ヒルシュスプルング病のレ線診断の問題点
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-05-01
著者
-
浅部 浩史
福岡市立こども病院外科
-
長崎 彰
福岡市立こども病院外科
-
川波 喬
福岡市立こども病院放射線科
-
長崎 彰
福岡市立こども病院感染症センター
-
浅部 浩史
福岡大学第2外科:福岡大学病院総合周産期母子医療センター外科部門
-
浅部 浩史
九州大学 大学院医学研究院小児外科学分野
-
野口 伸一
福岡市立こども病院・感染症センター外科
-
川波 喬
福岡市立小児病院放射線科
-
川波 喬
福岡市立こども放射線科
関連論文
- E12 直腸の炎症性偽腫瘍の一例
- 33. 神経(節)芽腫の2例(第17回九州地区小児外科悪性腫瘍研究会)
- 26. 広範な肺転移を来した右副腎原発神経原性腫瘍の1例(第17回九州地区小児外科悪性腫瘍研究会)
- 巨大縦隔胸腺脂肪腫の1例
- 70. 卵巣未熟奇形腫の一例(婦人科21 : 卵巣)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 43. 化学療法後肝切除した肝芽腫の1例(第17回九州地区小児外科悪性腫瘍研究会)
- 28. 診断困難であった後腹膜神経芽腫の1例(第17回九州地区小児外科悪性腫瘍研究会)
- 27. 胸壁悪性小細胞腫瘍 (Askin 腫瘍)の1例(第17回九州地区小児外科悪性腫瘍研究会)
- 7. 胸壁デスモイド腫瘍の1例(第17回九州地区小児外科悪性腫瘍研究会)
- B-70 胆道閉鎖症術後患児の骨塩量(DXA 法の CXD 法の比較)
- 30.CIIP と MMIHS の内圧(第19回 日本小児消化管内圧研究会)
- 18.直腸内生理食塩水注入時の直腸肛門管圧の変化(その2)(第17回 日本小児消化管内圧研究会)
- 15.犬の肛門管圧形成に関する外括約筋の役割(第17回 日本小児消化管内圧研究会)
- 246 排便時におけるイヌの内、外肛門括約筋の役割について
- Hirschsprung 病腸管における Glial Fibrillary Acidic Protein の局在に関する免疫組織化学的研究 : S-100 Protein 陽性神経の分布との比較
- 214 Total Colonic〜Extensive Aganglionosisの外科治療と長期遠隔成績
- S-1-3 先天性食道閉鎖症のリスク分類の再検討
- 35.胆道閉鎖症術後長期間吐下血例の保存的療法(第18回胆道閉鎖症研究会)
- 199 H病腸管における各種神経ペプチドの局在に関する総合的検討
- 196 Hirschsprung病腸管における neurofilament の局在及び分布
- P-48 Hirschsprung病腸管におけるノルアドレナリン神経に関する免疫組織化学的研究 : ペプチド神経との比較
- 24.小児腎癌 (Renal cell carcinoma)の1例(第13回九州地区小児外科悪性腫瘍研究会)
- 10.食道閉鎖症児の摂食援助について : 楽しく・安全に食べる力をつけるために(一般演題:看護,第17回日本小児外科QOL研究会)
- 9.鎖肛術後の直腸粘膜脱と便漏れに対する対策(第7回小児外科QOL研究会)
- F-29 学童期以降に診断された腸軸捻転の3例(小腸(3))
- 6. 肥厚性幽門狭窄症における術前後の幽門計測値の比較検討(第33回九州小児外科学会)
- 47.肝移植後の肝関連機能検査 : 特に肝繊維化マーカーについて(一般演題, 第22回日本胆道閉鎖症研究会)
- 尾部退行症候群の一例
- F36 胆道閉鎖症早期発見のためのスクリーニングテストの検討
- 39.腰・仙骨欠損症の1例(第29回九州小児外科学会)
- 肥厚性幽門狭窄症の治療法の違いによる臨床的事項の比較
- 20. S 状結腸が嵌頓した外鼠径ヘルニアの 1 例(第 37 回九州小児外科学会)
- E149 毛髪胃石の 2 例
- E132 後天性と思われる腸閉鎖症の 2 例
- PS24 肥厚性幽門狭窄症における硫酸アトロピン治療前後の幽門通過状況
- E58 極小及び超未熟児外科症例の臨床的検討
- 20. 結腸・直腸ポリープ 70 例の検討(第 26 回日本小児内視鏡研究会)
- 胃未熟型奇形腫の1乳児例
- C86 肥厚性幽門狭窄症の幽門超音波と胃内圧所見 : 手術療法と硫酸アトロピン療法の比較(胃・幽門狭窄)
- 28. 回腸狭窄, S 状結腸閉鎖を伴った鎖肛の 1 例(第 35 回 九州小児外科学会)
- 8. 手術時胆道穿孔をきたしていた先天性胆道拡張症の 1 例(第 35 回 九州小児外科学会)
- 乳児肝血管内皮腫の5例
- D43 胆道閉鎖症術後患児のDXA法による骨塩量測定 : 血中骨代謝マーカーとの関連
- C71 手術を要した腸重積症66例の検討
- ヒルシュスプルング病のレ線診断の問題点
- 13. 1 カ月検診による胆道閉鎖症早期発見の問題点(第 24 回 日本胆道閉鎖症研究会)
- 5. 心臓病を合併した外科的消化器疾患の問題点(長期に入院する小児外科症例の QOL, 第 8 回 小児外科 QOL 研究会)
- 4.肝前性門脈閉塞症における食道静脈瘤硬化療法の効果と遠隔成績(第4回日本小児内視鏡研究会)
- P-179 卵巣広汎性浮腫の2小児例(その他2)
- 4.当院における臍帯ヘルニアの臨床的検討(第22回九州小児外科研究会)
- PS-209 鼠径ヘルニア対側検索における術前の理学所見および超音波検査所見と腹腔鏡下の判定結果との比較検討(ヘルニアの治療,ポスターシンポジウム,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- 小児脾膿瘍の一例
- 19.小児外傷性膵仮性嚢胞の3例(第24回九州小児外科学会)
- 16.胆道閉鎖症術後25例の肝腸吻合部の内視鏡的観察(第24回九州小児外科学会)
- 13.小児脾膿瘍の1例(第24回九州小児外科学会)
- 3.肺及び縦隔の先天性嚢胞性疾患7例の検討(第24回九州小児外科学会)
- 27. 頸部神経節芽腫の1例(第16回九州地区小児外科悪性腫瘍研究会)
- 13. 生後より観察し得たウイルムス腫瘍の1例(第16回九州地区小児外科悪性腫瘍研究会)
- 125 腸管通過時間よりみた鎖肛術後の排便機能
- 33 胆道閉鎖症と新生児肝炎の統計学鑑別
- B-025 非触知精巣の局在診断と治療方針
- 20.縦隔腫瘍31例の検討(第20回九州小児外科研究会)
- 13. 外傷性膵仮性嚢胞の 5 例(第 28 回日本小児外科学会中国四国地方会)
- Bronchopulmonary Foregut Malformationの1例
- 示46 Bronchopul monary foregut malformationの1例
- F11 小児急性虫垂炎における炎症の重症度評価
- E3 呼吸障害を伴う新生児肺嚢胞性疾患の検討
- 10.胆道閉鎖症の凝固・線溶能について(第19回日本胆道閉鎖症研究会)
- 28.小児の肝疾患における PIVKA-II について(第29回九州小児外科学会)
- 19.当科における緊急入院患者の臨床的検討(第29回九州小児外科学会)
- 8.先天性食道狭窄症の診断と治療(第29回九州小児外科学会)
- Impalpable testisの検討 : 第2報 : 主としてMRIの意義について : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 18. VATER 連合の 2 例(第 37 回九州小児外科学会)
- 肥厚性幽門狭窄症における幽門肥厚の治療による推移
- 21. 当院における腸回転異常症の検討(第 36 回九州小児外科学会)
- 79 横隔膜縫縮術により長期人工呼吸管理からの離脱が可能となった二症例
- 29.小児CIIPの消化管内圧(第19回 日本小児消化管内圧研究会)
- 16. 卵巣腫瘍の3例(第17回九州地区小児外科悪性腫瘍研究会)
- 34.新生児肝破裂の3例(第27回九州小児外科学会)
- D15 Hirschsprung病正常神経節部におけるc-kit陽性細胞の分布に関する研究(ヒルシュスプルング病(1))
- 心疾患による肺高血圧症と鑑別を要した乳児 Morgagni ヘルニアの 1 治験例
- 4.膀胱外反および総排泄腔外反症例(第6回小児外科QOL研究会)
- 3.胆道閉鎖症術後の重傷感染症に対する G-CSF の効果について(第6回小児外科QOL研究会)
- 3C7 胆道閉鎖症における脂溶性ビタミン (特にA) の血中濃度とビタミン剤投与の影響
- 3D52 当科における遺糞症例の検討
- 6.自然消退した小児外傷性膵仮性嚢飽の1例(第21回九州小児外科学会)
- 172 胆道閉鎖症患児におけるビタミンA代謝について
- 8.肥厚性幽門狭窄症の胃H道内圧所見(第18回 日本小児消化管内圧研究会)
- 13.胆道閉鎖症における脂溶性ビタミンの血中濃度とビタミン剤投与について(第21回 日本胆道閉鎖症研究会)
- 17.シンチグラフィーの再検査により診断し得たメッケル憩室の2症例(第31回九州小児外科学会)
- B45 小児腹部リンパ管腫10症例の検討
- 24.胆道閉鎖症における血中4型コラーゲンの動向について(第18回胆道閉鎖症研究会)
- 25.小児後天性肛門疾患の臨床的検討(第28回九州小児外科学会)
- 10.小児肝疾患における血清中4型コラーゲンについて(第28回九州小児外科学会)
- Cornelia de Lange 症候群に合併した食道裂孔ヘルニアの1例
- 32.膵嚢胞性腫瘍の1例(第25回九州小児外科学会)
- 18.Cornelia de Lange症候群に合併した食道裂孔ヘルニアの1例(第25回九州小児外科学会)
- ヒルシュスプルング病および特発性便秘症の直腸内生理食塩水注入に対する肛門内圧の反応
- 腺腫様ポリープによる結腸結腸型腸重積症の 1 例
- 33.先天性胆道拡張症の検討(第25回九州小児外科学会)