単離破骨細胞におけるミトコンドリアの三次元分布の解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1999-06-26
著者
-
大谷 啓一
東京医科歯科大学 生体硬組織再生学講座硬組織薬理
-
大谷 啓一
東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 硬組織薬理学分野
-
大谷 啓一
東海大学 医学部外科学系口腔外科
-
柴田 達也
東京医歯大・歯科薬理
-
柴田 達也
東医歯大・歯・歯科薬理
-
大谷 啓一
東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科硬組織薬理学分野
-
柴田 達也
東京医科歯科大学 歯学部 歯科薬理学講座
関連論文
- 縁下歯石除去時の抗菌薬使用のガイドライン
- 安全な歯科医療のために--知っておきたい薬の相互作用(第24回)トリアゾラム(ハルシオン)とマクロライド系抗菌薬の相互作用
- シミュレーション教材作成 Faculty Development の実施と評価
- 歯周病の歯槽骨崩壞予防のための骨芽細胞における遺伝子転写因子ならびに細胞内情報伝逹の相互制御機構の解明
- HEBP溶液およびヘキサメタリン酸溶液含嗽による初期歯石形成の抑制
- IGF-1アンチセンスオリゴヌクレオチドの導入が成長期ラット下顎頭に及ぼす影響(器官培養系を用いた観察)
- 器官培養法を用いた下顎頭軟骨の発生,分化機構に関する研究
- マウス下顎頭軟骨の発生過程における Type I, II, X collagen aggrecan mRNA の発現の局在と変化
- 04.Laser-captured Microscopeを用いたセメント質特異的遺伝子の探索(一般演題(口演1),第4回日本再生歯科医学会学術大会および総会 硬組織再生の新たな展開)
- 17.P マイクロダイセクション法によるセメント質・歯根膜に特異的な遺伝子の同定(ポスター発表,第3回日本再生歯科医学会学術大会および総会)
- Amino-terminally truncated rhFGF4 の作製とその骨量増加作用
- タイプIIコラーゲン誘導関節炎におけるTNFαペプチドアンタゴニストの効果
- Walker256/S 担癌成熟ラットは閉経後骨粗鬆症様病態を呈する
- PDE4阻害剤はPGE_2を介して骨芽細胞形成促進作用を示す
- Walker256/S 移植ラットに惹起される骨粗鬆症様病変の発症機序の解析
- マウス骨髄細胞培養系の破骨細胞形成系における細胞内シグナル伝達機構の検討
- ATDC5細胞の分化におけるレチノイン酸(RA)とBMP-2の影響
- 骨組織への選択的薬物輸送法に関する研究 : 酸性小ペプチドによる修飾
- 卵巣摘出がラット下顎骨の骨塩量に与える影響について
- Phosphodiesterase IV 阻害剤(XT-44)の骨粗鬆症モデルに対する治療効果
- チタン、ハイドロキシアパタイト、各インプラント表面への初期骨形成の、共焦点レーザー顕微鏡による観察
- レチノイン酸が軟骨前駆細胞ATDC5細胞の分化に及ぼす影響
- 非石灰化組織におけるDentin matrix protein1(DMP1)の発現について
- マウス歯胚の器官培養におけるFGF2の形態形成に及ぼす影響について
- ラット切歯歯髄の頭部皮下移植実験における骨基質タンパクのmRNA発現について
- ラット歯髄の頭部皮下移植実験における骨基質タンパクのmRNA発現について
- 単離破骨細胞におけるミトコンドリアおよびF-アクチンの三次元分布
- 単離破骨細胞におけるミトコンドリアの三次元分布の解析
- acid loading によるラット単離破骨細胞の細胞内pHの変化
- マウス卵巣摘出モデルにおけるRANKLワクチンの効果
- 骨芽細胞と微小重力
- 歯根吸収とタンパク質分解酵素
- ラット切歯エナメル質形成不全部位のアメロジェニン遺伝子発現
- Application of CHP Nanogel as a drug delivery system for tumor necrosis factor-alpha peptide antagonist in murine bone resorption model
- 文献と臨床の橋わたし 腫瘍壊死因子中和療法の新しい展開--WP9QYペプチドによる治療の可能性
- The roles of TNF receptors in the LPS-induced bone resorption model
- RANKLシグナルを阻止するTNFアンタゴニストW9の作用メカニズム
- エストロジェン欠乏マウスにおけるTNF-αアンタゴニストの骨吸収抑制効果
- 新規NF-κB活性阻害剤, NEMO(NF-κB essential modulator) binding domain (NBD) peptide の骨吸収抑制作用
- ビスフォスフォネートの骨形成促進作用に関する研究
- 低カルシウム食飼育マウスにおけるTNF-αペプチドアンタゴニストの骨吸収抑制作用
- 低カルシウム食飼育ラットにおけるビスフォスフォネートの骨吸収抑制作用および骨形成促進作用
- 新規骨吸収抑制薬の開発,構造生物学からのアプローチ
- 家兎の仮骨延長部新生骨のpQCT、DXA、骨形態計測法による解析
- 高食塩食負荷が高血圧発症ラット下顎骨に与える影響
- 東京医科歯科大学における卒前情報教育
- 酸性小ペプチド(Asp)6により修飾したestradiolの骨組織に対する選択的作用
- 歯根膜組織におけるS100A4カルシウム結合タンパクの発現とその生理的役割
- TNF受容体拮抗薬による骨吸収抑制作用
- RANK/RANKLの相互作用をターゲットとした骨吸収阻害薬の開発
- 培養骨芽細胞様細胞の石灰化におよぼすビスフォスフォネートの作用
- 骨髄細胞に対するクロドロネートの in vivo、ex vivo での作用
- マウス下顎頭軟骨におけるMMP-13の局在に関する研究
- 破骨細胞の形成及び骨吸収作用に対するNa^+/Ca^交換体阻害薬の影響
- 文献と臨床の橋わたし 口腔領域に生じる薬の副作用--薬物誘発性歯肉増殖症のメカニズム
- ラット歯肉におけるフェニトイン連続投与によるメタロチオネイン遺伝子の発現誘導について
- カドミウム投与後の骨芽細胞様細胞におけるメタロチオネインの遺伝子発現について
- 骨髄と金属結合タンパク質について
- カドミウム投与により誘導されたウサギ骨髄内のメタロチオネイン様蛋白質について
- 縁下歯石除去時の抗菌薬使用のガイドライン
- 骨形成過程における PTH/PTHrP receptor の解析
- 硬組織の生理ぉよび薬理に関する研究一歯, 骨の形成ぉよび吸収機構に及ぼす化学物質の作用一
- 11. 共焦点レーザー走査顕微鏡 (CLSM) による硬組織内時刻描記法の観察
- ラットの骨および象牙質の多重蛍光ラベリング像の共焦点レーザースキャン顕微鏡による観察
- 23. ローダミン-アルブミン複合体を投与したウサギの骨および象牙質の共焦点レーザースキャン顕微鏡(CLSM)による観察
- 低Ca食飼育による迅速な骨吸収亢進が破骨細胞、骨芽細胞の増殖、分化に与える影響
- ラット骨髄ストローマ細胞培養系における副甲状腺ホルモン(PTH)の骨形成促進作用および抑制作用に関する研究
- 骨の形成過程における基質タンパクとPTH受容体の遺伝子発現の経時的変化
- GnRH agonist によるラットの骨量減少に対する八味地黄丸の抑制効果
- ラット切歯成熟期エナメル質の形成に及ぼす微小管阻害薬の作用に関する研究 : ―エナメル質表層のGBHA染色性に及ぼす作用について―
- 若齢ラットを低Ca食飼育した時に生じる骨量減少の解析 : pQCT法とCMRによる解析結果の比較
- 低Ca状態におけるチルドロネートの骨吸収抑制効果について : 低Ca食飼育ラットの実験的骨吸収モデルによる検討
- 海綿骨、皮質骨でのチルドロネートの骨吸収抑制効果の違いについて : pQCTを用いた低Ca食飼育ラットの実験的骨吸収モデルの解析
- B-15-11 : 40 歯根膜組織におけるS100A4カルシウム結合タンパクの発現とその生理的役割
- 文献と臨床の橋わたし Bisphosphonatesによる顎骨壊死--骨粗鬆症治療薬の光と影
- Phosphodiesterase IV 阻害薬の骨組織に対する作用 : 新規骨粗鬆症治療薬としての可能性
- 骨粗鬆症治療薬の最近の動向について
- フェニトインによる歯肉増殖について : ヒト歯肉組織およびクローン歯肉細胞に関する研究
- Hyper Text Markup Language を用いて作成した教材による講義の試み
- 実験薬理学による硬組織研究
- 生きた破骨細胞の Golgi-lysosome 系の観察