新しい空洞調査手法の開発 : 既設トンネル覆工背面空洞調査システム(PVM)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2005-11-25
著者
-
伊藤 哲男
西日本高速道路株式会社鳥取工事事務所
-
大嶋 健二
中日本高速道路株式会社横浜支社富士工事事務所富士東工事区
-
西村 晋一
清水建設株式会社土木技術本部技術開発部
-
大嶋 健二
日本道路公団 試験研究所 道路研究部 トンネル研究室
-
西村 晋一
清水建設(株)土木事業本部 技術開発部
-
伊藤 哲男
西日本高速道路(株)中国支社 鳥取工事事務所
-
西村 晋一
清水建設 技研 社会基盤技セ
-
伊藤 哲男
日本道路公団 試験研究所 道路研究部 トンネル研究室
関連論文
- 連続印刷画像を用いたトンネル覆工コンクリートのひび割れ評価におよぼす技術者資格の影響
- 覆工コンクリート模擬モデルによるひび割れ抑制対策比較試験
- ひび割れ進展と剛性変化に基づいたトンネル覆工の健全度評価
- 三次元効果を考慮したトンネル覆工のひび割れ進展と力学特性
- レーザー光線による覆工コンクリートのひび割れ調査法の高性能化
- 高温加熱を受ける繊維補強コンクリートの特性
- X線透過撮影による鋼繊維の配向係数の評価方法
- トンネル覆工コンクリートにおけるひび割れ界面のせん断強度実験
- トンネル覆工コンクリートのひび割れ形態調査による剥落危険性評価
- コンクリート中におけるプラスチック系繊維の配向状態の評価方法
- 施工中のトンネル坑内環境と覆工コンクリートの湿度変化に関する研究
- トンネル覆工コンクリートの打重ねに関する実験的研究
- レーザを用いたトンネル覆工コンクリート測定車 : 測定車による点検の効率化
- 履工コンクリートのはく離・はく落抑制を目指した鋼繊維補強仕様の確立に関する研究
- レーザークラック計測車を用いたトンネル覆工点検の効率化--時速50kmで覆工表面を撮る (小特集 保全点検の高度化)
- 鋼繊維補強覆工コンクリートにおける繊維の配向・分散特性と有効に関する研究
- 三次元効果を考慮したトンネル覆工のひび割れ進展と力学特性
- 高性能めっきを施した鋼管膨張型ロックボルトの適用性に関する研究
- 新しい空洞調査手法の開発 : 既設トンネル覆工背面空洞調査システム(PVM)
- 既設トンネルの覆工背面空洞調査法(PVMシステム)
- パネル系内装板の長期耐久性に関する検討
- トンネルの盤膨れ現象の実験的解明
- 研究 ロータリーパーカッションによる覆工背面の空洞調査
- 変状したトンネルの要因分析に基づいたインバート設置基準に関する検討
- 既設トンネルの覆工背面空洞調査法の開発について
- 第二東名・名神トンネルの軽減支保構造の提案
- 低粉じん型吹付けコンクリートに関する研究
- トンネル内装工の長期耐久性確認試験方法の研究
- トンネル覆工コンクリートのひび割れ変状とその点検評価
- トンネル覆工コンクリートの施工における品質管理の現状
- 杭頭と構造物底盤を絶縁・分離する杭頭絶縁免震工法の開発
- ボックスカルバートの新しいせん断補強工法「Tプレート工法」