真空遮断器の直流遮断特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A high speed vacuum circuit breaker (HSVCB) has been investigated. HSVCB makes high frequency current superimposed on a fault current so that the current is forced to be zero and is interrupted. Its interruption performance is considered to be dependent on a rate of change of the current (di/dt). As a fundamental research, we investigated the di/dt-dv/dt characteristics and the insulation recovery characteristic after interrupting the counter-pulse current for various contact materials of AgWC, CuW, and CuCr. The results revealed that the case where gap length is larger is better in a current interruption performance. Moreover, it was found that di/dt is not dependent on the insulation recovery characteristics, but the magnitude of interruption current influences greatly.
- 社団法人 電気学会の論文
- 2005-07-01
著者
-
柳父 悟
東京電機大学
-
金子 英治
琉球大学
-
丁 翠娥
東京電機大学
-
金子 英治
琉球大学工学部
-
尾高 啓文
東京電機大学工学部電気工学科
-
佐久間 亮平
東京電機大学
-
山田 正隆
東京電機大学工学部電気工学科
関連論文
- 日本の電力化と蹴上発電所の歴史
- 超電導復帰特性と電磁反発スイッチの高速再閉路への検討
- 電磁反発式遮断器を搭載した超電導限流器とその大型化への検討
- 限流時におけるYBCO薄膜の破壊要因と限流性能向上に関する考察
- 転流スイッチに電磁反発駆動真空遮断器を用いた超電導限流器の動作
- 真空遮断器を用いた高温超電導限流器の電力系統への適用および超電導体削減の提案
- 超電導限流器を用いた直流限流遮断器の開発
- 直流配電回路における超電導限流器と直流遮断器の適用への検討
- 難燃性シリコーン油の絶縁破壊特性と流動帯電特性
- H_2-N_2混合ガス中における直流遮断器の高電圧化の検討
- 生ごみ発電におけるバイオガス発生とセル電圧特性
- 真空アーク放電中に見られる特異現象
- 各種ガスの電流遮断性能の評価
- 各種ガスの電流遮断特性の評価
- 抵抗型薄膜限流器の限流特性
- 抵抗型限流器の特性解析
- 電磁反発スイッチを搭載した分流型超電導限流器の大容量化の検討
- 真空遮断器を備えた転流型高温超電導限流器の開発
- 真空遮断器バルブにおける金属粒子の拡散現象とその電極形状による影響
- 真空遮断器バルブにおける金属粒子の拡散現象とその電極形状による影響
- 晴天乾燥時における送電線の直流残留電荷漏洩機構の検討
- 真空バルブ用磁気駆動電極における磁界とアーク挙動の関係
- 真空バルブ用磁気駆動電極におけるアーク挙動と遮断特性
- 高速真空遮断器のアーク挙動と遮断特性
- 大容量真空遮断器の開発 : 真空アークの制御
- 遮断器の歴史と日本独自技術開発への期待
- 電力機器に用いられるシリコーン油の沿面絶縁破壊特性
- 油入変圧器過負荷運転時の気泡発生限界温度
- 真空アークの電流裁断における1価イオンおよび中性蒸気の光強度減衰速度の研究
- 真空アーク小電流領域の不安定性と裁断現象
- 真空アーク小電流領域の不安定性の実験調査
- 銀タングステン電極を用いた真空コンタクタの小電流領域の不安定性
- 平成15年電力・エネルギー部門大会報告
- 近傍雷撃による周辺低圧系統への誘導サージ解析
- 真空バルブにおける非持続性放電の発生機構
- 電力機器に用いられるシリコーン油の基礎的絶縁破壊特性
- 電力機器に用いられるシリコーン油の基礎的絶縁破壊特性
- VSTLによるゼロ周波電磁界理論の検証と従来理論の検討
- 垂直導体問題とゼロ周波電磁界理論 : その2 : 新理論のVSTLによる数値実験検証
- FDTD法を用いた屋内配線下における誘導雷電圧の検討
- 高温超電導限流器の開発
- SF_6代替ガスとして用いるCF_3Iガスのその適用に関する考察
- アークアブレーションを利用した圧力室付き開閉器の圧力室の圧力特性
- 配電用直流遮断器の将来
- 日本の電力化と蹴上発電所の歴史
- 電極間における真空アークの電流密度解析
- 真空遮断器の直流遮断特性
- 配線用遮断器の多数回遮断における残留電流および再発弧の現象と寿命の検討
- 分電盤用配線用遮断器の大電流遮断におけるアーク時間と残留 電流の関係
- 小電流真空アークの動的特性
- 「真空遮断器および真空遮断器関連技術」特集号によせて
- 直流電流における真空アークの動的特性
- 直流遮断における回路パラメータの影響
- 真空開閉器による小電流直流遮断実験
- 直流から交流, さらに直流へ
- 垂直導体問題と改良ゼロ周波電磁界理論
- 垂直導体問題とゼロ周波電磁界理論
- 真空バルブによる直流遮断の基礎研究
- ECOネットワークへの直流送電給電技術の適用
- 新世代に向けた電力システム構造のビジョン
- 太陽光発電など非定常発電を融通する電力ネットワークの研究
- 琉球大学工学部電気電子工学科電磁エネルギー工学講座
- 超電導限流器の開発
- 近傍雷撃時の誘導雷による低圧配電系統への影響解析
- 直流小電流真空アークの過渡または不安定現象による消弧におけるコンダクタンス比較
- 気中放電における消弧材の違いによる消弧性能比較
- 大地の抵抗率を考慮した家屋モデルに生じるサージ解析
- 直流小電流真空アークの過渡または不安定現象による消孤に関する研究
- 環境調和型変電機器の開発
- 配電用直流遮断器の将来
- 気中放電における消弧材の違いによる消弧性能比較
- 直流小電流真空アークの過渡または不安定現象による消孤に関する研究
- 気中放電における消弧材の違いによる消弧性能比較
- 直流小電流真空アークの過渡または不安定現象による消孤に関する研究
- 超電導限流器の開発
- Studies on Transient Response in a Small DC Current Vacuum Arc
- 気中開閉器消弧材の研究
- 超電導限流器の開発