香川型イチゴピート栽培システム"らくちん"の開発 : (第1報)システムおよび栽培管理の概要と'女峰'の収量
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-08-29
著者
-
吉田 裕一
香川大農学部
-
近藤 弘志
香川農試
-
森本 義博
JA三木町
-
溝渕 俊明
JA香川青果連
-
喜多 忠一
JA香川経済連
-
松崎 朝浩
香川農試
-
近藤 弘志
香川農試三木分場
-
金場 香織
香川県庁
-
糸川 桂市
香川県庁
-
森本 義博
三木町農業協同組合
関連論文
- 隔離床を用いた高糖度トマト生産における生理障害対策としての一原液タイプの隔離床用肥料
- イチゴ'さちのか'の小型成型苗育苗方法
- 秋穫りアスパラガスの糖含量とインベルターゼ活性の変化
- 養液栽培によるレタスビッグベイン病抵抗性品種の検定法
- 香川型イチゴピート栽培システム"らくちん"の開発 : (第2報)'女峰'の養水分吸収量と廃棄量の季節変化
- 香川型イチゴピート栽培システム"らくちん"の開発 : (第1報)システムおよび栽培管理の概要と'女峰'の収量
- 促成栽培イチゴにおける地力窒素及び有機質肥料,液肥中の施肥窒素の肥効発現
- イチゴハウス内CO_2環境と収量の向上に対する土壌有機物の効果
- イチゴハウス内の炭酸ガス環境と光合成に及ぼす土壌有機物の影響
- イチゴの花芽発育にともなうクラウンおよび根でのペクチン質多糖類の消長に関する品種間差異
- イチゴの果色と Pelargonidin 3-malonyl-glucoside 生成能の品種間差異
- ピートバッグ養液栽培と慣行土耕栽培における'女峰'イチゴの品質について
- ロックウ-ル栽培におけるキュウリの吸水量と葉面積,日射量との関係
- 香川型イチゴピート栽培システム"らくちん"の開発 : (第6報)排液ECと排液中養分濃度の関係に対する培養液組成とCO_2施用の影響
- 栽植密度がレタスの結球重及び結球緊度に及ぼす影響
- リーフレタスの露地栽培における生育予測モデル
- 香川型イチゴピート栽培システム「らくちん」の開発と普及 (特集 イチゴの省力軽作業技術「高設栽培」)
- 2〜3月どりレタスの時期別生育と全重,球重との関係
- 遮根シ-トを利用したトマト栽培における潅水管理が糖度に及ぼす影響
- 通気性資材被覆下の気温の予測
- キュウリの循環式ロックウ-ルにおける栽培技術
- イチゴの花芽発育に伴うペクチン質多糖類の蓄積と局在に関する組織化学的観察
- イチゴ新品種'さちのか'の香川県への適応性
- 「北海道養成苗」利用によるイチゴ育苗の省力化
- 生育中のトマト果実における酵素活性、糖組成と色の変化について
- 'イチゴらくちんシステム'における環境保全対策 (特集 環境保全型養液培養)
- イチゴ群落の光合成に関する研究 : (第1報)簡易型半閉鎖式同化箱による群落光合成速度の測定
- 隔離床を用いた高糖度トマト生産における生理障害対策