北海道歌登町のホテル厨房におけるディスポーザー使用の実態調査
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本下水道協会の論文
- 2006-04-15
著者
-
吉田 綾子
東京農業大学生物生産技術学科
-
吉田 綾子
東京農業大学 生物応用化学科
-
高橋 正宏
北海道大学大学院工学研究科 環境フィールド工学専攻
-
山縣 弘樹
国土交通省土木研究所下水道部三次処理研究室
-
山縣 弘樹
国土交通省国土技術政策総合研究所下水道研究部下水処理研究室研究
-
山縣 弘樹
国土交通省国土技術政策総合研究所
-
森田 弘昭
熊本市 都市整備局
-
高橋 正宏
北海道大学大学院 工学研究科
-
森田 弘昭
日本下水道事業団技術開発研修本部技術開発部
-
吉田 敏章
国土交通省国土技術政策総合研究所下水道研究部下水道研究室
-
吉田 敏章
環境省廃棄物・リサイクル対策部産業廃棄物対策課
-
高橋 正宏
国土技術政策総合研
-
森田 弘昭
熊本市
-
森田 弘昭
日本下水道事業団 技術開発研修本部技術開発部
関連論文
- 水理模型実験による雨水管路の空気混入・排出現象に関する研究
- ディスポーザー由来管渠内堆積物の挙動に関する調査
- 北海道歌登町におけるディスポーザー導入による下水管渠への影響調査
- 畑地灌漑を想定した下水再生水の水質評価
- 下水処理場外での処理水再利用の現状
- 下水汚泥と茎葉類の混合コンポストに関する調査 (第37回下水道研究会発表会講演集) -- (口頭発表セッション8 汚泥処理・処分・利用)
- 下水汚泥と牛糞の融合コンポスト化法の開発 (下水道特集)
- SRT制御による下水中内分泌かく乱物質の除去
- 国土交通省における産学官連携研究の推進について
- 厨芥由来管渠内堆積物の掃流特性に関する研究 (第41回下水道研究発表会講演集 平成16年度)
- ディスポーザー社会実験報告--負荷量原単位調査
- 伏せ越し形状の貯留管における空気混入・噴出現象の定量化
- 伏せ越し形状貯留管における空気と水の混相流を考慮した数値解析モデルの開発
- 伏越し形状の貯留管における空気混入現象 (第40回下水道研究発表会講演集 平成15年度)
- 都市排熱の下水道への受け入れによるヒートアイランド対策について
- 水理模型実験による雨水管路の空気混入・噴出現象に関する検討
- 調査レポート マンホール蓋の浮上・飛散現象に関する実態調査
- 下水処理場のエネルギー消費と将来展望 (特集 下水道の最新エネルギー事情)
- 下水道新時代とSPIRIT21 ("下水道の日"特集 下水道イノベーション--下水道展'02名古屋に見る下水道技術のこれからの方向性)
- 新時代の汚泥処理 (特集 汚泥が消える?!新時代の汚泥処理大作戦)
- ディスポーザー排水の負荷量原単位に関する調査事例 (第42回下水道研究発表会講演集 平成17年度)
- 厨芥粉砕物の混入が下水汚泥のコンポスト化に及ぼす影響
- 北海道歌登町における下水管渠清掃時の環境負荷量に関する研究
- 北海道歌登町のホテル厨房におけるディスポーザー使用の実態調査
- 下水管渠の布設及び改修状況に関する実態調査
- 北海道歌登町におけるディスポーザー導入による下水処理場への影響評価
- 下水管渠内維持管理作業における硫化水素発生要因に関する一考察
- ディスポーザー導入が下水管路施設に及ぼす影響 (第41回下水道研究発表会講演集 平成16年度)
- ディスポーザー導入が下水道システムへ及ぼす影響 (第41回下水道研究発表会講演集 平成16年度)
- 「第4回日米水道水質管理及び下水道技術に関する政府間会議」に参加して
- 「第10回日独排水及びスラッジ処理についてのワークショップ」に参加して
- 合流改善対策に係る流出解析モデルとモニタリング
- 社会システムへのディスポーザーの影響
- 「ディスポーザー導入時の影響判定の考え方」について
- 「ディスポーザー導入時の影響判定の考え方」の策定について (第42回下水道研究発表会講演集 平成17年度)
- 「ディスポーザー導入時の影響評価判定の考え方」について
- 『ディスポーザー導入時の影響判定の考え方』について
- 下水道における資源・エネルギーの有効利用
- 北海道歌登町におけるディスポーザー導入の経済評価 (第41回下水道研究発表会講演集 平成16年度)
- ディスポーザーの利便性便益と使用料金の考え方について (第41回下水道研究発表会講演集 平成16年度)
- 北海道歌登町におけるディスポーザー導入の費用効果分析に開する研究
- 第3次下水道技術五箇年計画の策定について (第41回下水道研究発表会講演集 平成16年度)
- ホノルル市及び米国における汚水流出とその背景に関する調査
- 平成17年福岡県西方沖を震源とする地震による下水道施設の被害
- 下水道における地球温暖化対策と省エネルギー
- 速報 平成15年十勝沖地震による下水道施設の被害に関する現地調査
- 技術革新と陳腐化
- 技術開発の動向 : 施行令改正を踏まえて
- 水・物質循環の問題とこれからの対応策
- 高度処理技術の現状と課題
- 下水道における地球温暖化防止実行計画策定の手引き
- 独立行政法人土木研究所および国土技術政策総合研究所の研究活動
- 下水管渠段差部での硫化水素放散および再曝気に関する研究
- ディスポーザーの使用実態および投入厨芥に関する調査
- 下水管渠における硫化物酸化に関する研究
- 厨芥粉砕物の混入が下水汚泥のコンポスト化に及ぼす影響 (第43回下水道研究発表会講演集)
- ディスポーザー導入の環境影響評価 (第42回下水道研究発表会講演集 平成17年度)
- 北海道歌登町におけるディスポーザー排水の負荷原単位に関する調査
- 中小市町村に対する下水道事業の推進対策
- 下水管渠における硫化物の挙動再現に関するWATSモデルの適用性について
- 平成16年度下水道事業予算案の概要
- 生活系汚泥制御の観点から見た下水道整備効果に関する考察
- 平成16年度下水道事業予算概算要求の概要
- 消化ガス吸着貯蔵技術の実用化研究
- 米国におけるディスポーザー普及率と下水管渠清掃頻度の関係の考察 (第40回下水道研究発表会講演集 平成15年度)
- 消化ガス吸着貯蔵技術の実用化研究
- 汚泥性状の変化に対応した汚泥処理に関する調査/建設省土研年次報告書より
- 下水汚泥からの内分泌かく乱物質の抽出 (第38回下水道研究発表会講演集 平成13年度) -- (口頭発表セッション セッション10 測定及び試験)
- 調査レポート 下水汚泥の農業利用に関する実態調査
- 土木研究所での近年の調査--下水汚泥コンポスト施設便覧の発刊に寄せて (特集 下水汚泥コンポストの課題と将来)
- 下水汚泥と茎葉類の混合コンポスト化に関する調査
- 技術報告 温室効果ガスの削減を目指した下水消化ガスの吸着貯蔵法の開発
- 平成17年度下水道事業予算概算要求の概要
- 神戸市山陽電鉄軌道敷陥没事故の原因究明
- 霞ヶ浦における河川流入負荷特性に関する研究
- 第2回日米水道水質管理および下水道技術に関する政府間会議について
- 低湿地浄化法の水質浄化特性について
- 嫌気性消化汚泥中でのCryptosporidium parvumオーシストの挙動と生残性
- 下水道における硫化水素の生成と腐食のメカニズム
- 空気注入による圧送管路の嫌気化防止
- 植物間で作用する情報物質 : 植物ホルモンとしてのエチレン(生物が話す化学の言葉)
- 日本下水道事業団の技術開発基本計画について
- リン資源の循環
- 冬期におけるPVAフラットヤーンを使用したべたがけ資材下の微気象特性
- 持続可能な社会を目指して : 真の環境技術者への転換
- 米国カリフォルニア州モントレー郡における下水処理水の農業灌漑利用
- 下水道へのディスポーザー導入施策の費用効果分析 (特集:下水道による水・物質の制御)
- 下水道整備による水環境改善効果について
- ディスポーザの利便性便益の計測
- バークレーでの研究生活
- 米国カリフォルニアにおける下水処理水再利用
- アメリカ・カリフォルニア州における下水処理水再利用について
- 北海道歌登町におけるディスポーザー導入による下水処理場への影響調査 (第42回下水道研究発表会講演集 平成17年度)
- ディスポーザー導入時の環境評価に関する試算事例 (特集 新しい時代に向けた下水道技術)
- 技術者からみた下水道施設の課題
- 現代文明の中に下水道が占める位置 (新春特別企画 日本の水道・下水道・水環境 明日への戦略と挑戦(2))
- ヒトと生き物を護る下水道の新しい役割 (平成13年度国土技術政策総合研究所講演会講演集)
- 研究論文及び事例報告の書き方
- 研究論文及び事例報告の書き方
- EWA/WEF/JSWA特別会議 : 「下水道技術2005」に出席して