樹上で温度制御されたリンゴ果実におけるみつ症状と成熟度、膜透過性、ソルビトール含量との関係
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-03-29
著者
関連論文
- リンゴ'王林'の高温誘導みつ症状に関連したソルビトールの細胞内局在性と膜透過性の季節的変化
- 収穫前の果実温度がリンゴのみつ症状と果実の水ポテンシャルに及ぼす影響
- 主幹の部分的切断が温州ミカン、宮内イヨの果実品質、花芽形成、葉内無機成分含量に及ぼす影響
- 高温誘導みつ症状に感受性の'王林'と抵抗性の'ふじ'における夏期の光合成特性比較
- リンゴの早期あるいは高温誘導みつ症状に対する感受性の品種間差異
- リンゴ'王林'における果実の受光量と果実温度およびソルビトール,早期みつ症状との関係(発育制御)
- 高温誘導早期みつ症状感受性品種'王林'と抵抗性品種'ふじ'の器官別水分状態の比較
- リンゴ'王林'における果実の日射量と果実温度やソルビトール、早期みつ症状との関係
- 暖地で栽培されたリンゴ'王林'の高温誘導早期みつ症状と水ポテンシャルの経時的変化
- 暖地におけるリンゴ'王林'の早期みつ症状の発生とその生理