膜型人工肺QUANTUM HF-6700の臨床使用経験 : 膜型人工肺CAPIOX SX-18Rとの比較
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1999-02-25
著者
-
島本 健
松江赤十字病院心臓血管外科
-
添田 健
松江赤十字病院心臓血管外科
-
松田 光彦
松江赤十字病院心臓血管外科
-
添田 健
健晴会長見クリニック
-
福田 勇司
松江赤十字病院透析センター
-
原 敏郎
松江赤十字病院透析センター
-
洞井 和彦
松江赤十字病院心臓血管外科
-
青田 正樹
松江赤十字病院心臓血管外科
-
洞井 和彦
市立長浜病院心臓血管外科
-
福田 勇司
松江赤十字病院 手術室
関連論文
- 105) 病理診断が困難であった高安動脈炎の1症例(第91回日本循環器学会中国地方会)
- 手の compartment 症候群をきたした上肢動脈血栓除去術の1例
- 肺動静脈瘻の手術を行ったオスラー病の1例 : 日本循環器学会第54回中国・四国地方会
- 右心系に発生した乳頭状線維弾性腫の1例, および右心系における同腫瘍の手術適応に関する考察
- 心臓血管外科手術後に発生した肝不全でのPlasma Adsorptionの効果 : Plasma Adsorption+Hemo-Filtrationでの5症例 : 日本アフェレシス学会第17回関西地方会
- 膜型人工肺QUANTUM HF-6700の臨床使用経験 : 膜型人工肺CAPIOX SX-18Rとの比較
- 左賢動脈血行再建術後吻合部仮性動脈瘤の一治験例
- 68)腹部大動脈-左腎動脈バイパス術後の吻合部仮性動脈瘤の1治験例
- 当院の脳分離体外循環システム
- 91) 緊急手術におけるoff pump CABGの検討(日本循環器学会 第78回中国地方会)