von Hippel Lindau遺伝子にR161Q変異を認めた1家系
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-07-31
著者
-
置村 康彦
神戸大学医学部第三内科
-
千原 和夫
神戸大学医学部第三内科
-
加治 秀介
兵庫県立大学 生体機能学
-
飯田 啓二
神戸大学大学院医学系研究科 内分泌代謝・神経・血液腫瘍内科学
-
高橋 健太郎
神戸大学大学院医学系研究科 内分泌代謝・神経・血液腫瘍内科学
-
千原 和夫
神戸大学大学院医学系研究科 内分泌代謝・神経・血液腫瘍内科学
-
井口 元三
神戸大学大学院 医学系研究科応用分子医学講座内分泌代謝・神経・血液腫瘍内科
-
加治 秀介
兵庫県立看護大学
-
猪俣 純枝
神戸逓信病院内科
-
千原 和夫
神戸大学第三内科
-
置村 康彦
神戸大学医学部保健学科
-
置村 康彦
神戸大学保健学科
-
千原 和夫
神戸大学大学院 医学系研究科 応用分子医学講座内分泌代謝・神経・血液腫瘍内科
-
千原 和夫
神戸大学大学院応用分子医学講座
-
千原 和夫
神戸大学 医学部
-
加治 秀介
兵庫県立看護大学 栄養代謝学
-
千原 和夫
神戸大学 大学院医学系研究科応用分子医学講座内分泌代謝神経血液腫瘍内科学
-
高橋 健太郎
神戸大学大学院医学系研究科応用分子医学講座内分泌代謝・神経・血液腫瘍内科学
関連論文
- Preclinical Cushing's syndrome は Overt Cushing's syndrome へ移行し得るか?
- 症例 肝転移を伴った悪性インスリノーマの1例
- 先端巨大症における高トリグリセライド血症は耐糖能と血清GH値に関連する
- 両側副腎腫大を伴うプレクリニカルクッシング症候群の1例
- Prader-Willi 症候群2例の代謝異常についての検討
- 特異な経過を辿っている周期性クッシング症候群の1例
- 原発性アルドステロン症と preclinical Gushing 症候群を合併し、同一副腎内に個々にアルドステロンとコルチゾールの自律性分泌腫瘍を認めた一例
- von Hippel Lindau遺伝子にR161Q変異を認めた1家系
- Gitelman症候群で見い出されたNa-Cl共輸送体の新奇変異
- von Hippel-Lindau (VHL)遺伝子に新しいミスセンス変異をみとめた家族性褐色細胞腫の一家系