神経芽細胞腫スクリーニングにおける内部精度管理とカットオフ値設定の現況と問題点
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2001-03-01
著者
関連論文
- 神経芽細胞腫スクリーニング結果に及ぼす検査システムの影響 : 神経芽細胞腫スクリーニングデータベースの集計結果
- 803 中皮腫患者の職業歴および肺内石綿濃度について(粉じん・じん肺,一般講演,第60回日本産業医学衛生学会・第42回日本産業医協議会)
- 神経芽細胞腫スクリーニングにおける採尿後の日数経過のVMA, HVA値への影響について : 1. 多施設スクリーニング結果からの検討
- 先天性プリン/ピリミジン代謝異常症のスクリーニング : スクリーニング法の確立と4273例の分析結果
- ろ紙尿による尿素サイクル / ピリミジン代謝異常症のマススクリーニング
- ジヒドロピリミジン尿症に関する分子遺伝学的研究(第3報) : ジヒドロピリミジン尿症患者の遺伝子解析
- ニトロソナフトール類によるホモバニリン酸関連化合物の呈色反応
- 神経芽細胞腫スクリーニング実施38施設の尿中VMA, HVA値の解析 : ヒストグラム作成ソフトの有用性
- 神経芽細胞腫マススクリーニングにおけるヒストグラム作成ソフトの活用 : 38施設から得られたデータの解析
- 神経芽細胞腫スクリーニングにおける内部精度管理とカットオフ値設定の現況と問題点
- 神経芽細胞腫スクリーニングにおける採尿後の日数経過のVMA, HVA値への影響について : 2. 尿中物質の安定性についての保存実験
- HPLCによるOTC欠損症のスクリーニング : シングルカラムを用いたろ紙尿中ウラシル、オロット酸、シュウドウリジン、クレアチニンの同時定量
- ろ紙尿を用いたHPLCによるOTC欠損症のスクリーニング法 : シングルカラムによるウラシル、オロット酸、シュウドウリジン、クレアチニンの同時定量
- 神経芽細胞腫マス・スクリーニング : 名古屋市, 愛知県における現況と発見症例8例の治療経験
- VI-36) 名古屋市における神経芽細胞腫のマス・スクリーニングの実態と方法(VI マス・スクリーニングおよび尿中カテコールアミン関連物質検査, 神経芽腫群腫瘍の臨床)
- 毛髪中水銀量の性別, 年令別変動と同一人における推移
- 神経芽細胞腫スクリーニングにおける外部精度管理 : 2. 標準物質についての基礎検討, 特にVMA・HVAについて
- 神経芽細胞腫スクリーニングにおける外部精度管理 : 1. 全国サーベイの集計結果
- 水銀化合物の環境衛生学的研究(第3報)一般母体における水銀化合物の胎盤透過と胎児への蓄積について
- 水銀化合物の環境衛生学的研究(第2報)一般母体および新生児の水銀汚染レベルについて
- 神経芽細胞腫マススクリーニングにおけるデータ処理システムに関する研究 : 第2報LANを用いたデータの分散処理
- 109. 小規模ドライクリーニング職場の調査 (2) : 従事者の健康診断成績 (有機溶剤)
- 108. 小規模ドライクリーニング職場の調査 (1) : 作業環境測定について (有機溶剤)