尿細胞診における尿沈渣 Sternheimer 染色併用の有用性 : 膀胱腫瘍13例の細胞像の比較
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-09-25
著者
-
小松 良一
旭川厚生病院臨床検査技術部門
-
小松 良一
北海道厚生連旭川厚生病院臨床検査技術部門
-
鵜野 裕治
北海道厚生連旭川厚生病院臨床検査技術部門
-
小松 良一
総合病院旭川厚生病院臨床検査技術部門
-
和田 照美
北海道厚生連旭川厚生病院臨床検査技術部門
-
山本 瑞恵
北海道厚生連旭川厚生病院臨床検査技術部門
-
細川 正浩
北海道厚生連旭川厚生病院臨床検査技術部門
-
太田 惣
国家公務員共済組合連合会斗南病院中央検査研究科
関連論文
- 乳腺髄様癌における細胞診と組織診の不一致例について
- 191 家族性大腸ポリポーシス(FAP)に合併した甲状腺乳頭癌の一例(甲状腺(1),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 胸水細胞診が発見契機となった胸膜悪性中皮腫の2例
- 乳腺粘液癌における予後因子について
- 185 胸膜原発solitary fibrous tumorの3例
- 372 小網内に発生したfollicular dendritic cell tumorの一例
- 159 肝血管筋脂肪腫の2例
- 246 多数の石灰化小体を伴った甲状腺髄様癌の1例
- 125 経皮針細胞診にて甲状腺髄様癌の転移が疑われた一例
- 肺芽細胞腫の1例
- 254.腹部に多発結節状の分布を示した副腎外パラガングリオーマの一例 : その他I
- 333 肺原発癌肉腫の1例
- 穿刺吸引細胞診が有効であったmucinous cholangiocarcinomaの一例 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 消化器IV
- 216 肺芽細胞腫の一例(呼吸器II)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 尿細胞診における尿沈渣 Sternheimer 染色併用の有用性 : 膀胱腫瘍13例の細胞像の比較
- 子宮内膜細胞診陽性で発見された卵巣外原発性腹膜癌の1例