pQCT法による骨密度及び脊椎圧迫骨折発症危険度の検討 : 筋力と喫煙の影響およびその性差
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1999-06-26
著者
-
杉本 利嗣
神戸大学医学部第三内科
-
千原 和夫
神戸大学医学部第三内科
-
杉本 利嗣
島根大学医学部 内科学第一
-
杉本 利嗣
神戸大学 大学院医学系研究科内分泌代謝・神経・血液腫瘍内科
-
杉本 利嗣
神戸大学大学院医学系研究科内分泌代謝・神経・血液腫瘍内科
-
中岡 大樹
神戸大学医学部第三内科
-
杉下 岳詩
神戸大学医学部第三内科
-
千原 和夫
神戸大学 医学部
-
久野 薫
久野病院
-
千原 和夫
神戸大学 大学院医学系研究科応用分子医学講座内分泌代謝神経血液腫瘍内科学
-
杉下 岳詩
神戸大学 大学院医学系研究科内分泌代謝・神経・血液腫瘍内科
-
久野 薫
神戸大学 第3内科
-
千原 和夫
神戸大学医学部
-
杉本 利嗣
神戸大学医学部第3内科
-
中岡 大樹
神戸大学医学部第2内科
関連論文
- Preclinical Cushing's syndrome は Overt Cushing's syndrome へ移行し得るか?
- 症例 肝転移を伴った悪性インスリノーマの1例
- 先端巨大症における高トリグリセライド血症は耐糖能と血清GH値に関連する
- 両側副腎腫大を伴うプレクリニカルクッシング症候群の1例
- Prader-Willi 症候群2例の代謝異常についての検討
- 特異な経過を辿っている周期性クッシング症候群の1例
- 原発性アルドステロン症と preclinical Gushing 症候群を合併し、同一副腎内に個々にアルドステロンとコルチゾールの自律性分泌腫瘍を認めた一例
- von Hippel Lindau遺伝子にR161Q変異を認めた1家系
- Gitelman症候群で見い出されたNa-Cl共輸送体の新奇変異
- von Hippel-Lindau (VHL)遺伝子に新しいミスセンス変異をみとめた家族性褐色細胞腫の一家系
- Lymphoid interstitial pneumonia と多発神経障害を合併した multicentric Castleman's disease
- 脳室上衣腫合併MEN1型の一例と副甲状腺における Menin の検討
- 副甲状腺細胞増殖能とカルシウム感知受容体およびビタミンD受容体の発現との関係を検討しえた高度二次性副甲状腺機能亢進症を呈した慢性腎不全の18例
- 副甲状腺細胞増殖にビタミンD受容体のみならずカルシウム感知受容体の関与が示唆された血液透析の1例
- 胃癌手術後11年目にみられた播種性骨髄癌症
- Lymphoid interstitial pneumonia と多発神経障害を合併した multicentric Castleman's disease
- グルココルチコイド服用女性における体組成の椎体骨折発症への影響 : 閉経前後における検討
- 特発性副甲状腺機能低下症の病因の検討 : カルシウム感知受容体抗体の関与(第一報)
- 偽性副甲状腺機能低下症(PHP)Ib型の原因遺伝子と遺伝様式 : 連鎖解析しえた2家系
- 複数の臓器で選択的にホルモン不応性を示した偽性副甲状腺機能低下症Ia型の1例
- 骨粗鬆症へのGH治療
- 内分泌疾患に伴う骨粗鬆症
- pQCT法による骨密度および脊椎圧迫骨折発症危険度と筋力および喫煙との関係--性差についての検討 (第1回日本骨粗鬆症学会)
- 病態および治療 1.高カルシウム血性疾患 1)原発性副甲状腺機能亢進症
- 原発性副甲状腺機能亢進症におけるPTH/PTHrP受容体遺伝子多型の検討
- 閉経後女性における骨密度および脊椎圧迫骨折発症とレプチンとの関係
- 細胞外Ca濃度上昇の破骨細胞分化及び活性化に対する抑制作用におけるCa感知受容体の関与
- 維持透析患者におけるCa感知受容体遺伝子型によるPTH分泌の差異について
- 骨における副甲状腺ホルモンの作用様式とその機序
- 血中アルブミン値と骨量及び脊椎圧迫骨折危険度との関係 : 骨粗鬆症検診におけるアルブミン測定の有用性
- 日本人女性における体組織成分の分析 : 骨量規定因子及び脊椎圧迫骨折危険度の予測因子としての Lean body mass の重要性
- 退行期骨粗鬆症女性に対する遺伝子組換えヒト成長ホルモン長期投与の効果と安全性についての検討
- 維持透析患者における副甲状腺ホルモンおよび Vitamin D 受容体遺伝子多型の検討 : 骨代謝動態との関連
- 原発性副甲状腺機能亢進症における副甲状腺ホルモン遺伝子多型の検討
- 成長ホルモンの骨芽細胞増殖及び機能促進作用 : IGF I及びIGF結合蛋白5との連関
- Lymphoid interstitial pneumonia と多発神経障害を合併した multicentric Castleman's disease
- 0504 Leptinの血管平滑筋細胞の増殖と遊走に及ぼす影響
- Lymphoid interstitial pneumonia と多発神経障害を合併した multicentric Castleman's disease
- IGF結合蛋白-5(IGFBP-5)の骨吸収系に及ぼす作用 : 成長ホルモンの骨吸収促進作用におけるIGF-IとIGFBP-5の関与
- 偽性副甲状腺機能低下症における骨密度及び骨代謝マーカーの検討 : PTHに対する骨の反応性について
- グルココルチコイドの骨吸収系に及ぼす作用
- 閉経後骨粗鬆症患者における活性型ビタミンD 1α(OH) D_3 長期治療の効果 : dual energy X-ray absorptiometry 法による検討
- エストロゲンは破骨細胞前駆細胞に直接作用することにより副甲状腺ホルモンによる破骨細胞形成を抑制する : cAMP依存性プロテインキナーゼの関与
- IGF-I及びPGE_2の副甲状腺ホルモンによる破骨細胞様細胞形成促進作用への関与とその細胞内情報伝達機構
- エストロゲンは副甲状腺ホルモンにより促進された破骨細胞形成をcAMP系に選択的に作用することにより阻害する
- 成長ホルモンの破骨細胞分化促進作用の機序について
- PTH関連蛋白C端ペプチドの破骨細胞様細胞形成及び骨吸収活性に対する作用について
- Lymphoid interstitial pneumonia と多発神経障害を合併した multicentric Castleman's disease
- Lymphoid interstitial pneumonia と多発神経障害を合併した multicentric Castleman's disease
- 内分泌学 (特集 臨床医学の展望2008--診断および治療上の進歩(1))
- 内分泌学 (特集 臨床医学の展望2007--診断および治療上の進歩(1))
- 成長ホルモン遺伝子異常による成長障害--成長ホルモン分泌不全症と作用異常症 (第5土曜特集 内分泌疾患UPDATE) -- (視床下部-下垂体)
- 私の診療経験から 成長ホルモンに関する最近の進歩
- cAMP 依存性 Pit-1 仲介遺伝子発現増強機序の解明 : Pit-1 との連携における CBP の CHl、CH3 ドメインの重要性
- 成長ホルモン(GH)不応症で見い出された新しいGH受容体遺伝子変異
- TSAb持続高値を呈し, 甲状腺機能低下から機能亢進に移行したSLE合併自己免疫性甲状腺疾患の1例
- Preclinical Cushing's syndrome は Overt Cushing's syndrome へ移行し得るか?
- GH受容体細胞内領域におけるミスセンス変異C422Fの機能解析
- テストステロンにより血清IGF-Iが増加した部分的成長ホルモン不応症の1例
- 血糖コントロールにて視床下部性ゴナドトロピン分泌不全症が軽快したインスリン依存型糖尿病の1例
- 成長ホルモン(GH)受容体遺伝子のスプライスドナーサイトの変異により, GH不応症および血清GH結合蛋白高値を呈した1兄妹例
- Preclinical Cushing's syndrome は Overt Cushing's syndrome へ移行し得るか?
- ステロイドミオパチーに対する遺伝子組み替えヒト成長ホルモン(rhGH)の予防効果
- 抗アセチルコリン受容体抗体による受容体崩壊に対するカルモジュリアン阻害の抑制作用
- 先端巨大症の薬物療法
- Pharyngeal hypophysisより発生したGH産生腺腫に起因する末端肥大症の2例
- 輸血後に発症したバーベシア症の本邦第1例
- 阪神大震災で得た学生の財産 (阪神・淡路大震災 第2部 体験談)
- 高齢者下垂体腺腫の特徴と問題点
- 脳内ホルモンと自立機能制御 : 視床下部ソマトスタチンニューロンの多彩な機能 (研究)
- Lymphoid interstitial pneumonia と多発神経障害を合併した multicentric Castleman's disease
- アンドロゲン受容体遺伝子エクソンEに点変異を認め,エストロゲン抵抗性の共存が示唆された精巣女性化症候群の1例
- 内分泌学 (特集 臨床医学の展望 2009--診断および治療上の進歩(1))
- 第101回医師国家試験結果 (インフォメーション)
- 第98回医師国家試験結果 (インフォメーション)
- コレシストキニン-B/ガストリン受容体を介する細胞増殖作用の生理的意義
- 急性横断性脊髄障害を繰り返し,抗リン脂質抗体症候群と考えられた83歳男性例
- 間脳下垂体領域の難病の現況とその対策 (特集 内分泌代謝疾患における難病の現況とその対策) -- (間脳下垂体領域の難病の現況とその対策)
- pQCT法による骨密度及び脊椎圧迫骨折発症危険度の検討 : 筋力と喫煙の影響およびその性差
- 閉経後女性における骨密度の規定因子及び脊椎圧迫骨折の発生に影響を与える因子についての検討
- IL-1βは血管内皮を介するヒト末梢血単核細胞の動員及びその破骨細胞様細胞への分化を誘導する
- ヒト末梢単球は血管外へ遊走後、骨組織において破骨細胞に分化し得るか?
- 中高年女性における血中IGF-I、IGF結合タンパク濃度の調節因子及び骨粗鬆症重症度との関連
- 骨粗鬆症重症度およびこれに起因する骨折危険度の予測に関する試み
- 閉経が成長ホルモン分泌、血中IGF-I及びIGF結合タンパク値に及ぼす影響 : 閉経前後女性の骨密度や体組成成分との関連
- 新規骨形成シグナル:PTH-Smad3 Axis
- 血中PTH上昇と副甲状腺腫大を著明にきたした家族性低カルシウム尿性高カルシウム血症(FHH)の1例
- MEN-I遺伝子不活化による腫瘍発生機構
- 骨芽細胞様UMR-106細胞におけるPTHと1, 25(OH)_2D_3のIGF結合タンパク-5mRNA発現に及ぼす影響 : 一時刺激と連続刺激による相違
- PTH C端の骨芽細胞における生物活性の存在 : タイプIコラーゲンとIGF結合タンパク-5発現促進作用
- エストロゲン欠乏が血中IGF-I及びIGF結合タンパクに及ぼす影響 ; 閉経前後女性の骨密度や脂質代謝との関連
- 骨粗鬆症、痛風 (特集 生活習慣病)
- 原発性副甲状腺機能亢進症における病的副甲状腺摘出後の骨量回復率の検討
- 原発性副甲状腺機能亢進症の組織型および術後の骨量回復を予測する試み
- 骨芽細胞への分化に伴って発現するマウス Diastrophic Dysplasia Sulfate Transporter (DTDST) 遺伝子のクローニング
- 当科における原発性副甲状腺機能亢進症103例の検討
- 鉄剤静脈内投与によると考えられた骨軟化症の1例
- (5)IGF-BPと骨粗鬆症
- (2)PTHrPの作用とその情報伝達
- 前腕での骨の強さ評価と骨特性に関する考察