Helicobacter pylori 初感染により急性胃粘膜病変を呈した2歳男児例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本小児科学会の論文
- 2005-08-01
著者
-
安藤 徹
彦根市立病院小児科
-
加藤 晴一
東北大学医学部小児科
-
加藤 晴一
東北大学 医学部小児科
-
宗村 純平
滋賀医科大学小児科学講座
-
石上 毅
彦根市立病院 小児科
-
酒井 秀政
彦根市立病院小児科
-
宗村 純平
彦根市立病院小児科
-
小淵 信子
彦根市立病院小児科
関連論文
- 消化性潰瘍薬--酸分泌抑制薬とH.pylori除菌療法 (特集 子どもの薬--私なら今これをこう使う) -- (小児に日常よく使われる薬とその使い方)
- P-08 123 I-Iomazenil-SPECTにててんかん焦点を同定し得た前頭葉てんかんの3例(画像,一般演題(ポスター),第40回 日本てんかん学会)
- 16.双生児の双方に発症した肥厚性幽門狭窄症症例(第25回日本小児外科学会東海地方会)
- PP2022 クローン病の瘻孔に発生した腺癌の2例
- PP1657 腹腔鏡下胆嚢摘出術前検査としてのDrip infusion cholangiography併用CT
- 10.十二指腸過誤腫の1例(一般演題, 第34回 日本小児外科学会中国四国地方会)
- PP-1440 Thymidine phosphorylaseのヒト胃癌組織における局在
- 本邦における小児炎症性腸疾患の内科的治療の現状
- PP314013 食道用ステント留置が効果的であった, 直腸癌術後吻合部狭窄の一例
- WT1遺伝子の変異を確認したびまん性メサンギウム硬化症の一例
- パンデミックインフルエンザA(H1N1)2009感染に続発したHemorrhagic shock and encephalopathy syndromeの1例
- 5.当科における極小未熟児・超未熟児の治療経験(未熟児の外科的疾患, 第33回 日本小児外科学会中国四国地方会)
- 1B35 異常裂孔ヘルニアの2例
- 8.気管原基迷入による先天性食道狭窄の2症例(第32回日本小児外科学会中国・四国地方会)
- 13. 小児の Helicobacter pylori 感染症の診断に対する尿素呼気試験の有用性 : 多施設研究(第 29 回 日本小児内視鏡研究会)
- 自己免疫性肝炎の1幼児例
- Alagille症候群の予後と肝移植の適応に関する検討
- PPB-2-241 胆嚢のいわゆる癌肉腫の1例(胆嚢癌他)
- パンデミックインフルエンザA (H1N1) 2009感染に続発した Hemorrhagic shock and encephalopathy syndrome の1例
- 盲腸原発悪性リンパ腫の1例
- アンジオテンシン2受容体拮抗薬を含めた慢性心不全治療が奏効した拡張型心筋症の1小児例
- 25.本邦小児の胃炎および消化性潰瘍のHelicobacter pylori (HP)感染率 : 多施設共同研究(一般演題,第32回日本小児内視鏡研究会)
- 小児ヘリコバクター・ピロリ菌感染症の現状と診断治療のためのガイドラインのコンセンサス Helicobacter pylori除菌の成績とガイドライン
- 胃十二指腸潰瘍,Helicobacter pylori感染症 (小児の治療指針) -- (消化器)
- 小児の消化性潰瘍のH.pylori除菌の成績とガイドライン(案) (特集"子育て"から"子育て学"に(〔日本小児科〕学会記念号)) -- (小児のH.pylori感染症の現状)
- 新生児期よりセルロプラスミン値を測定しえた発症前ウイルソン病の1女児例
- テオフィリン製剤の関与が疑われた Hemiconvulsion-Hemiplegia-Epilepsy syndrome の1例
- Helicobacter pylori 初感染により急性胃粘膜病変を呈した2歳男児例
- 腹腔内出血を来した出血性膵仮性嚢胞の1例
- 特発性胆嚢穿孔の1例
- PP1102 胃癌におけるThymidine phosphorylaseの免疫組織, 免疫電子顕微鏡的検討
- 225 嘔吐症例に対する超音波検査の応用(第2報)
- 208 新生児横隔膜ヘルニアにおける肺動脈口径の超音波測定の有用性について
- V-6 先天性喉頭気管食道裂(I型)の手術
- W-VII-7 腸炎を合併したHirschsprung病 : 特に偽膜性腸炎について
- ヘリコバクター・ピロリ感染症と胃細菌叢
- 小児におけるH.pylori感染症 (特集 Helicobacter pylori関連疾患と最新のエビデンス) -- (疫学)
- 扁桃炎の経過中に発症した扁桃周囲膿瘍の1例
- 8.偽膜性大腸炎の1例(第4回日本小児内視鏡研究会)
- 28. 小児の ERCP に対する細型電子スコープの開発(第 28 回日本小児内視鏡研究会)
- 小児の除菌法 (特集 Helicobacter pylori Now--基礎・臨床の最新研究) -- (治療--除菌法の進歩)
- Helicobacter pylori感染の診断と治療のガイドライン (小児の診療と指導のガイドライン使い方) -- (各論 消化器疾患)
- クローン病・潰瘍性大腸炎 (特集 私の処方2001--小児薬物治療の実際) -- (消化器疾患の処方)
- ヘリコバクター・ピロリ (特集 小児の感染症(2))
- 腸管出血性大腸菌O157:H7によるインターフェロンγ誘導性Stat1チロシンリン酸化の抑制機序
- 臨床研究・症例報告 急性咽後膿瘍と類似の画像所見を示した不全型川崎病の1例
- アンジオテンシンII受容体拮抗薬を含めた慢性心不全治療が奏効した拡張型心筋症の1小児例
- 抗 Factor H 抗体による非典型的溶血性尿毒症症候群の1例