大胸筋内に発症した平滑筋肉腫の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2005-05-25
著者
-
山本 悟
岐北厚生病院放射線科
-
渡辺 敦
岐北厚生病院 外科
-
田中 善宏
岐阜大学腫瘍外科
-
田中 善弘
岐阜大学消化器外科
-
田中 義宏
岐阜大学腫瘍外科
-
田中 善宏
岐阜大学第2外科
-
田中 善宏
岐北厚生病院 外科
-
渋谷 智顕
岐北厚生病院外科
-
久野 壽也
岐阜大学第2外科
-
竹内 賢
岐北厚生病院外科
-
久野 壽也
岐阜大学医学部生命細胞医科学講座腫瘍病理学
-
田中 善宏
岐北厚生病院外科
関連論文
- 腹腔鏡下胆嚢摘出術の開腹移行症例の検討
- O18-8 胃癌に対する完全鏡視下手術へ向けての吻合法(第38回胃外科・術後障害研究会)
- HP-023-1 進行再発大腸癌における分子標的薬bevacizumab抗癌剤治療成績(大腸(化学療法3),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-087-8 胃癌腹膜播種に対するパクリタキセル腹腔内投与の検討(胃(化学(放射線)療法),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-111-5 大腸癌における癌関連遺伝子のDNAプロモーター領域異常メチル化の検討(大腸(免疫・遺伝子治療),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-107-6 大腸癌肝転移の過程におけるc-Metの意義について(大腸(肝転移4),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- Adjuvant surgery は stage IV 胃癌, 大腸癌に有用か?
- P-2-647 術前に原発性卵巣癌との鑑別が困難であった大腸癌巨大卵巣転移の3例(大腸悪性9,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- OP-279-3 消化器がんによるリンパ管新生のメカニズム(腫瘍基礎-13,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-278-5 大腸癌におけるRNF8発現の意義(腫瘍基礎-12,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- SF-034-4 分子生物学的評価にて確立する合理的な膵癌治療(腫瘍基礎-4,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 病院における医療安全管理の進め方
- シIII-3 遠隔画像高速伝送システムによるTelecytologyその実践と問題点
- P-171 Benign metastasizing leiomyomaの1症例
- SF-003-1 Stage IV胃癌の化学療法奏効例に対する胃切除術の評価(胃癌-2,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- PD-10-3 地方大学病院における進行再発大腸癌に対する外科医が行う外来化学療法(進行再発大腸癌に対する化学療法の均てん化 : 外科医の立場から,パネルディスカッション,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-3-16 動脈圧心拍出量/中心静脈オキシメトリーモニターを用いた食道癌周術期管理(食道 周術期・その他,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-2-156 術当日予防的抗菌薬投与による胃悪性腫瘍手術SSIの検討(胃・十二指腸 症例6,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-37 腹腔鏡下噴門側胃切除術の当科における標準化(胃・十二指腸 鏡視下手術1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- OP-112-5 大腸癌肝転移巣におけるc-Met発現に関する実験的検討(腫瘍基礎-7,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-262 大腸癌における5FU代謝酵素OPRT,TS,DPDの発現と病態の検討(大腸癌基礎4,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-283 大腸癌手術検体におけるRNF8発現量の検討(大腸癌症例1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-2-247 大腸癌における癌関連遺伝子(3OST2,CHFR,RUNX,P16)DNAプロモーター領域異常メチル化の検討(大腸 研究1,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-192 診断に苦慮した特発性食道破裂の2例(食道 良性1,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- V-1-80 自動縫合器を用いた鏡視下胃切除術の再建法(胃2,一般演題(ビデオ),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-3-181 プロテインCおよびプロテインS低下に伴った門脈・上腸間膜静脈血栓症の1例(小腸・大腸 急性腹症2,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-1-117 切除不能胃癌に対して化学療法後に胃切除術を施行した8例の検討(胃 緩和1,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-095-4 大腸癌における癌関連遺伝子のDNAプロモーター領域異常メチル化の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-071-4 腹腔鏡下幽門側胃切除術におけるデルタ吻合の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-049-2 大腸癌肝転移の進展・再発に及ぼす肝細胞増殖因子の影響(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-003-6 進行膵癌に対するVitamin K 3局注療法に関する基礎的研究(第108回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-436 胸骨正中開胸・開腹下に摘出し得た肝外再発肝細胞癌(肝 再発転移症例,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-325 切除不能・再発大腸癌におけるmFOLFOX6,アバスチン療法の医療経済学的見地からの検討(大腸癌化学療法1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- SY-2-4 Stage IV胃癌におけるadjuvant surgeryの有用性(シンポジウム2 新規抗癌剤の出現による胃癌手術の位置付け,第64回日本消化器外科学会総会)
- 内外斜位一方向マンモグラフィ併用乳癌検診成績
- OP-038-2 乳癌術前センチネルリンパ節生検法の有用性の検討(乳癌センチネル-4,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- PP312091 脾静脈塞栓による側副血行路の怒張・破綻により発症した膵巨細胞癌の一例
- PP307117 大腸癌緊急手術症例の検討
- 長径9cm結節集簇様発育を示した早期十二指腸癌の1例
- 腸閉塞で発症した成人腸管完全逆回転症の1例
- 当院におけるMRマンモグラフィ検査
- 厚労省モデル事業・マンモグラフィ遠隔診断の運用開始報告 : 第1報
- 1.乳管内視鏡検査例の検討(第197回岐阜外科集談会)
- 7.腹腔鏡が診断,治療に有用であったS状結腸膀胱瘻の1例(第200回岐阜外科集談会)
- 糖尿病を合併している脳梗塞後遺症患者に対して糖質調整栄養剤が有効であった症例
- 大胸筋内に発症した平滑筋肉腫の1例
- 腸結核により小腸穿孔をきたした1例
- 胆嚢未分化癌の1例
- 1388 胆嚢炎で発症した胆嚢平滑筋肉腫の1例
- 乳腺疾患におけるMRIの有用性
- マンモグラフィにおける乳腺間質型と乳癌検出能に関する検討 : Single medio-lateral oblique view mammographyによる解析
- 医療事故防止への取り組み
- 当院におけるステレオガイド下マンモトームの使用経験
- 微小石灰化の変化にて発見された非浸潤性乳管癌の1例
- 吐下血を主訴とし十二指腸球後部潰瘍と鑑別困難であった膵臓癌の1例
- 卵巣悪性ブレンナー腫瘍からの異時性孤立性牌臓転移の1例
- 不規則性抗体スクリーニングの重要性について
- 胆石手術患者における胆石成分と食生活・栄養状態との関連性 : 都市部及び農村部胆石患者の実態調査に基づく検討
- S状結腸癌術後のblind loop内に発生した大腸癌の1例
- 示II-307 上行結腸黄色肉芽腫の1例
- II-372 胃癌、大腸癌における CD44 mRNA Variant Form の検出(第49回日本消化器外科学会総会)
- 286 胃癌および大腸癌に対する抗癌剤感受性試験の検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- 20 胃癌, 大腸癌における各種腫瘍マーカー測定の臨床的意義(第27回日本消化器外科学会総会)
- 271 胃癌症例における Tissue Polypeptide Antigen の臨床的研究(第23回日本消化器外科学会総会)
- 子宮全摘を契機に発見された後腹膜黄色肉芽腫の1例
- 192 胃癌, 大腸癌における腫瘍マーカー (CEA, TPA, IAP, CA19-9, CA125) の臨床的検討(第25回日本消化器外科学会総会)
- IgGのM蛋白を呈した低悪性度B細胞性腫瘍の1例
- 骨シンチにおけるSPECTの有用性
- 271 消化管悪性リンパ腫5例の検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- PS-172-1 大腸癌多発同時性肝転移に対する外科治療の適応基準(PS-172 ポスターセッション(172)肝臓:手術-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-108-7 消化器癌・乳癌における周囲リンパ管新生のメカニズム : 治療への応用を目指して(PS-108 ポスターセッション(108)基礎-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-091-1 5FU耐性胃癌細胞株における耐性のメカニズムについて(PS-091 ポスターセッション(91)胃:化学療法-3,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-109-5 大腸癌のmicro dissectionによるKras遺伝子変異の腫瘍内heterogeneityとcetuximabへの反応性との関係(サージカルフォーラム(109)大腸:化学療法-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-094-2 再発大腸癌におけるオキザリプラチン使用中に出現する脾腫大の臨床的意義について(PS-094 ポスターセッション(94)大腸:化学療法-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-094-1 Predictive biomarkers of mFOLFOX6 efficacy in colorectal cancer
- PS-059-1 大腸癌組織における癌関連遺伝子(Reprimo, SOCS1, P15)の異常メチル化に関する検討(PS-059 ポスターセッション(59)大腸:悪性・診断-3,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-008-1 食道癌周術期管理において術直後10時間の厳格な循環動態管理は合併症を減少させる(PS-008 ポスターセッション(8)食道:周術期管理-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-002-2 PET-CTとリンパ節シンチを用いた乳癌センチネルリンパ節転移診断(PS-002 ポスターセッション(2)乳腺:センチネル-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-108-1 大腸癌の発育進展におけるRNF8(サージカルフォーラム(108)大腸:その他-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PD-4-2 StageIV胃癌に対する外科治療の意義(PD4 パネルディスカッション(4)StageIV胃癌に対する外科治療の現状と方向性,第111回日本外科学会定期学術集会)
- O-2-120 膵頭十二指腸切除術後再建法の比較検討 : 膵液・胆汁別経路再建法の術後経過(胆・膵 PD再建2,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- V-1-92 腹腔鏡下胃切除術における自律神経温存とリンパ節郭清の実際(胃3,一般演題(ビデオ),第63回日本消化器外科学会総会)
- PS-073-6 StageIV胃癌に対する化学療法後の外科的治療の意義(PS-073 胃 集学的治療-1,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-007-4 胃癌細胞に対するVandetanibと5-FU併用による抗腫瘍効果(PS-007 胃 基礎-3,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-016-2 進行再発大腸癌に対し分子標的薬Cetuximab+mFOLFOX6を一次治療で用いた治療成績(PS-016 大腸 化学療法-3,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-139-7 DNA二重鎖損傷修復因子RNF8の大腸癌進展および化学療法への影響(PS-139 大腸 発癌・悪性度-1,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-095-8 大腸癌肝転移に対する術前補助化学療法症例の検討(PS-095 肝 転移性肝癌-1,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-302-1 化学療法が奏効したStageIV胃癌の外科的治療戦略(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-237-2 膵硬度の術前予測(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- SY-11-7 大腸癌肝転移に対する化学療法施行時の腫瘍縮小方向についての検討(SY シンポジウム,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-310-5 胃癌手術症例に対する術前下部消化管内視鏡検査に関する検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-098-3 腹腔鏡下肝切除術患者の術後栄養状態と消化管機能評価(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-168-5 DCF/DGSの3剤併用レジメン食道癌術前化学療法(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-352-3 進行肝腫瘍に対する近未来型低侵襲治療戦略(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-195-3 当科における腹腔鏡下内肛門括約筋切除術(LAP-ISR)の検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- VSY-7-5 完全鏡視下幽門側胃切除術のリンパ節郭清と再建の定型化(VSY ビデオシンポジウム,第113回日本外科学会定期学術集会)
- SP-6-3 がん医療における外科治療の役割(SP 特別企画,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-053-1 新規治療戦略としてVandetanibの5-FUの相乗効果に関するメカニズムの解明(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-073-4 大腸癌Kras変異に対するRasをターゲットにした分子標的治療(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- 膵管内進展をきたしたTS1膵癌の1例