MRIが術前診断に有用であった小児腸間膜脂肪腫の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2001-05-01
著者
-
大橋 祐介
昭和大学小児外科診療グループ
-
岡松 孝男
昭和大学医学部外科
-
岡松 孝男
昭和大学病院小児外科
-
岡松 孝男
昭和大学小児外科
-
八塚 正四
昭和大学小児外科診療グループ:昭和大学病院小児外科
-
鈴木 淳一
昭和大学医学部小児外科
-
八塚 正四
昭和大学医学部小児外科
-
渡辺 理江
昭和大学病院小児外科
-
渡辺 理江
昭和大学医学部 小児外科
-
佐藤 英章
昭和大学医学部 小児外科
-
大橋 祐介
昭和大学医学部 小児外科
-
鈴木 孝明
昭和大学医学部 小児外科
-
五味 明
昭和大学医学部 小児外科
-
八塚 正四
昭和大学医学部外科学教室
-
鈴木 淳一
昭和大学医学部外科学講座小児外科学部門
関連論文
- I-15.開腹手術後に糞便性イレウスをきたし強化母乳栄養の関与が疑われた3症例の検討(要望演題2「短腸症候群症例の栄養管理TPN・経腸栄養,他」,第39回日本小児外科代謝研究会)
- Experiences of CT Colonography With Fecal Tagging Method in Children : Initial Results
- 30.虐待による外傷性膵損傷の1例(一般演題,第44回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- D5 エジプトにおける小児心臓外科の現状と保健医療事情 : カイロ大学新小児病院プロジェクトII
- 28. 小児内鼠径ヘルニアの1例(第43回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 虫垂瘻併用により回盲部を温存した一期的吻合術を施行しえた先天性結腸閉鎖症の1例
- P-144 長期TPN管理中に二次性カルニチン欠乏症状を呈した超低出生体重児の1例(ポスター 代謝・栄養1,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- P-054 新生児期に消化管通過障害をきたした空腸異所性膵の1例(ポスター 小腸1,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- S1-03 当科におけるCT colonography : Stool tagging法を用いたDry preparationとWet preparation(シンポジウム1 小児外科領域における放射線診断・治療の進歩,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- 37.虫垂瘻を併用した一期的吻合が有用であった先天性結腸閉鎖症の1例(要望演題・一般演題,第28回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)