
- キシリトールタブレットの摂取は齲蝕原性菌数を減少させるか?
- 妊娠期からのキシリトール摂取が齲蝕原性菌の母子伝播および齲蝕発症に及ぼす影響 : 第5報 生存分析による2歳までの母子伝播予防効果
- 露髄をともなう外傷性歯冠破折に応用した部分的生活歯髄切断法の1例 : 5年間の経過観察
- 母子における歯科的リスク行動に関する研究
- 低年齢児の初診時における歯科恐怖 : 産科併設歯科医院・小児歯科における実態
- 大学病院小児歯科の初診患児における歯科恐怖の実態 : 3歳児から8歳児について
- 小児の歯科恐怖に関する研究 : 保護者回答用CFSS-DSの信頼性と妥当性
- 小児の歯科恐怖に関する疫学的研究 : 臨床集団と一般集団の比較
- 歯科におけるストレス反応に関する研究 : 成人と小児の鼻部皮膚表面温度変化の相違について
- 低フォスファターゼ症の歯科的所見
- 小児の歯科麻酔時における鼻部皮膚表面温度の変化パターンに関する研究 : 発達との関連について
- 下顎乳前歯の萌出に伴い舌小帯が自然に切れたと思われる一例