イチゴの果色と Pelargonidin 3-malonyl-glucoside 生成能の品種間差異
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-08-29
著者
関連論文
- 秋穫りアスパラガスの糖含量とインベルターゼ活性の変化
- イチゴの果色とアントシアニン濃度, 組成の成熟に伴う変化と品種間差異 : 特に Pelargonidin 3-malonylglucoside 生成との関係について
- 数種日本原産野生ブドウにおける形態的, 生態生理的, 遺伝的多様性について
- マスカット・ベリーAの組織培養による色素の生産(植物-細胞培養-)
- 香川型イチゴピート栽培システム"らくちん"の開発 : (第2報)'女峰'の養水分吸収量と廃棄量の季節変化
- 香川型イチゴピート栽培システム"らくちん"の開発 : (第1報)システムおよび栽培管理の概要と'女峰'の収量
- 異なる条件下で成熟したブドウ果実のアントシアニン組成
- イチゴ果実中アントシアニン濃度と組成の部位および品種による差異
- 数種日本原産野生ブドウに含まれるフェノール化合物について
- イチゴの花芽発育にともなうクラウンおよび根でのペクチン質多糖類の消長に関する品種間差異