Waller 変性に陥った神経幹延長の試み : 延長時期の影響に関する生化学的検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-08-25
著者
-
松本 衛
鈴鹿回生総合病院
-
平田 仁
三重大学整形外科
-
樋廻 博重
三重大学医療技術短大部
-
荻原 義郎
三重大学医学部整形外科学教室
-
松本 衛
山田赤十字病院整形外科
-
大萱 誠司
三重大学整形外科
-
松本 衛
三重大学整形外科
-
荻原 義郎
三重大学整形外科
-
樋廻 博重
三重大学医学部生化学教室
-
樋廻 博重
三重大学医学部
-
大萱 誠司
三重大学医学部整形外科学教室
関連論文
- 「指曲がり症」の疫学について
- 手根管症候群の屈筋腱滑膜における Extracellular Matrix の免疫組織的検討
- 手根管症候群の屈筋腱滑膜におけるLARGE PROTEOGLYCANの発現
- ソルビン酸と亜硝酸とのニトロソ化合物の変異原性に及ぼす植物成分の影響
- 原発性骨軟部悪性腫瘍における重複癌の検討
- 脛・大腿関節の軟骨軟化を合併した膝蓋軟骨軟化症の1例
- Waller 変性に陥った神経幹延長の試み : 延長時期の影響に関する生化学的検討
- 大腿骨頭壊死症に対する血管柄付き肩甲骨移植術の成績
- 乳癌細胞におけるポリアミン生合成阻害剤(MGBCP)による増殖阻害機構としてのアポトーシスの誘導
- 骨格筋の再生が知覚神経の回復に及ぼす影響
- 肩甲下動脈を栄養血管とする複合組織移植の有用性
- Schwann 管形成におけるBDNF及びTrkBの役割に関する研究 : シリコンチャンバーモデルを用いて
- 高齢者の下肢再建における血管柄付遊離組織移植の有用性と問題点
- 末梢神経損傷後に後根神経節内で neurogenesis が生じる
- 神経再生とSchwann Cell Apoptosis -in situ detection-
- 実験的脂肪塞栓の研究 : Cyclooxygenase 阻害剤による治療効果について
- 青果物ジュースのニトロソジメチルアミン生成抑制
- 大腿骨頚部骨折に対するCCHS術後の合併症について
- V. vulnificus 感染症の経験
- 当科における外反母趾に対する Wilson 変法の治療成績
- 頚椎脊椎炎の2例
- 当科における鋼線締結法を用いた高位脛骨骨切り術
- 臼蓋ポリエチレンのエレベイテッドリップに生じた溝が人工股関節脱臼の原因となったと推測される1例
- 術後20年を経過した多人工関節置換術の1例
- 大腿骨頚部内側骨折の治療法の検討
- 診断に難渋した脊椎腫瘍の4例
- マイクロサージャリ-を応用した骨軟部腫瘍の患肢温存術
- 先天性骨疾患と悪性腫瘍の併存例--アンケ-トによる調査
- 骨肉腫を合併したspondyloepiphyseal dysplasia tardaの1症例〔英文〕
- 保存療法による小児大腿骨骨幹部骨折の検討
- 端側神経縫合における軸索再生のメカニズムについて(第1報) : Yチャンバーモデルを用いた検討
- Schwann 管形成における matrix metalloproteinase-3 の役割の検討(silicone chamber model を用いて)
- 骨肉腫細胞に対するポリアミン生合成阻害剤(MGBCP)の抗腫瘍効果
- 骨肉腫細胞に対するポリアミン生合成阻害剤(MGBCP)の抗腫瘍効果について
- 骨肉腫細胞株におけるポリアミン生合成阻害剤(MGBCP)の抗腫瘍効果について : 細胞周期の抑制、アポトーシスの誘導
- 骨肉腫細胞株におけるポリアミン生合成阻害剤(MGBCP)による apoptosis の誘導について
- 助産所における安全分娩のへの取り組み
- 骨肉腫細胞の細胞周期に対するポリアミン合成阻害剤(MGBCP)の影響について
- 臨床室 感染人工股関節に対する抗生物質含有セメントスペーサーの有用性について
- 手指MCP関節症に対する疫学調査 -レントゲン学的検討-
- シュワン管形成におけるテネイシンCの役割
- ワーラー変性におけるシュワン細胞のアポトーシス
- 母指CM関節症の外科的治療
- 母指 CM 関節症の治療経験
- 末梢神経延長における血管新生に関する研究
- 筋芽細胞を用いた軸索再生誘導
- Telangiectatic osteosarcoma 6例の治療経験
- 骨盤再建におけるオートクレーブ処理骨の利用方法について
- 皮膚に生じた Botryomycosis の3例
- 骨軟部悪性腫瘍に対する Ifosfamide/mesna 療法
- High Dose Methotrexate 療法における血中濃度と予後 : 24時間以内の血中MTX濃度の重要性について
- 椎体変形が腰椎の骨塩量に及ぼす影響について : DEXA法とDIP法の測定結果の比較より
- 三重県度会郡南勢町における骨粗鬆症疫学調査
- MRI所見を用いた頚椎症性脊髄症の手術成績予測の試み(第2報)
- 胸腰椎骨折に対する血管柄付き有茎肋骨移植を用いた前方固定術
- 腰椎辷り症における instrumentation の意義
- JOA score による術後の改善率と患者自身の満足度との相関性 : 脊椎疾患を中心として
- ミ***グラフィー所見を用いた腰部脊柱管狭窄症における術後成績予測の試み
- 骨粗鬆症モデルラットにおける骨代謝改善剤投与中止後の経時的骨量変化の検討
- 培養シュワン細胞の自動分化の機序に関して
- 異所性骨転移モデルにおける転移抑制の研究
- シュワン管形成におけるテネイシンの発現とその役割に関する研究
- シュワン細胞の自動分化における糖脂質代謝の役割
- Sphingomyelin cycle による培養 adult Schwann 細胞のプログラムされた細胞死
- 培養 Schwann 細胞における gap junction 形成の生理学的意義に関する研究
- ポリアミン合成阻害剤による骨転移抑制
- 培養シュワン細胞に対する細胞外マトリックスの影響に関する研究
- 脱神経筋早期にみられる急速な筋細胞のDNA変性と再生 : TUNEL法と抗PCNA抗体を用いた免疫組織化学的検討
- 三重県志摩地方における産育習俗とその変容
- アズキ熱水抽出物(アズキ煮汁)中に含まれるヒト胃がん細胞に対するアポトーシス誘導物質の同定
- アズキ熱水抽出物から得た新規テルペン配糖体 Vignoside
- ヒト胃癌細胞におけるアズキ熱水抽出物によるアポトーシス誘導
- 68. Aarskog症候群の1例
- 真空処理移植骨の有用性についての実験的研究
- 香辛料抽出物によるヒト白血病Molt 4B細胞の増殖抑制作用
- Sodium 1- monolinolenin isolated from Italian ryegrass (Lolium multiflorum Lam.) induces apoptosis in human lymphoid leukemia Molt 4B cells
- Sodium 1- monolinolenin isolated from Italian ryegrass (Lolium multiflorum Lam.) induces apoptosis in human lymphoid leukemia Molt 4B cells
- 渋柿ジュースと構成成分ポリフェノール類のヒト白血病細胞増殖抑制効果と作用基序 : 食品
- ビワ葉中に含まれるヒト白血病細胞増殖抑制物質について : 食品
- 手の変形性関節症に関する疫学調査
- Waller 変性に陥った神経幹の延長による神経欠損部修復
- 端側神経縫合における軸索再生のメカニズムについて(第3報) : perineurial window の有無による変化について
- 小経験 Metal-on-metal人工股関節に発症した大腿神経麻痺を伴うpseudotumorと考えられる1例
- 当科における感染性人工関節の治療
- 肩峰先端部の加齢に伴う変化のX線的検討 : Rockwood view を用いて
- 骨盤部巨大皮膚欠損に対するisland gluteal thigh flapの使用経験
- 腓骨移植を併用したオートクレーブ処理骨による機能再建術
- 端側神経縫合における軸索再生のメカニズムについて(第2報) : Neural Tracerを用いた検討
- I-C-75 Say-Gerald Syndrome (Polydactyly Imperforate-Anus, Vertebral Anomalies Syndrome) の一症例(直腸肛門奇形 I, 一般演題講演要旨(1))(第 13 回 日本小児外科学会総会)
- 神経端側吻合による軸索再生のメカニズムとその臨床応用
- マーカイン(塩酸ブピバカイン)処理筋を用いた軸索再生誘導
- 末梢神経の神経端側吻合
- 筋再生における遺伝子調節蛋白質の発現とその経時的変化
- 深部静脈血栓症の発症とメタルオンメタル型人工股関節術後に発生した偽腫瘍の関連性
- 四肢悪性腫瘍に対する患肢温存手術
- Telangiectatic osteosarcomaと化学療法
- 軟骨性腫瘍の病理診断:特に細胞診と腫瘍の増殖先端における骨破壊について (第56回中部日本整形外科災害外科学会) -- (悪性腫瘍)
- 悪性骨巨細胞腫--その概念と臨床像,組織像について
- 骨 Paget 病の診断でビスフォスフォネートを用いて治療を行った2例
- アキレス腱断裂保存治療における再断裂発生率